昨日は、昼飯時に歯の詰め物が取れてしまい、悪いことに一部をかみ砕いて飲み込んでしまった。
午後から仕事の合間に歯医者に行ったら、白い物を詰めて完了となりました。
本当に大丈夫かわかりませんが、技術が進歩しましたね。
そして、昨晩は小人数(3名)で会食をしてきて、今朝はちょっと二日酔いでしたね。
今日は、午前中に吹雪の中、歩いて買い物に行きました。
ホクレンショップではニラが高かったので、生協にも行って朝から8千歩も歩いてしまった。
3束買う予定でしたが、1束で100円も違うとね~
朝からストーブの上で鶏がらスープづくり。
ストーブはしっかり働いてるから、いい感じで煮詰まっていきます。
でも、灯油がどんどん減るなぁ。
野菜をたっぷり炒めて。

お昼ご飯は味噌ラーメン!
一番煮出し?の鶏がらスープはやさしい味で美味しかった。
で、暇なのでラーメンのコスト計算してみよう。
ラーメン 120円
鳥ガラ2個、200円(1/5):40円
ニラ 100円
もやし 30円
人参 20円
キャベツ 10円
にんにく 30円
エリンギ 30円
シイタケ 15円
タマネギ 10円
味噌 50円
豆板醤 10円
合計 465円(3人分)
なので、1人前は150円位ですね。
ちなみに、麺は留萌の製麺所のもので普段は250円位で売ってます。
それと、スープを取るのにガスを使ったら、その費用も掛かりますね。