サラリーマン活力再生

対米追従の政治家・官邸・マスコミ等と闘う「民族派」「国益派」を応援し、「安心して暮らせる社会」を目指すブログ

218890 新型インフルエンザよりもよっぽど危険な輸入ワクチン~その計り知れない危険性が露呈

2009年11月04日 | アメリカ→官邸・電通→マスコミの日本支配
218890 新型インフルエンザよりもよっぽど危険な輸入ワクチン~その計り知れない危険性が露呈している
  猛獣王S ( 30代 営業 ) 09/11/04 PM02


『2009/11/03 (火) 輸入ワクチンの危険性が露呈』(世田谷通信)リンクより。
----------------------------------------------------------------
世界的に拡大している新型インフルエンザ(H1N1型)だが、唯一の対抗策であるワクチンによる副反応で、死亡したり重病を発症する例が欧米で相次いでおり、市民団体や医療関係者が「ワクチン接種の危険性」を呼びかける広報活動やデモを起こしていることが分かった。

新型インフルエンザのワクチンには、もともとギランバレー症候群や筋萎縮症、不妊症や脳神経系の病気などを発症させる副反応が認められており、今回のワクチンでも、今年9月にワクチンを接種したアメリカ・ワシントン在住の25才の女性が、全身麻痺を起こし、現在も自力の歩行や会話、食事などができない状態だと報告されている。

今回のワクチンは、こうした重病の発症だけでなく、非常に死亡例が多いため、スイスでは10月30日付で政府が「妊婦と18才以下の少年少女への接種を禁止、60才以上の高齢者への接種は保健当局の勧告に従うように」と発表した。

日本では10月19日よりワクチン接種を始めたが、国産のワクチンはわずか2700万人分しか用意できなかったため、厚生労働省は4950万人分のワクチンをスイスの「ノルバティス社」とイギリスの「グラクソ・スミスクライン社」の2社から輸入する契約を結んだ。厚生労働省では国産ワクチン接種の優先順位を「医療従事者」「妊婦及び基礎疾患を有する者」「1才~就学前の小児」「1才未満の小児の両親」としてるため、一般の国民のほとんどは輸入ワクチンを接種することになると見られている。

国産のワクチンが鶏卵で培養されたものであるのに対して、これらの輸入ワクチンは犬の腎臓に由来する細胞で培養されている上に、免疫を強化する成分「アジュバント」が添加されている。

この「アジュバント」は「副反応の発生する確率が高い物質」とされており、欧米では医師本人が接種を拒否している例も多い。

医療のプロである医師が接種を拒否しているのだから、その危険性は計り知れないものだと言えよう。しかし医薬品メーカーは「インフルエンザの流行はドル箱」だと見ており、今回、日本が海外2社からの輸入を決めたワクチンも、総額1126億円という通常の定価の2倍を超える法外な契約である。

1976年にアメリカで豚インフルエンザが流行した時には、ワクチン接種によって死亡したりギランバレー症候群を始めとした重病を発症する患者が続出したため、アメリカ政府は最終的にワクチンを回収するに至ったが、そうなってからでは遅いのである。(2009年11月3日)
----------------------------------------------------------------

 

218889 ノンバンク「CIT」破産~米商業用不動産の大規模崩壊はこれからが本番

2009年11月04日 | 経済破局か?市場の軟着陸は可能か?
218889 ノンバンク「CIT」破産~米商業用不動産の大規模崩壊はこれからが本番
  猛獣王S ( 30代 営業 ) 09/11/04 PM01


『CIT破産とオバマ大統領の外遊』(ぼんちゃんのブログ)リンクより転載します。
----------------------------------------------------------------
代表戸締役ブログの10月31日のページ
リンク
の冒頭に、アメリカの住宅ローン、商業不動産ローン及び消費者ローンの証券化比率のグラフが掲載されている。

商業不動産ローン及び消費者ローンの証券化は2割を越える程度なので、商業不動産の大規模崩壊により、中小企業に商業不動産ローンを融資しているアメリカの地銀は直接損失を抱える事になる。

CITの破産の原因の一つは、商業不動産ローンの大規模破綻がある。

しかし米商業用不動産、「大規模」崩壊はこれからが本番であるのは下記の記事にある通りである。

■米商業用不動産、「大規模」崩壊の初期段階-ウィルバー・ロス氏
リンク

■ソロス氏:LBOと商業用不動産で「血を見る」のはまだこれから
リンク

CITの破産がアメリカの国内問題で済めば良いのだが、その波及効果は計りしれないものがある。

CITの破産は下記の記事にあるように、欧州の金融市場に多大な影響を与えるのはほぼ間違いないようである。

またCITと取引のある中小零細企業の資金繰りに、なくてはならない機能である売掛債権買い取るファクタリング部門の、受け皿も難しいようである。

また100万社を越える中小零細企業の資金調達の道を閉ざされる事となり、アメリカ経済は、更なる大きなリスクを抱えたことになる。

カリフォルニア州の財政破綻に続き、今回のCITの破産でもアメリカ連邦政府は何一つ出来なかったのである。自宅が火事なのでオバマ大統領は外遊している場合でないのないのではないのかと人ごとながら考えてしまうのである。

●米CIT、破産法申請なら欧州合成CDO市場に打撃の見通し
2009年 07月 15日 04:55 JST
リンク

[ロンドン 14日 ロイター] 米金融サービスのCITグループ(CIT.N: 株価, 企業情報, レポート)が連邦破産法の適用申請を行った場合、約6000億ドル規模とみられる欧州の合成CDO(債務担保証券)市場で広範なデフォルト(債務不履行)損失が見込まれる。

欧州の合成CDOの裏づけ資産となるクレジット・デフォルト・スワップ(CDS)ポートフォリオにCITが組み込まれている銘柄は1053と最も多く、全体の66%を占めている。

BNPパリバのクレジットストラテジストは「CITは非常に規模が大きく資産は800億ドル、負債は390億ドルに上る。破産法適用を申請した場合は市場(全体)に一定の影響を及ぼすだろう」と述べた。

以上ロイター引用

●焦点:米CIT破綻、ファクタリング部門への影響に懸念広がる
リンク
2009年11月2日10時25分
[ニューヨーク 1日 ロイター] 経営難に陥っていた米ノンバンク大手CITグループが1日、連邦破産法第11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請した。

CITの破産法申請は以前から予想されていたが、同社と取引のある中小企業は100万社以上にのぼり、中小企業の資金繰りが悪化するのではないかとの懸念が浮上している。

CITは信用収縮と景気後退(リセッション)で資金繰りが悪化。債権者はすでに同社の再建計画に同意しており、事前調整型の破産法申請で経営再建を目指す。

1日発表された再建計画によると、債権者はCITの債務を約100億ドル圧縮する方針。

ただ、経営再建の長期的な行方は不透明だ。複数の法律関係者によると、取引先の中小企業100万社以上が、新たな資金調達先探しを迫られる恐れがある。

法律事務所ライスマン・パイレス&ライスマンのパートナー、ジェリー・ライスマン氏は「壊滅的な影響が出る恐れがある」と指摘。

同氏によると、特にCITのファクタリング(売掛債権買い取り)部門は全米最大規模で、同部門の顧客である中小企業約2000社への影響が懸念されるという。

CITのファクタリング部門は、顧客である販売業者から売掛債権(1件につき500万ドル─10億ドル)を買い取り、代金の回収を行っている。 

ファクタリング部門の顧客の多くは、すでに年末商戦の苦戦が予想されている衣料販売業者。

法律事務所プライヤー・キャッシュマンの破産グループ・パートナー、マーク・ジェイコブズ氏は「景気の良いときであれば、他の金融機関がファクタリング業務への参入を検討しただろうが、今の環境では、信用全般が収縮しており、新規参入は期待できない」と述べた。

全米中小企業協会によると、CITは、昨年の中小企業庁保証ローンの実行額トップで、同融資全体の6%を実行していた。今年1─6月の融資額は、全体の1%に相当する6500万ドルまで減少している。

金融機関全体でも、中小企業向け融資は減っている。連邦預金保険公社(FDIC)によると、1─6月の中小企業向け融資は約2%(148億ドル)減少した。

中小企業庁は7月、CITが破綻すれば影響が大きいとして、ガイトナー財務長官に支援の検討を求めていた。

同庁の広報担当者は、CITの破産法申請に先立ち、再度支援を求めるかを検討する可能性があると述べた。

以上朝日ドットコム引用
----------------------------------------------------------------

 

218857 リスボン条約、来月発効~欧州主体世界統一政府の成立目指すロスチャイルド

2009年11月04日 | アメリカ:闇の支配勢力と略奪闘争
218857 リスボン条約、来月発効~欧州主体世界統一政府の成立目指すロスチャイルド
  猛獣王S ( 30代 営業 ) 09/11/03 PM10


『東海アマ2009年11月03日』リンクより転載します。
----------------------------------------------------------------
 ~前略~

■リスボン条約、来月発効・・・・欧州主体世界統一政府の成立へ!

【【11月3日 AFP】チェコ憲法裁判所は3日、「総じてチェコの憲法に矛盾しない」として、欧州連合(EU)の新基本条約、リスボン条約を合憲と判断した。EU加盟国で同条約を唯一批准していなかったチェコは、条約発効の最後の障害となっていた。 合憲判断が下されたことにより、同条約発効のためにEU加盟27か国の署名が必要とされる批准文書に、バツラフ・クラウス(Vaclav Klaus)チェコ大統領が署名する道が開けた。】


●リスボン条約は、欧州EUにおける最高行政府・司法・金融を統一するものであり、すなわちEU国家の成立宣伝になる。EU中央銀行はG20によるIMF運営の主体となり。アメリカのデフォルトとともに、名実ともに世界唯一の統一政府として機能することになる。

当然EUのバックにはロスチャイルドがいて、まさしくロスチャイルドによる世界統一政府が来月実現すると断言して過言ではない。

一番恐ろしいのは、IMFの発行する国家間電子マネーであるSDR(通貨引き出し権)を母体に、各国が電子通貨を発行することであり、最初にユーロが電子化されることになり、次にドルが崩壊した後のアメロなどが、これに加わり、最終的にフェニックスという名の通貨体制になると見られている。

これはIMF分担金を裏打ちとすることになるが、これまでのような金本位制ではなく、コモディティ・バスケット通貨体制という名で、各国の資源・産業力・金保有額などを指数化して、SDR資産として認定することになる。

さらなる恐怖は、この通貨がやがて全面電子化されることが確実で、これを利用しようとすれば、世界統一政府の管理下にあるコンピュータに生体認証を登録する必要があり、手や額にマイクロチップを埋め込まなければ、モノを売ることも買うこともできない管理統制システムが実現する可能性が強いことだ。

 ~後略~
----------------------------------------------------------------