幸せの雲と整体師  

呉市広の整体院 木村です。
(腰痛、肩こり、生理痛、不妊症など)
とびしま街道やランチなどの日記です

蒲刈のやすらぎの館に行ってきました

2013-07-19 17:49:55 | Weblog


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


蒲刈町の県民の浜に温泉があります。
やすらぎの館というのですが、午後5時を過ぎると400円です。
午後8時までが営業時間で入館は7時までのようです。



今の季節だと入って出てくると気もまだ明るいです。
県民の浜に温泉が出て、今はこの温泉。とてもいいと思います。
入ってすぐのところの大きなジャグジー風呂があって、右隣が藻塩風呂です。
これはどこにもないかもしれません。

藻塩の産地である蒲刈。ここでホンダワラを使った風呂。



海水は、あせもによく効くと言われて育ちました。
暑い時期に皮膚がおかしくなってきたら海で泳いだら治る。これも体験してきたのですが、
藻塩の風呂に入って、その右となりは、温泉です。

こちらの温泉には、岩がおいてあります。
この岩もまた特別な岩のようで、県民の浜の先に黒鼻という半島があるのですが、
そこにある岩のようです。



なんとなく珍しいわけですが、それよりもどうでですか、この景色。
夏の夕方の景色は穏やかでとても心地いいです。

蚊取り線香やバーベキューの似合いそうな空です。



整体でひとつは発見があります。

最近の人は猫背だという人が多いです。目の前の情報を手に入れようとしっかり頭が前に出てしまうのです。

そこで、自然を受け入れる。自然を見つめるということをやってみます。
そうすると頭はいつもよりも後ろに来るのです。実験してみてください。
これが本来の人間の姿勢なのだとわかります。



姿勢をよくする、これは自然と向かいうことなのです。
ただ、ここにいて田舎はつまらんなぁではだめです。

この空も海も山もすごいなぁと受け入れるのです。



これで姿勢が変われば、内臓は圧迫しないし、猫背で肩が凝るのも減るしいいことばかりです。



信じがたいようですが、健康の基本はこんなところにあるように思います。

自然を感じましょう。







--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ちょい盛り中華丼

2013-07-19 12:21:41 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


今朝とそれから少し後には蒲刈の夏の海を紹介する予定ですが、暑い夏には、辛いか冷たいかということで
ちょいもり中華丼の辛口です。

これがね、360円というお値段はとてもお得感があります。
具材がいっぱいですから中華丼として美味しいのと、豆板醤の辛い辛い味がします。



ぷりぷりのえびも入っていますよ。

最近食べた物の中で一番辛いのは何ですか?と聞かれたら、大阪王将の
えーと、何とか家の激辛石焼きチャーハンです。
これほど辛いものはありません。
辛いと言ってもこれぐらい?ということはありません。もうちょっとからくしてとは絶対に言えません。

まあ、僕が注文しているということが厨房でわかっていてのことなのかどうかは不明です。

今回の中華丼、激辛。
カウンター席の一番端に座っているところに届くと、厨房から店長が、どう?辛いよ、という表情でみていました。



なかなか、次から次へ頑張っている店です。

僕が紹介する店は個人店が多いのです。おいしいものを追求したいという人がやっている店。
大阪王将がよく出るのはなぜかというと、個人店に近い、店員さんと客との距離が近いのです。
いかがですか?どうですか?辛いですか?これ食べてみます?
といろいろ関わりがあって地域に根付いた店なのです。

そんな視点でいってみるとまかない料理もまた美味しいということです。



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

出会いの館から見る海

2013-07-19 06:47:46 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


下蒲刈の蘭島閣美術館に行ったあと、蒲刈に渡り出会いの館に寄りました。
ここは、観光の人が一休みするところです。
景色を眺め、藻塩アイスを食べてお土産を買って帰るところです。



少し白さはあるものの中島がみえてその左手に、睦月島、興居島と松山方面まで見えます。



売店では、たこ飯のもとを売っていました。
こういうのは試したことがないので一度試してみたいものです。
炊き込みご飯は何を食べても美味しいく食べられます。



これが新しいです。
コロッケ専用ソース。
たしか安芸津のものです。
安芸津はじゃがいもが名産。そこでは人気のコロッケがあったり農家レストランがありますが、
そのコロッケにあうソースといういことなのでしょう。
蒲刈も野菜は採れたてを使っているのでどれも美味しいです。



藻塩アイス。ずっと人気商品です。
ここで買って外のベンチで海を眺めながら食べるのですが、
ほどよく溶けて柔らかくなった時がおいしのでちょうどいいのです。



四国の山の上は、もこもこと白い雲がいっぱいです。夏らしさはこの雲で感じられますね。



不思議にいつも松山方面は山がそれほど高くないせいか、もこもことした雲はないのです。



そして、後ろに微かにみえますか?
その山が石鎚山です。
横に長い島の真後ろです。



夏、暑いですね。
藻塩アイス、買っといて職場にもって行っておくといいですね。





--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<br>
<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

うどんの天 ぶっかけ地獄

2013-07-18 16:01:46 | グルメ (食と健康)


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


暑い暑いというけれど、昨日まではこんなものか、という程度でバイクで移動している時に、
信号停止しても暑くなかったのです。
それが、昨日は少しスピードがゆるいだけで暑い!
なんだこれは、という暑さになってきました。

こんな夏にも外せないのは呉の細うどん。
夏にもおでんが美味しいというのはありがたいです。煮込みすぎずちょうどいい感じの
味付け。おでんとむすびだけたらふく食っても美味しいランチのなりそうです。



この暑さですから、選んだのはぶっかけ地獄です。
はじめて、生麺を選びました。
5分かかりますというのですが、もともと普通に注文すると、もう出来たんですか?
というぐらい早いのです。
おでんを取りに行って戻ってくると出てくるぐらいに。



5分かかりますという生麺は、普通の店で食べ物を注文すると普通にかかる時間と考えるといいです。
それでも早いと感じるかもしれません。



辛さと甘さと両方がいろんな順に口の中で広がる。もともとは
出汁の美味しさがベースで、生麺にするとモチモチ感があってこれまたおいしいです。



一度経験したなら、ぶっかけ地獄は野菜を入れて、生麺にしてというのがいいですね。
見かけほど辛くなく、今まで行った人も出汁を飲み干してしまったという人は多いです。



それも辛いのが特別好きだという人ではなく普通に美味しいのです。
ご当地グルメとして新しいです。この美味しさ、ブームになってもいい夏です。



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (3)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

蘭島閣美術館のたまゆら

2013-07-18 07:20:02 | 蒲刈・とびしま海道


広島ブログ
クリックすると広島ブログの本日のランキングが表示されます。クリックの合計でランキングが決まります。
みなさんのクリックがブログを更新していく励みになります。 画面左か、ここ、または一番下のどれかを一日一回クリックをお願いします。


先日、下蒲刈町の蘭島閣美術館に行ってきました。
今の季節は、空も海も青くて美術館がこのような島にあるというだけで、
入館前からアートな感覚になれます。



直島や小豆島など島にアートがあるところが多いのですが、
とびしま海道の場合、外にはこれといってアートな作品はありません。
ただ、指で枠を作ると絵画になりそうなところはいっぱいです。



今、蘭島閣美術館で行われているのは、たまゆらです。
たまゆらとは、竹原を舞台のあったアニメなのですが、
写真好きな女の子の話ですが、彼女が写した写真にはたまゆらという白い光が映ることがあるといいます。

場所は竹原ですが、下蒲刈の蘭島閣美術館、白雪楼、御手洗などに訪れているのです。



そのアニメの、原画あたりの作品が展示されています。
日本地図があって、そこに自分の都道府県にシールを貼りましょうというのがあって、
結構遠くからこられているんですね。
アニメをみると、実際にそこに行ってみたいというのもわかるような気がします。



そして、メインの絵の展示は南薫造です。
安浦町出身で大正時代あたりに描いた絵が多いですが、瀬戸内の風景が多いのです。
どこかで見たというよりも出会いの岬の上からというのがはっきりわかる場所や
三瀬の町などが描かれています。



安浦あたりの田んぼも、もしかしたらあのあたりだろうかと思えるような絵が多いです。



南薫造の写真集は1400円で売られていました。
これ、欲しいですね。
僕が欲しいということは、そのうちうちにあるかもしれません。



瀬戸内のこの風景をみて感動しない人があるとすれば、
それは退屈な人生だといいます。



田舎で退屈という話の方がおおいかもしれませんが、実際はどうかというと、
この風景をみて退屈ではないですよ。



夏は夏なりの島。また汗をかいて自転車をこいでいる人を多く見かけるようになりました。



--------------------------------------------------

呉市広にある腰痛、肩こりの整体院  身体均整 木村 
柔らかくソフトな整体です
呉市広中迫町6-21-101  TEL0823-73-6879

ホームページは、こちら → 
 
↓ いつも応援のクリックありがとうございます。
広島ブログ

人気ブログランキングへ   にほんブログ村 地域生活(街) 中国地方ブログ 呉情報へ にほんブログ村 写真ブログ<br>
<br>

</div>
</div>
<!-- /entry-body -->

  <!-- entry-bottom -->
  <div class=
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする