今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

EUもCDS市場を捜査するよ!

2010-03-03 22:43:07 | Telegraph (UK)
(ノ∀`) アチャー(ノ∀`) アチャー(ノ∀`) アチャー

EU to investigate sovereign credit default swap market
(EUもCDS市場を捜査するよ)
Telegraph:02 Mar 2010
The European Commission plans to investigate trading in contracts that investors use to hedge against countries defaulting on their debts, as the crisis in Greece continues.

欧州委員会はギリシャ危機が継続するなか、投資家がソブリン債のデフォルト・リスクをヘッジする際に利用する契約の取引捜査を計画中。


(略)


pgrしていいのかな…?

ミシェル・バルニエ殿が突撃して来られるそうな。
おそろしあ、おそろしあ。

いや、サルコジ大将よりも腐女子受けしそうじゃまいか。

ふっふーん♪

米国も取り締まりプランニング中とか。
おそろしあ、おそろしあ。

バンクーバーの敵はソチで取れ。

ゴールドマン・サックス―世界最強の投資銀行
リサ エンドリック
早川書房

このアイテムの詳細を見る

TNK-BP:石油生産拡大中

2010-03-03 16:57:03 | Telegraph (UK)
あれほど取っ組み合いの喧嘩してたのにねーw

Oil production boosted at TNK-BP
(TNK-BP:石油生産拡大中)
By Rachel Cooper, City Reporter
Telegraph:01 Mar 2010
TNK-BP, the oil producer jointly owned by BP and a consortium of Russian billionaires, boosted production and replenished its hydrocarbon reserves last year as new fields began producing, but the company's profits fell 14pc in for 2009.

BPとロシアン・オリガルヒのコンソーシアムの合弁事業、TNK-BPは昨年、新規油田を稼動させて生産を拡大、炭化水素鉱床を補充したが、同社の2009年度の利益は14%減少した。


Russia's third-largest oil and gas producer, which is half-owned by BP, said that under the criteria of the Petroleum Resources Management System, their reserves rose to 11.7bn barrels last year, up from 10.25bn in the previous year.

BPが50%の株式を保有する、ロシア第3位の石油ガス生産会社によれば、資源量と埋蔵量に関する新基準(PRMS)の基準では、昨年の埋蔵量は前年の102.5億バレルから117億バレルに増加した。

TNK-BP's reserve replacement ratio – the rate at which production was replaced by new oil discoveries – stood at a "record" 329pc.

TNK-BPのリザーブ・リプレースメント・レシオ(RRR)は「記録的」329%に留まった。

Oil companies' reserve replacement ratio is an important indicator for analysts and investors as it highlights the company's ability to sustain production growth in the future.

石油会社のRRRは、企業が将来生産の伸びを維持する能力を浮き彫りにするため、アナリストや投資家にとって重要指標である。

Bank of Moscow analyst Denis Borisov said the company's drilling activity was muted in 2009. "It means that the reserves mostly grew thanks to better pricing or more effective geological work," he added.

モスクワ銀行のアナリスト、デニス・ボリゾフは、TNK-BPの掘削活動は2009年は止まっていたとした。
「埋蔵量は、価格の上昇か、より効率的な地質調査のおかげで伸びたということだ」と彼は付け加えた。

Profits for the year slipped, however, as a oil prices remained volatile. Pre-tax profit in 2009 was $6.804bn, down from $7.968bn in 2008.

しかし、石油価格が引き続き不安定だったことから、2009年度は減収となった。
税前利益は68億400万ドルだった(2008年は79億6,800万ドル)。

Jonathan Muir, TNK-BP chief financial officer, said that in 2009, the company was operating in a "weaker trading environment", with Urals export price – Russia's benchmark export blend – 36pc lower than in 2008 and oil product prices similarly down between 25pc and 48pc.

TNK-BPのCFO、ジョナサン・ミューアは、同社は「より軟調な取引環境」で活動していると述べた。
ウラル輸出価格は2008年比-36%で、石油製品価格も25-48%値下がりした。

However, the company said they managed to maintain growth "undeterred by market volatility" and Bill Schrader, chief operating officer of TNK-BP, described 2009 as a "very strong year" with production on the rise. TNK-BP produced 1.69m barrels of oil equivalent per day last year, compared to 1.64m barrels per day in 2008.

しかし、同社は「市場の変動に邪魔されることなく」成長を維持したと主張し、ビル・シュレーダーCOOは2009年度を生産が伸びた「非常に堅調な年」と表した。
TNK-BPの昨年の日産量は169万バレルだった(2008年は164万バレル)。

Mr Schrader said the company may boost output by 1pc to 2pc this year, led by new production centres at Verkhnechonsk in eastern Siberia and the Uvat fields in western Siberia.

2010年は、東シベリアのヴェルフネチョンスク油田や、西シベリアのウバト油田の新規生産拠点により、1-2%の増産を行うかもしれない、とシュレーダー氏は語った。

He added that TNK-BP is eyeing up new production assets in Russia and the former Soviet Union, in particular mature fields which the company specialises in developing.

更に付け加えて、TNK-BPはロシアと旧ソ連圏の新たな生産拠点、特に同社が開発を得意とする成熟油田を検討している、と述べた。


図解入門業界研究 最新石油業界の動向とカラクリがよーくわかる本 (How‐nual Industry Trend Guide Book)
芥田 知至
秀和システム

このアイテムの詳細を見る

米国消費者、消費続行中

2010-03-03 13:29:24 | Telegraph (UK)
US consumers continue to spend
(米国消費者、消費続行中)
By James Quinn, US Business Editor
Telegraph:01 Mar 2010
American consumer spending considerably outpaced income growth in January, as the US savings rate slowed to its smallest pace since 2008.

1月の米国の個人消費支出は、貯蓄率が2008年以来最低へと減速するなか、収入の増加を大幅に上回った。


Personal spending rose by 0.5pc in the first month of 2010, the fourth consecutive monthly rise. But that spending surge was fuelled by borrowing and dipping into savings, as personal income rose by just 0.1pc in January, with the saving rate rising by 3.3pc, against 4.2pc a month earlier.

2010年1月の個人消費支出が0.5%増加し、4ヶ月連続の上昇となった。
しかし、この消費急増は借入と貯蓄減速に助長されたものだった。
1月の個人所得の伸び率は僅か0.1%。
貯蓄率は前月(4.2%)を下回る3.3%。

Although the picture presents a renewed confidence among consumers, it also highlights concerns that confidence may be being fuelled by a rise in borrowing.

この状況は消費者信頼感の回復を示しているものの、推進力は借入増加かもしれないとの懸念を浮き彫りにした。

"The question of where consumers are going to get the cash needed to grow their spending and put their financial houses in order was again brought to the forefront by the most recent income and spending data," noted Scott Hoyt, senior director of consumer economics for Moody's Economy.com.

「消費者は、支出を増やし家計を立て直すために必要な金をどこで手に入れるのか、という問題が最新の収入、支出データによって再び浮上した」とムーディーズのEconomy.comのスコット・ホイトは記した。

However, consumers may be benefiting from restrained prices – giving shoppers slightly extra bang for their buck - as the Federal Reserve's core price index for personal expenditures – which strips out food and fuel - rose 1.4pc in January, down from 1.5pc in December 2009.

しかし、買い物客が僅かなりと支出を増やしていることを考慮すれば、消費者は価格の伸び悩みに恩恵を得ているかもしれない。
食料・燃料を除いた個人消費支出のコア物価の伸びは、2009年12月の1.5%から1月は1.4%に下落した。

Meanwhile the economy's manufacturing-led recovery appears to continue apace, with the industry recording its seventh month of growth in a row in January.

一方、製造業主導型の経済回復はペースを上げ続けているようだ。
製造業は1月も、7ヶ月連続の成長となった。

The Institute for Supply Management (ISM) index fell to 56.5 in February – above the 50-mark signals expansion – down from January's 58.4 reading, which was the highest in five-and-a-half years.

2月のISM指数は、1月の58.4(5年半ぶり最高値)から56.5に下落した(50以上は成長)。

"The February composite reading is still consistent with GDP gains near 4.75pc, and manufacturing production should show gains for the year, moderating from a "snap back pace" following last year's collapse," said Citigroup economist Steven Wieting.

「2月の指数は引き続きGDP成長率4.75%と一致している。製造業生産は、昨年の破綻後の『急回復』までは行かないが、年間としては成長となるだろう」とシティグループのエコノミスト、Steven Wietingは述べた。


富を「引き寄せる」科学的法則 (角川文庫 ワ 5-1)
ウォレス・ワトルズ
角川インタラクティブ・メディア

このアイテムの詳細を見る

バフェット:ゴールドマン・サックスには「良い気分」

2010-03-03 12:10:01 | Telegraph (UK)
Warren Buffett 'feels good' about Goldman Sachs
(ウォレン・バフェット:ゴールドマン・サックスには「良い気分」)
By James Quinn, US Business Editor
Telegraph:01 Mar 2010
Warren Buffett has thrown his weight behind Goldman Sachs and its chairman Lloyd Blankfein, arguing the investment bank has a "place in the universe".

ウォレン・バフェットはゴールドマン・サックスとロイド・ブランクフェイン会長を支持し、ゴールドマン・サックスは「宇宙に存在する」と述べた。


Mr Buffett, who has run the Berkshire Hathaway conglomerate since 1965, dismissed the political and public backlash against Goldman, praising Mr Blankfein and the bank's business model.

1965年以来バークシャー・ハサウェイを経営するバフェット氏は、政治と世論のゴールドマン・サックス・バッシングを否定して、ブランクフェイン氏とゴールドマン・サックスのビジネス・モデルを賞賛した。

In an extended interview with cable business network CNBC, the so-called "Sage of Omaha" said: "I feel good about their business prospects. I mean... it's a very, very strong, well-run business. It's got a place in the universe and there are fewer big investment banks around than there were a few years ago worldwide."

CNBCとの長いインタビューのなかで、いわゆる「オマハの賢者」はこう語った。
「彼らのビジネス展望には気分が良い。とても、とても強い、良く経営されているビジネスだ。宇宙に存在している。数年前よりも大手投資銀行は随分減った」

He disclosed for the first time that Goldman received a $35m (£23m) fee for advising Berkshire on its recent acquisition of railway company Burlington Northern Santa Fe.

ゴールドマン・サックスがバークシャー・ハサウェイから、先日の鉄道会社買収について、3,500万ドルの顧問料を受け取っていたことを、バフェット氏は初めて明らかにした。

"I don't like that," he said in relation to the size of the fee, "but they have that sort of market position and... Goldman Sachs has a very strong market position. Lloyd Blankfein, you cannot find a better manager."

手数料の額については「気に入らないね」と言ったが「しかし、彼らはそのようなマーケット・ポジションにいる。ゴールドマン・サックスのマーケット・ポジションは非常に強い。ロイド・ブランクフェインより素晴らしい経営者は見つけられないね」と述べた。

Mr Buffett admitted that he would still invest in Goldman today – although stressed that he would do so only if he were able to again buy the lucrative $5bn instrument Berkshire was able to negotiate in Autumn 2008, at the nadir of the financial crisis, which delivers a 10pc annual dividend.

バフェット氏は、今でもゴールドマン・サックスに投資すると認めたが、金融危機の真っ只中、2008年8月に10%の配当で行った、50億ドルの投資が繰り返せるならば、と強調した。

The comments came after Berkshire disclosed an annual profit of $8.1bn, up 61pc as the rising value of its investments and derivatives.

このコメントは、バークシャー・ハサウェイが投資やデリバティブの価値が上昇したことから、前年を61%上回る81億ドルの利益を発表した後に出された。

The results were accompanied by Mr Buffett's annual letter to shareholders, in which he said of the economy: "It's getting better, but at a very, very slow rate." During the CNBC interview, he added: "We got past Pearl Harbor. We will win the war, and it's going slightly our way."

決算にはバフェット氏の経済に関する手紙が添えられた。
経済は「改善しているが、非常にゆっくりとしたペースで改善は進んでいる」と彼は記した。
CNBCのインタビューのなかでは「パールハーバーは過ぎた。戦いに勝利するだろう。我々はやや優勢になりつつある」と述べた。

Meanwhile the board of Goldman Sachs has refused to bow to shareholder demands to investigate its own bonus practices. The bank received a number of investor requests asking it to look into its own pay and bonus strategy, which last year delivered $16.2bn to its 31,700 employees.

一方、ゴールドマン・サックスの役員会は、株主からの賞与調査要求を退けた。
多くの投資家から、給与制度と賞与制度について調査を求める要請が寄せられている。

But following a board meeting, Goldman admitted in a regulatory filing that it did not intend to investigate. However, it is co-operating with a number of government agencies which have sought information relating to the matter.

だが、役員会の後、ゴールドマン・サックスは調査する気はないことを、規制当局への提出文書の中で認めた。
しかし、この問題に関連する情報を集める、多くの政府機関との協力は行っている。

The bank also said it is the subject of a number of shareholder lawsuits which allege last year's compensation pay-outs were too high.

ゴールドマン・サックスは、昨年の給与が高過ぎたと申し立てる多くの株主に訴えられている、とも伝えた。

In order to appease investors, Goldman will hold a non-binding 'say on pay' vote at its upcoming annual meeting.

投資家をなだめるべく、ゴールドマン・サックスは来る年次総会で、拘束力のない「給与に関する発言」投票を行う。

億万長者をめざすバフェットの銘柄選択術
メアリー バフェット,デビッド クラーク
日本経済新聞社

このアイテムの詳細を見る

仏独政府:実はギリシャ救済は儲かっちゃうかもよ

2010-03-03 11:50:21 | Telegraph (UK)
Paris, Berlin might find Greek bail-out profitable
(仏独政府:実はギリシャ救済は儲かっちゃうかもよ)
By Pierre Briancon, Reuters Breakingviews
Telegraph:01 Mar 2010
Forget for a moment the headline-grabbing numbers and the political and financial drama, which supposedly includes a European Union Greek bail-out worth tens of billion of euros.

数十億ユーロかかるEUのギリシャ救済策を含むはずの、新聞の見出しに踊る数字や政治金融ドラマを、ちょっと忘れてくれないか…。


It now appears that the French and German governments are working on a scheme that would end up costing much less, and may be profitable, if coupled as planned with a tough Greek deficit reduction.

今や、フランス、ドイツ政府は、ギリシャの厳格な財政赤字削減と組み合わせれば、費用は遥かに少なく、下手をすれば儲けまで出るかもしれない救済策をまとめているようだ。

It goes like this. France and Germany first make sure that their own banks keep taking on Greek bonds. This will help Athens raise the 45 billion-odd euros ($61bn) it still needs this year, about half in April and May. To nudge their private-sector banks in that direction, the two governments won't rely only on the traditional, friendly but firm political pressure. They will also dangle financial guarantees from state-owned financial powerhouses, Germany's KfW and France's Caisse des Depots (CDC).

要するにこうだ。
フランスとドイツは、まず、自国の銀行がギリシャ債を買い続けるようにする。
これでギリシャ政府は今年必要な450億ユーロを、4月と5月に約半分ゲット出来る。
民間銀行をその方向に押して、仏独政府は伝統的で友好的な、しかし断固たる政治的圧力には頼らない。
また、大手国営金融機関(独KfWと仏CDC)からの保証をちらつかせる。

German and French banks together hold between a quarter and a third of Greece's €300m of foreign debt, according to some estimates. They would keep their share, but the joint action would also serve as a catalyst, with other euro zone members expected to pitch in according to their economic weight.

ドイツとフランスの銀行は合わせて、ギリシャの外債3億ユーロの1/4から1/3保有している、らしい。
独仏銀行はこれをキープするが、タグを組んで行動することで弾みがつき、他のユーロ圏の国も相応な協力を行うだろう。

Announcing such a plan would by itself do a lot to cool the crisis – rumours that it was in the works shrank Greek bond spreads on Monday. The use of state-owned financial institutions would bow to the letter – if not the spirit – of EU treaties prohibiting direct bailouts by member states.

そのようなプランを発表することそのものが、危機の鎮圧に大いに役立つだろう。
月曜日、その噂でギリシャ債のスプレッドは縮小した。
国営金融機関の活用は、加盟国による直接救済を禁止するEU条約の、精神でなければ文言に従うものだ。

For the commercial banks buying Greek debt, which are still borrowing from the European Central Bank at near-zero rates, a handsome profit could be in store. Greek yields are likely to remain higher than the cost of the guarantee. Still, the fees for writing sovereign credit insurance would provide KfW, CDC and their peers with a gain, while investors who have gone short on Greece could end up with losses.

商業銀行は相変わらずECBからほぼゼロ金利で借入を続けているが、ギリシャ債を購入するこれらの銀行は、かなりの利益を得られそうだ。
ギリシャ債の金利は、保証コストを上回り続けそうだ。
しかし、ソブリン債の保証手数料はKfW、CDC、その他同業者の利益となり、ギリシャ債を空売りした投資家は損することになるだろう。

There is one big proviso. For the scheme to be credible, the EU – read essentially Germany – still has to approve the latest, toughest Greek deficit-cutting plan in mid-March

これには大きな但書がある。
この制度が信頼性を得るには、EU、特にドイツは、3月中旬までに最新かつ最も厳しいギリシャの財政赤字削減プランを承認しなければならない。

デジャヴュですねー。
銀行じゃなくて国でやってるって話ですけどねー。


ライアー【廉価版2500円】 [DVD]

アスミック

このアイテムの詳細を見る