goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

達古武キャンプ場

2012年06月11日 22時13分08秒 | キャンプ

 先週末は釧路に出かける用事があったので、長女の部活終了後に
達古武キャンプ場に行きました。




 達古武キャンプ場はとても綺麗で料金も安めです。
 周辺の湿原展望台にでも行こうと、家族総動員でテントを設置し
ましたが、天気が悪かったので、どこにも行かず。


 娘どもはボール遊び。転んだ末娘の手にヒシの実が刺さって大泣
き。油断するとダニもいましたね。




 こちらに来て、声を聞く前に姿を見たエゾハルゼミ。





 晩御飯は定番の焼肉。キャンプに行って焼肉するのか、焼肉する
ためにキャンプに行くのか分からなくなってきました。


 肉を焼いていたら、上空をオジロワシが優雅に通過。こんなキャ
ンプ場はなかなか無いでしょう。




 夜は静かに線香花火。





 偶然ですが、花火が落ちる瞬間を撮る事が出来ました。





 翌朝は釧路らしい霧。行動に支障があるほどで無いですが、
びしょ濡れのテントを撤収する事になりました。


 達古武キャンプ場は釧路市ではなく釧路町にあります。
 別にどうでもいいのですが、ちょっとややこしい。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

30分間泳

2012年06月11日 21時30分31秒 | 動物

 今日はプール6回目。

 一昨日から花粉症らしき症状が見られるので、薬を飲み始
めました。
 そしてプールの夜間開放が始まったので、マラソンに向けた
体力づくりは当面の間、プール中心にすることに。


 今日は30分でどこまで泳げるか?


 1km通過タイムは25分40秒。30分で1,150mでした。

 平泳ぎだと息が苦しくならないので、クロールで25mずつ
4本泳ぎました。最速で31秒。

 クロールは次女に教わらなければ・・・


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センダイムシクイ

2012年06月11日 06時00分00秒 | 


 (5月22日撮影)

 春の林の中で、その声を聞く頻度が高いセンダイムシクイ。

 チヨチヨビーと無くさえずりはすぐ分かるのですが、ピッピッ
と鳴く地鳴きに戸惑いました。



 この写真、よく見るとピントが合ってません。
 小さな鳥を撮る時、一番難しいのはピント合わせのようです。
ファインダーで合焦してると思っても、枝や自分の動きで微妙に
ピントはずれます。



 そこでピントを合わせるには・・・
 


 連写で必ず数枚は撮るようにしました。


 後で整理するのは面倒ですが「下手な鉄砲数打ちゃ当たる」的
に数枚はピントがあってます。


 いずれにしても、なかなか奥が深くて面白いかも。







コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする