goo blog サービス終了のお知らせ 

のみちをゆけば

北の山男が日々の生活、趣味の報告をします!

リハビリ

2008年12月30日 20時40分53秒 | 日々の話題

2日前から熱も無いのにだるかったのは、インフルエンザの
せいか??

 何せ12時間近くも寝ていると背中と腰が痛くて大変でした。



 そんなわけで、今日は1kmほど先のスーパーまで歩いて買い
物に行きました。いつも元気な中の娘を連れて行ったのですが、
その娘も久しぶりの外出だったので、すぐに「疲れた」と弱音
を吐いていました。

 たった30分ほどの散歩でしたが、帰って来ると体の調子が
良い。やっぱり、昨日の晩に港に行けばよかったかな?




 写真は近所の川です。凍った上に雪が積もって、融けて…

 不思議な色をしていました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

2008 今年の山を振り返る

2008年12月30日 04時26分25秒 | 登山

 今年は例年よりも少なく、登った山で15位でしょうか?


 春先から大黒山や八内岳など近郊の1000m以下の山(残雪期)
に登り、夏には大雪山に1回行きました。そして、羊蹄山には2回登
って全コース制覇を果たしました。
 他は大滝の百畳敷洞窟や小樽穴滝なんてのもなかなか楽しめまし
たね。


 まず、今年の山行第三位


 北海沢への緩やかな斜面


 桂月岳 日の出後の東方を望む

 
 やはり天気に恵まれた大雪山でしょう。 山の弟子さんとテント
泊、中岳温泉に入れなかったの残念でしたが、ブロッケンや日の出を
拝んだり、リフトと競争したり、楽しい山行でした。




 そして、第二位は 娘と登ったシリパ山です。ワラジムシの大量
発生を見ながら、楽しく登れました。

   

 

「また行きたい」とは言わないのですが、来年は登山靴を買ってや
って連れて歩こうと思っています。





 最後に今年一番の山は、天候や花や風景ではありません。


 若い人たちと登った羊蹄山ですね。


   

 山小屋で飲みながら話をしているときに「彼女が出来ました!」
と話してくれた○○君。おじさんは自分のことのようにうれしかっ
たです。
 すっかり、一人で山に登って、テントで一人ウィスキーをチビチ
ビやる山に慣れた私に、仲間と山に登ることの楽しさを再認識させ
てくれました。



 それからぼっくるさんとは初冠雪後に、超ハイペース→超スロー
ペース登山。登山口で見えていた山頂ですが、山頂に着く頃にはガ
スが掛かってしまいました。
 それでも、いろんな話をしながらのんびりとお鉢を一周して下山
しました。



 山から2ヶ月遠ざかり、インフルエンザで寝込んだ後で背中や腰
が痛い状態でいまひとつ気合が入りませんが、来年もがんばって山
に登ろうと思っています。
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする