今日の覚書、集めてみました

いつの間にか、10歳になりました。

ロシア終了のお知らせ再放送

2008-11-12 17:17:42 | Telegraph (UK)
なんだよ、通貨30%値下がりとか、年間1,100億ドルの財政赤字予想とか、2ヶ月間で外貨準備1,000億ドルとんじゃいましたとか、どこのおそロシア?って、そうだよ、ロシアの話だよ。

ロシア終了のお知らせ再放送。

鬼畜米英(笑)の罠に二度とはまるもんか!と色々やっていたように見えたのは何だったんだろう。
EADSの株だの、パイプライン敷設だの、西欧のエネルギー会社の株買い進みとか、あれは何だったんだ!?

        ∧∧  ミ _ ドスッ
        (   ,,)┌─┴┴┐
       /   つ.  終了 │
     ~′ /´ └─┬┬┘
      ∪ ∪      ││ _ε3
               ゛゛'゛'゛

Russia lifts rates to 12pc to save rouble as crisis deepens
(危機深刻化。ロシアはルーブル救済に12%へ利上げ)
By Ambrose Evans-Pritchard
Telegraph:11 Nov 2008
Russia's central bank has raised interest rates a full percentage point to 12pc to prevent a collapse of the rouble following a day of mayhem on the Moscow markets, prompting concerns that the financial crisis may be spiralling out of control.

ロシアの中央銀行は、モスクワ市場での混乱の一日を受け、ルーブル暴落を阻止するために、金利を丸々1%引き上げて12%とし、金融危機が制御不能になりつつあるかもしれない、との懸念を高めた。


The surprise move last night came after the authorities had spent $7bn of foreign reserves in a matter of hours trying to defend the currency, at a lower level. The central bank has now spent $84bn of its reserves over the last month.

昨夜の驚きの動きがあったのは、当局がほんの数時間の間に、ルーブル防衛のためより低い水準で、70億ドルもの外貨準備を注ぎ込んだ後のことだった。
ロシア中央銀行はこれで、一ヶ月間に外貨準備を840億ドルも費やしたこととなる。

"The devaluation has begun," said Lars Christensen, Russia strategist at Danske Bank.

「デバリュエーションが始まった」とダンスク・バンクのロシア・ストラテジスト、ラース・クリステンセン。

"The rouble has fallen out of its basket against the euro and the dollar. Russia is facing a serious confidence crisis and this could set off a self-fulfilling panic. What is clear is that economy is slowing drastically."

「ルーブルはユーロとドルに対するバスケットから転げ落ちた。ロシアは深刻な信頼の危機に直面しているし、これは自己達成的パニックを引き起こすかもしれない。経済が猛烈に減速していることは明らかだ」。

Chris Weafer, strategist at UralSib, said there were echoes of the 1998 crisis. "If people lose confidence, we could have a massive run on the banks as we saw twice in the nineties: then the game is up,'' he told Bloomberg.

ウラルシブのストラテジスト、クリス・ウィーファーは、1998年の危機を繰り返しているようなところがある、と語った。
「皆が自信喪失すれば、1990年代に2度目撃したような、銀行取付騒ぎが起こるかもしれない。そうなったらお終いだ」と彼はブルームバーグに語った。

Russia is battening down the hatches for a deep slump. It has downgraded is oil forecast to $50 a barrel next year, a level that will play havoc with the state finances. Expecting trouble, the Kremlin has mobilised the police to crush dissent.

ロシアは深刻な不況への準備を進めている。
石油の来年の予想価格は、バレル50ドルに下方修正したが、これは国家財政に大惨事をもたらすような水準だ。
問題を予期して、ロシア政府は反対勢力弾圧のために、警察を出動させている。

"Anti-crisis groups have been set up in the regions to intercept any early indications of destabilisation," said president Dmitry Medvedev.

「騒乱の初期兆候を封じ込めるために、各地で危機対策グループが結成されている」とディミートリ・メドヴェージェフ大統領。

"If anyone tries to exploit the financial crisis, the authorities should bring criminal charges. We don't want a return to the 1990s when everything was seething," he said.

「金融危機を利用しようとする者があれば、当局は刑事告発しなければならない。我々は何もかもが騒然としていた、1990年代に戻りたくはない」と彼は言った。

Donald Jensen, an adviser to the US government, told a Russia Foundation meeting yesterday that the credit crunch posed a grave threat to the Kremlin. "This is pushing the Putin regime towards a crisis. Salaries are being held back and factories are being shut down in major cities. The regime cannot address all the demands that it is faced with," he said.

昨日、アメリカ政府顧問のドナルド・ジェンセンはロシア財団の会議に、信用収縮がロシア政府に深刻な脅威を与えている、と語った。
これはプーチン政権を危機に追い込んでいる。給与は上がらず、大都市で工場が閉鎖されている。政権は直面する要求全てに対応することは出来ない」と彼は言った。

The Moscow bourse was closed after the RTS index plunged 10pc, down over 70pc from its peak. Credit default swaps measuring bankruptcy risk on Russian debt jumped 150 basis points to 630 as foreign investors scrambled to hedge exposure.

モスクワ証券取引所は、RTS指数が10%も暴落した後、取引を停止された(ピーク比-70%)。
海外の投資家が我先にとリスクをヘッジしたので、ロシア国債のCDSは、150ベーシス・ポイントも跳ね上がって630となった。

"There is massive deleveraging going on in Russia on all fronts," said Luis Costa, an economist at Commerzbank.

「ロシアではあらゆる面で、物凄い規模のデレバレッジが進んでいる」とコメルツバンクのエコノミスト、ルイ・コスタが言った。

Mr Costa said the oil slide had led to an abrupt change in the fortunes of Russia, which relies on commodities for 80pc of its foreign earnings. "They are not going to have a current account surplus any longer. They could swing from plus 7pc of GDP to minus 2pc to 3pc next year, which is quite a reversal," he said.

コスタ氏は、石油の値下がりが、外貨収入の80%を一次産品に依存する、ロシアの運命を突然変えてしまった、と語った。
「もう経常黒字は保てない。GDP+7%から、来年は-2%から-3%になるかもしれないね。凄い運命の逆転じゃないかと彼は言った。

Any devaluation is a political risk given fresh memories of the 1998 crisis, when many Russians lost their savings. The state-owned giant Sberbank has lost 2.5pc of its deposits over the last month, while smaller lenders have suffered a classic bank run. Fitch Ratings downgraded twelve banks yesterday, warning of an "increased likelihood of a deterioration in the government's ability to provide support".

デバリュエーションは、多くのロシア人が貯金を失った、1998年の金融危機の記憶を呼び覚ます、政治的リスクだ。
国有大手のロシア貯蓄銀行は、先月一ヶ月間に預金の2.5%を失い、その一方で、より規模の小さな銀行は、古典的な取り付け騒ぎに見舞われた。
フィッチは昨日、「ロシア政府の支援能力が悪化した可能性が高まった」と警告し、12の銀行を格下げした。

Russia still has the world's third biggest foreign reserves, but these have shrunk from $598bn to under $480bn due to capital flight since the Georgia war in August. Crucially, Russia's banks, oil producers, miners, and steel companies have amassed $510bn of foreign debt, mostly in short-term loans.

それでもロシアは世界第3位の外貨準備を有しているが、それも8月のグルジア戦争以来の資本流出のために、5,980億ドルから4,800億ドルに減ってしまっている。
これは重大なことなのだが、ロシアの銀行、石油会社、鉱工業会社、そして鉄鋼会社には、5,100億ドルも海外から借り入れており、しかもその殆どは短期融資である。

Kingsmill Bond, from Russia's investment bank Troika Dialog, said the Kremlin has committed $280bn to shore up these companies. While it still has some firepower left, it cannot weather a long slump in oil prices.

ロシアの投資銀行トロイカ・ダイアログのキングスミル・ボンドは、ロシア政府はこれらの企業を支えるために、2,800億ドルを約束したと語った。
若干弾丸は残っているとはいえ、石油価格の長期低迷を凌ぐことは不可能だ。

If crude drops to around $50 a barrel, and stays there, the combined losses on Russia's current and capital accounts will reach $110bn a year. "We estimate that the rouble could drop by around 30pc", he said.

原油価格がバレル50ドル程度まで値下がりして動かなければ、ロシアの経常収支の赤字と資本収支の赤字の合計額は、年間1,100億ドルに達するだろう。
「ルーブルは約30%値下がりするだろう、と予想している」と彼は言った。








KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る

ヨーロッパ自転車操業危機警告

2008-11-12 17:17:01 | Telegraph (UK)

S&P warns of a debt financing crisis in Europe
(S&P、ヨーロッパ自転車操業危機警告)
Ambrose Evans-Pritchard
Nov 11, 2008 at 17:06:41
For those of us who want to believe we nearing the bottom of this crisis, a report Standard & Poor's today offers a nasty reminder why there many be more violent pulses to come.

今回の危機もそろそろ底入れだね、なんて考えたい人にとっちゃ、今日のS&Pのレポートは痛かったね。
まだまだ猛烈な変動が一杯来る理由、なんて思い出させるんだもの。

Entitled "Gaping Refunding Pipeline in Europe", it warns that $2.1 trillion of debt is coming due in Western Europe and Britain over the next three years.

『ヨーロッパの借換パイプラインに穴』と題されたレポートは、今後3年間、西欧とイギリスでは2.1兆ドルもの借金の返済期限が来ますよー、と警告している。

As you can see from the chart below, a big chunk has to be repaid over the next twelve months (front-loaded as they say in City jargon).

このグラフからわかると思うけど、これからの12ヶ月間に、そのかなりの額が返済期限を迎えるわけね(シティの専門用語じゃ、フロント・ローデッド、と言います)。



Given that the credit markets are still dysfunctional in Europe (worse than America, where some junk bonds are at least being issued) this will be very expensive to roll over at best.

ヨーロッパじゃ、信用市場が相変わらず機能不全、ってことを思えば(少なくともジャンク債がちらほら発行されてる、アメリカより酷いもん)、これって良くて、馬鹿高いロールオーバーになるわけでしょ。

The average borrowing cost has jumped 225 basis points since August 2007 - for those who can borrow at all.

2007年8月以来、平均借入コストは225ベーシス・ポイントも跳ね上がってるもんね。
それも借りられれば、の話なわけで。

"Given the soaring cost of capital, the sizable pipeline of debt coming due suggests substantial refinancing risk," said the report.

「資本調達コストが急騰していることを思えば、多額の借金返済期限到来は、著しい借換リスクを示唆している」とレポートは記された。

In Chart 2, you can see which countries are on the hook.

グラフ2では、どの国がヤバイかわかるよ。



Germany leads the pack, with $696bn (or 40pc of the total). But Sweden and the Netherlands have an even bigger load debt, given with the size of their economies.

ドイツがダントツで6,960億ドル(借金総額の40%)。
でもスウェーデンとオランダは、経済規模がもっとちっちゃいんだから、借金の負荷は遥かに大きいね。

Banks and financial institutions account for 72pc of the debt coming due. Other companies have $586bn of debts, and that is where real trouble is going to hit. They must repay 41pc ($243bn) by the end of next year.

返済期限を迎えるものの72%は、銀行と金融機関の借金なのね。
他の業種は5,860億ドルで、本当のトラブルに見舞われるのはここ。
来年末までに41%(2,430億ドル)も返さなくちゃいけないんだもの。

Here is a link to the report.

レポートはこちら。(注:PDF)

The roll-over crunch is going test Europe's bank rescues. What one hears from hedge fund central in Mayfair is that some sovereign states will have their guarantees subjected to an ordeal by fire. Ireland, Belgium, Austria, and Greece keep cropping up at dinners, but Britain is not safe by any means.

ロールオーバー・クランチは、ヨーロッパの銀行救済を試すことになるだろうね。
メイフェアのヘッジファンド村の噂では、一部の国は火責めを条件に保証してくれるとかなんとか?
アイルランド、ベルギー、オーストリア、そしてギリシャは爪に火を灯す状態だけど、イギリスだってどうひっくり返っても安全じゃないよ。

My view - as readers know - is that the European Central Bank, the Bank of England, and the Riksbank were too slow to see the danger of this crisis. Although the Bank of England is catching up fast.

僕の見解は(読者の皆様ご存知の通り)、ECB、BoE、スウェーデン銀行は、オバカ過ぎて今回の危機の危険がわかんなかった、ってこと。
まあ、BoEは素早く追いつきつつあるけどね。

These central banks latched on the 1970s inflation parallel, mistaking the oil and food spike this year for the onset of systemic inflation when the greater danger was and is debt deflation.

この中央銀行ってば、1970年代インフレとの類似点にしがみ付いて、今年の石油食品価格の値上りは、全面的インフレの始まりだ、とか信じ込んじゃってさ。
債務デフレの方がもっとヤバイかったわけだし、今でももっとヤバイわけ。

Note that the Bank of Japan made the same error in late 1990 when it raised rates to 6pc during the mini-spike in Asian inflation.

1990年終盤に、日銀も同じ間違いをしていたことを覚えておいてよ。
ちょこっとアジアにミニ・インフレがあった時、6%まで利上げしたんだよ。

By then the Nikkei bubble had already popped - and you know the rest of the story. That belated tightening caused havoc to the Japanese system.

その頃までにもう日経バブルは弾けてたから…あとはご存知の通り。
遅きに失した引き締めのおかげで、日本のシステムはヒドイ目に遭った。

It is also now clear that ECB - which denied for months until Hypo Real, Fortis, Dexia, et all collapsed in September that there was any credit crunch in Europe - were not aware that their own banks were more leveraged than US banks - and far more exposed to emerging market bubbles ($3.5 trillion in total, on BIS data).

それに、ECBが、ハイポ、デクシアと愉快な仲間達が9月にぶっ倒れるまで、ヨーロッパにクレジット・クランチなどない!と何ヶ月も否定モードだったECBが、自分達の銀行の方が、アメリカの銀行よりレバかけまくりで、しかも新興市場バブルにも遥かにどっぷり浸かってたって(BISによれば総額3.5兆ドルだそうで)知らなかったかったこととか、今じゃはっきりしてるし。

Had Europe's central bankers paid more attention to the entire global system - with all its moving parts - instead of the narrow data that forms their parochial routine, they might have avoided these pitfalls.

ヨーロッパの中央銀行マンが、自分達の偏狭なルーチンを作る偏狭なデータじゃなくて、国際システム全体(ちょこまか変動する部分も全部入れて)に、もちょっと注意してればねえ、こんな穴にもはまらなかったかもしれないのにねえ。

The damage is now done. It takes eighteen months or so for the monetary policy to feed through, so the latest rate cuts will not come in time to prevent a truly dreadful recession in Britain and Europe. I have no doubt that the tsunami of bankruptcies and job losses that we are about to see could have been avoided to a great extent.

もう遅いけどね。
金融政策がじわーっと染み渡るまで、18ヶ月かそこらかかるんだもの。
だからこの間の利下げなんて、イギリスとヨーロッパで最凶最悪の不況が起こるのを阻止するには、間に合わないの。
僕らが目撃しようとしてる、倒産津波と失業旋風は、かなりの抑え込めたはずだ、と僕は確信してる。

It was central banks who created the great debt bubble in the first place by setting the price of credit too low, for too long.

そもそも、信用コストを余りにも長い間、余りにも低くして、巨大借金バブルを生み出したのは、中央銀行だろ。

They then swung to the other extreme in an botched attempt to undue the damage that they had themselves caused, merely making matters worse.

でもって今度は、自分達が与えたダメージを取り繕おうと下手なことやって、逆の極端なことやって、事態が悪化しちゃっただけです、ってことでしょ。

By all means let us punish the investment bankers who pimped for the industry of structured credit, but let's never forget the role that central banks/governments have played in this.

どうでもいいから、ストラクチャード・クレジット業界のポン引きやってた、投資銀行マンにオシオキさせてよ。
でも、この中で中央銀行と政府の役回りってのも、絶対覚えておこうね。








KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る

中国からの輸出は回復力はあるものの

2008-11-12 17:15:15 | Telegraph (UK)

Chinese exports resilient but slowdown expected
(中国からの輸出は回復力はあるものの、減速が予測される)
By Malcolm Moore in Shanghai
Telegraph:11 Nov 2008
The financial crisis, and the closure of tens of thousands of factories across the south of China, has not yet dented the country's exports.

金融危機と中国南部全域で数万件の工場閉鎖も、この国の輸出を未だ損なっていない。


Official statistics showed that exports were 19.2pc higher in October than in the same month last year. The result was slightly lower than September's 21.5pc pace of growth, but still well above the predictions of many economists, who believed the Chinese economic miracle would be derailed by the global financial crisis.

公式データは、10月の輸出は前年同月比19.2%増加したと示した。
9月の増加率21.5%にはやや劣るものの、それでも中国経済の奇跡も世界金融危機で軌道を外れるだろう、と考えていた、多くのエコノミストの予想を遥かに上回るものだった。

A fall in imports left China's trade surplus at a record $35.2bn (£22.5bn), the Chinese customs bureau announced on Tuesday.

輸入の減少もあり、中国の貿易黒字は記録的352億ドルとなった、と中国関税局が火曜日に発表した。

"The general view is that China's exports will be seriously hurt by weakening demand, but in fact the export sector is more resilient than widely expected," said Zhou Xi, at Bohai Securities. He added that many Chinese products are daily necessities which are not sensitive to a cut back in spending on luxury items.

「中国の輸出が需要の軟化で深刻な被害を被るとの見解が一般的だが、輸出部門は予想を上回る回復力を持っていた、というのが事実だ」とBohai証券のZhou Xiは言った。
多くの中国製品は、贅沢品の買い控えに影響されない日常必需品だ、と彼は付け加えた。

China's economy has slowed in each quarter for over a year, but was still growing at a relatively brisk pace of 9pc in the three months to September.

この一年間、中国経済は前四半期において減速しているが、それでも9月までの3ヶ月間は、比較的堅調な9%というスピードで成長している。

There are increasing reports of thousands of factory closures across the southern manufacturing belt, with some desperate owners simply walking away from their plants. Almost 40pc of China's economy is made up of its exports, and many predict tough times ahead.

南部の工業地帯で、数千件の工場が閉鎖されている、との報道が増加しており、どうしようもなくなった工場主がただ工場を投げ出してどこかへ行ってしまう、といったケースもある。
中国経済の40%近くが輸出で占められており、多くの人はこれから厳しくなるだろうと予想している。

In response, the Chinese government announced a £373bn stimulus package over the weekend, which is expected to add a couple of percentage points of growth by encouraging Chinese households to spend more money and boost the domestic economy.

これに応じて、週末、中国政府は3,730億ポンドをかけた財政刺激策を発表した。
中国の家計に消費を促進させ国内経済を強化することで、2%ほど経済成長率を加えるだろう、と予想されている。

At the same time, China has promised to change the rules on VAT to cut corporation tax and has added tax rebates on a wide range of goods to encourage exports. As early as August, the government increased tax refunds on textile and garment exports to 13pc from 11pc.

同時に中国は、法人税を引き下げるために、付加価値税制を改正すると約束。
また輸出促進のために、広範な製品に対して税還付金を追加した。
8月にも政府は、繊維および衣類の輸出品を対象に、税の払い戻しを11%から13%に増額していた。

Economists said that while a collapse in exports has not struck yet, they expect that a drop-off will arrive in the coming months.

エコノミストは、輸出破綻の影響は未だ受けていないとしたが、今後数ヶ月間に減少するだろうと予想している。

One sign of problems to come is October's fall in imports, especially of iron ore, crude oil and grain, which indicates that Chinese companies are slashing back their production.

問題の兆しは、10月の特に鉄鉱石、原油、穀物の輸入減少に現れている。
これは中国企業が減産しつつあるということを示唆している。

Official statistics showed that inflation, judged by the consumer price index, fell to 4pc in October, a 17-month low. It had been 4.6pc in September and had come close to 10pc earlier this year.

公式データは、消費者物価指数から判断して、10月はインフレが4%と17ヶ月ぶり最低に下った、と示した。
9月は4.6%で、今年先には10%近くなっていた。

The pessimism over the future path of China's economy took some of the gloss off the stimulus package.

中国経済の先行きを巡る悲観的見解は、刺激策の輝きを若干かげらせた。

Japan's Nikkei 225 index was down 3pc, to 8,809.30 while in Hong Kong, the Hang Seng benchmark was 4.7c lower at 14,040.9 points. Australia's benchmark fell 3.6pc while the Shanghai Composite index, up earlier in the session, fell 1.6pc.

日本の日経225は3%下って8809.30となり、香港のハンセン指数は4.7%低い14040.9ポイントだった。
オーストラリアの株式指標は3.6%下り、上海総合指数は前場で上昇したものの、1.6%下って終わった。

Mark Matthews, chief Asia strategist at Merrill Lynch, predicted that earnings for Asian companies would fall by one fifth next year.

メリルリンチのチーフ・アジア・ストラテジスト、マーク・マシューズは、来年のアジア企業の収益は1/5減少するだろう、と予測した。







KGBの世界都市ガイド

晶文社

このアイテムの詳細を見る