秋田のキムカズが贈る気まぐれブログ

秋田に住んでるキムカズが気まぐれなままに書き綴るブログ。さーて、きちんと更新できるかな??

我が家の「はなみずき」コントラスト鮮やかに

2009-05-14 07:44:02 | Weblog
 我が家の庭にあるハナミズキが見ごろを迎えております。
 ハナミズキは、花びらのように見える外側が苞で、花は中心の部分。
 先週にはこのようにきれいに咲きそろい、長い期間きれいな姿を見せてくれます。
 周囲の新緑と苞の白との鮮やかなコントラストを見せています。






キムカズinあきたサイト


ゴールデンウィーク最終日>田沢湖へのドライブ

2009-05-06 23:28:34 | Weblog
ゴールデンウィークも最終日になりました。
…と言っても、前半は休日出勤にスポ少で明け暮れたこともあり、
そんな長期休暇だったという感じはないまま最終日を迎えた感じです。

今日のドライブでまず目指したのは「玉川ダム」



ダムの機能について(今さらながら)勉強になったりして。
「洪水調節」「農業用水の補給」「工業用水の供給」「河川環境の保全」
「上水道用水の供給」「発電」の6つのようです。
生活基盤の重要性を再認識です。すごい!



…この影で、ダム建設のために129世帯が退去したこと。
その結果、集落が一つ消失したであろうことが理解できました。
地域のコミュニティと公共工事、基盤整備の是非をちょっと考えちゃいました。


さ、ダムを後にし、次に向かったのが「玉川温泉」
全国各地から病を癒すための多くの方々が訪れる、まさに名湯です。



そして、お土産は「山のはちみつや」さんでお買い物して、


帰路に着いたのでした。


キムカズin秋田サイト

潟上市共通商品券事業への積極的な取り組み事例

2009-05-05 09:26:04 | 企業支援
勤務先の「潟上市商工会」では、地域初めてとなる『潟上市共通商品券』を5月1日から販売を開始しました。
売れ行きは当然好調で、販売2日間でな・なんと、65%の商品券が売れ、現在地域で活発に流通しています。

共通商品券の特徴は、やはり流通が地域限定ということではないでしょうか。
今地域の商工業者は、郊外型大型店やネット通販含め大きな脅威にさらされています。そのような中で、地域の商工業者へお金を落とそうとする取り組みが今回の共通商品券事業とも言えるかもしれません。

しかし、何より大切なのは、商工業者一人ひとりの「誘客に対するやる気」ではないかと思います。与えられた施策に単純に乗っかり、その結果集客が効果がなかったではいけない。何よりお客様に来ていただける店づくりをしてほしいと思う。

潟上市内でも多くの商工業者があの手この手で集客に努めているが、
合名会社関富商店様の手作りPOPに感動したので掲載します。



キムカズin秋田サイト

潟上市「月山神社の祭典」

2009-05-05 09:15:18 | Weblog
昨日・今日と潟上市昭和では「月山神社の祭典」が催されています。
商店街は歩行者天国となり、
多くの露店が立ち並び、そこを楽しそうに歩く子供達や市民がたくさん。

写真は、商店街を楽しそうに闊歩する少年少女。

いつもこれだけの人が、商店街を歩いてくれれば、その賑わいだけで街は明るくなるだろうに。。。



ここは、まつりを主催する「月山神社」。






この重鎮なつくりを見れば、誰しも由緒ある神社と想像がつくだろう。
月山神社とは、
月山神社は羽州街道(旧国道7号線で、商店街が形成されている)から少し奥まった所にあり、創建は正治元年(1199)とされている。元々は阿弥陀如来を本尊としていた神仏混合の建物。軒下には4体の力士像が力強く屋根を支えているほか、境内には天然記念物であるケヤキや月山神社にちなんでなのか「狛兎」などがある。大久保周辺の信仰の対象になっていたと思われる。
(出典:http://www.kensoudan.com/)


地域にある伝統やまつり、行事が少子・高齢化の進展とともに、廃れていっていることも全国共通ではないでしょうか。
伝統を守り、育て、地域の明日へ継承する努力を怠ってはいけないと感じる一日でした。


キムカズin秋田サイト