ニシンで干物を簡単に作れることが分かったので、次はホッケに挑戦!
一匹は小さくてオマケみたいですが、3匹で298円。
背開きにして、塩水に半日ほど浸けます。
塩加減は、水100㎖に塩小さじ1杯で、ギリギリ浸る程度でやってます。
外に干して2日ぐらいで完成。
凍れがキツイ時は、もう少し置いても良いかもしれませんが、干し過ぎるとパサパサになるので注意です。
そう、その前にやったニシンは、食べるまで放置していたら乾きすぎちゃったんだよね。
なので、表面が乾いて艶が出たぐらいで、袋に密閉して保管。
で、新しい袋を使うのももったいないので、乾き物が入っていたジッパー付き容器をリユースしてます。
ニシンもだけど、冬の魚は脂が乗ってて美味しいですよ!
全然関係ないけど、今日は娘のスキー授業があり、ストックを使うように指示されたようです。
「ほら、父さんが言った通りじゃん」って言ったら。
ストックを使ってるかはテストの時しか見ないとか、上手くならなくても滑れればいいだろとか、まあ色々と反論してきました。
しまいに、「父さんとスキーに行っても、父さんに教わりに行ってるわけじゃないから」と言われてちょっと寂しくなりました。
ま、自分の子供なんて、こんなもんですかね~