秋田のキムカズが贈る気まぐれブログ

秋田に住んでるキムカズが気まぐれなままに書き綴るブログ。さーて、きちんと更新できるかな??

9/21 プレシーズン東北カップ VS青森ワッツ○

2013-09-22 23:02:29 | ILoveハピネッツ
久しぶりのブログ更新となります。
久しぶりどころの話しでないかもしれません。
なんてたって、前回の更新がハピネッツ2012-13シーズンの
プレイオフ・ファーストラウンド、vs岩手ビッグブルズ戦だったというんだから。汗

その前回初めて行った「岩手県営体育館」へ行ってきました。
久しぶり、そう前回来てから4ヶ月ぶりの岩手県営体育館。
相変わらずきれいな稜線を描くスマートな体育館です。
今日の観戦目的は、2013-14シーズンのプレゲーム。
東北カップの一日目、対青森ワッツ戦が主な目的。
  

会場内。秋田県立体育館と比較すると、やや小ぶりとは思いますが、
観戦するにはコートとの近さがしっくりきます。


さあ、今日から二日間の日程で開催される「東北カップ」。
東北4チームの頂点を決める大会がこれから始まります。
あ、今シーズンから東北のbjリーグチームは4チームになったのです。
昨シーズンまでの、仙台・岩手・秋田の3チームに加え、
今日戦う青森が新規参入してきました。
あと2チーム(山形・福島)が参入すると東北6チームの完成です。
その日も楽しみの一つかも。
 

試合開始を待つ間、会場内に設置されている仙台PRブースでアンケートに答えたら・・・
みごとクジに当たって・・・
仙台89ersの黄色い袋にたくさんのお土産をいただきました。
仙台・秋保・作並の観光パンフでしょ、
仙台チームの柱志村選手が表紙を飾る仙台観光パンフでしょ、
しかもしかも、仙台89ersのステッカー!!
・・・って、たいしたことないって??
   


んじゃ、これでどうだっ!
仙台名物牛タンのテールスープが当たっちゃったのだ!!!
しかも、利久製でっせ(嬉)
最高のお土産になりました。感謝
 

ところで、今シーズン初参入の「青森ワッツ」。
選手にはハピネッツおなじみの選手もたくさんいます。
昨シーズンまで活躍してくれた、アンソニー・ケント選手。
同じく昨シーズンまで秋田にいてくれた山口祐希選手。
さらに、ハピネッツの参入シーズンに一番人気を独占した澤口誠選手。
最後は、東日本大震災の際、一時ハピネッツのメンバーになった北向由樹選手。
みな、青森ワッツの中心選手として活躍してたのもブースターとして親心にも似た嬉しさがあったな。
   

さて、我がハピネッツも日本人選手にも大きな入れ替えがあり、今シーズンを迎えます。
 

中村和雄HC。
このお方の元気な姿は健在。
今年のハピネッツを最高の一年にしてくれることを期待しています。
 

前半終了時点で29対41。
さすが先輩チーム。ゆっくり今日は勝利の美酒に酔えそうです・・・


・・・とは、そうそうやすやすと許してくれません。
試合終了間際、残り18秒9の段階で、67対66。
すっかり接戦になってました。汗


カズさんの的確な指示で残り18秒を乗り越えたいところ。


残り1秒8。
相変わらず、点は動きません。
最後のタイムアウトでしっかり抑えにいきます。
 

結果、これで試合終了。


67対66でハピネッツの勝利です。
チームの成長段階のいまだから、内容はまだまだですが、
まずは勝つことが最大の成功体験になるはず。
今日の勝利も踏まえ、今後の練習にも弾みがつき、シーズインしてくれればいいのです。



その後行われた、岩手ビッグブルズ 対 仙台89ers戦。
こちらも接戦でした。
岩手のブースターも熱くなっていて、この対戦は楽しく・気軽に観ることができました。
  

結果は、82対76で岩手の勝利。
明日(22日)秋田と岩手との戦いで東北ナンバーワンが決定されます。
頑張れハピネッツ!!





最新の画像もっと見る

コメントを投稿