goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

町道増毛山道線

2023年07月30日 16時37分58秒 | オロロンラインドライブ

 

 昨日の雄冬山の帰り道。

 

 いつも閉まっている歩古丹にある旧道のゲートが、開いていたので走ってみました。

 ヘアピンカーブが何カ所かあり、30年ほど前の学生時代に何回か通ったことがありました。

 当時は、札幌側の道も短いトンネルやカーブが続いていて、石狩留萌間は難路でしたね。

 今のオロロンラインはホントに快適です!

 

 

 対向車は0、私が曲がったのにつられて曲がった車が1台抜いていった。

 

 

 大別刈側の崖。

 駐車帯は何カ所かあったけど、見晴らしが良い所はありません。

 

 

 ゆっくり走って25分で大別刈側到着。

 普通に国道を走ったら10分かからない距離。

 

 

 増毛町山道の最高点は300m、国道は150mぐらいです。

 3つのトンネルと崖に掛けられた7つの橋で難路が解決されてます。

 

 で、この峠って、名前が無いんですね。

 なにか、あったような気がするけど、ネットで調べても出てこない。

 

 そして、町道の名前が「増毛山道」と紛らわしい。

 

 走行映像のYouTubeはたくさんあるので、興味がある方はそちらもどうぞ!

 

 

 

 

 

コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雄冬山・浜益御殿 今年5山目 | トップ | 差し引きゼロだな »

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

オロロンラインドライブ」カテゴリの最新記事