goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

キノコ

2010年02月16日 21時30分19秒 | 日々の話題


 ちょっと前に仕事で出かけた倶知安で・・・


  

 お寺の門柱に大きな雪の傘が付いていました。



 

 道端の雪壁もハンパでない。どうやってここまで積み上げるのだろう?



 我が家の周りとは積雪が50cm違い、世界が違うものです。



  

 そして、外国人が増えている街のゴミステーションには英語の掲
示がありましたね。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昔の遊び

2010年02月16日 20時45分22秒 | 日々の話題


 自分が子供の頃は、1年間に一定の周期でヨーヨー、コマ、メンコ
が流行りました。1ヶ月程ブームが続き、飽きてくると翌年の流行ま
でおもちゃ箱にしまわれていたものです。


 

 先日、札幌に行ったときに、検定けん玉を見つけたので娘のために
買ってきました。かみさんに「前もどっかで買ってきたのがあるよ」
と言われましたが、「検定」けん玉は初めてです。


 「娘のために」は半分言い訳???


 ちょっとした暇を見つけて練習していたら、とめけんは50%以上、
ふりけんも10%位の割合で出来るようになりました。




  

 娘達でたまに流行る昔の遊びはあやとり。本を見ながら一人で器用
にやってます。私はあやとりは苦手だったので、娘達に「できる?」
と訊かれても、「できない」というそっけない態度をとっています。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする