今日、朝一番は小学生の子が調整に来ました。
この休み、スポーツの大会があるようです。彼は、
今年5月から毎月2回ほどきています。
それも、大会の前日か前々日です。
いろいろ話してみると、大会直前の練習量や休日の
とりかたは自分で決めているそうです。あとは、
コーチに伝えるだけといっていました。
彼の成績がかなりよいことは聞いています。
よく街角に祝○○出場と横断幕が出ていますが、
彼もそれをしてもらった一人です。
なにより優れていると思うのは、自分で体の調子を
ちゃんと表現します。
今、肩がこんな感じで、足がここが動きが悪くて・・
と説明してくれます。
だからこそ、自分でハードにやってみたり休日に
してみたりコントロールできるのだと思います。
これは、スポーツの技術のひとつといえると思います。
午前の仕事を終え、昼休憩に書店に行ってきました。
買う本は決めていて、この休みに読んでしまう予定なので
あえて買いに行ったのですが、それとは別に
ちょっと立ち読みしてほしいと思ったものがあります。
「イチロー262のメッセージ」という本です。
メジャーに挑戦してからのコメントを集めています。
ひとつひとつの言葉がとても奥深い感じがします。
正確にあっていないかもしれませんが、
「体が野球したいと思うまで 休みます」というのがありました。
この言葉、今日来た小学生も同じようなことを言うような気がします。
彼は、野球ではありませんが、やはり優れている人は
自分とのかかわりがうまいように思います。
ホームページ
この休み、スポーツの大会があるようです。彼は、
今年5月から毎月2回ほどきています。
それも、大会の前日か前々日です。
いろいろ話してみると、大会直前の練習量や休日の
とりかたは自分で決めているそうです。あとは、
コーチに伝えるだけといっていました。
彼の成績がかなりよいことは聞いています。
よく街角に祝○○出場と横断幕が出ていますが、
彼もそれをしてもらった一人です。
なにより優れていると思うのは、自分で体の調子を
ちゃんと表現します。
今、肩がこんな感じで、足がここが動きが悪くて・・
と説明してくれます。
だからこそ、自分でハードにやってみたり休日に
してみたりコントロールできるのだと思います。
これは、スポーツの技術のひとつといえると思います。
午前の仕事を終え、昼休憩に書店に行ってきました。
買う本は決めていて、この休みに読んでしまう予定なので
あえて買いに行ったのですが、それとは別に
ちょっと立ち読みしてほしいと思ったものがあります。
「イチロー262のメッセージ」という本です。
メジャーに挑戦してからのコメントを集めています。
ひとつひとつの言葉がとても奥深い感じがします。
正確にあっていないかもしれませんが、
「体が野球したいと思うまで 休みます」というのがありました。
この言葉、今日来た小学生も同じようなことを言うような気がします。
彼は、野球ではありませんが、やはり優れている人は
自分とのかかわりがうまいように思います。
ホームページ