秋田のキムカズが贈る気まぐれブログ

秋田に住んでるキムカズが気まぐれなままに書き綴るブログ。さーて、きちんと更新できるかな??

7/16 次男、夏の甲子園予選 対明桜 ●

2015-07-18 13:52:10 | スポ少~部活動へ…
7月16日(木)
次男、最後の夏の甲子園予選。
初戦は男鹿工業高校を奇跡的な大逆転で突破し、今日二戦目は明桜高校とです。
先攻の我がチーム。学校からも多くの生徒が応援に駆け付けてくれました。
    

さあ、始まります。
  

初回、見事に5点を先制。すごい幸先の良さに、応援の親たちもテンション上げ↑↑でした。
先発のエース加藤君も良い感じに投球を続けてくれて、
2回にも1点を追加。上げ↑↑です。
  

そうはいっても、相手は往時の甲子園常連校の明桜高校。
  

さすがに、2回裏に2点、3回に1点、5回に1点と、じりじりと迫ってくる展開です。
追いつめられる展開。どうにか、追加点で相手の勢いを止めなければ。
円陣でもきっと、ここで1点を取ることの重要性を打ち合わせされていたはず。
  

ところが願いもむなしく、我がチームは加点することができないまま回が進み、
7回裏、ついに3点を加点され逆転の展開に。
  


その後、8回裏にも追加点を許し、結果6対9。
この瞬間、次男の夏が終わりました。
高校野球100周年の今年、第1回大会で準優勝に泣いた我がチーム。
そんな歴史・伝統のある高校野球とともに存在する、伝統ある高校で3年間野球ができた。
目標だった甲子園出場はここで途切れたかもしれないが、この学校で野球に取り組めたことの意義は大きかったはず。
      

今大会、調子が復調できなまま迎えた次男。
ベンチを温めることとなりましたが、控え選手としてチームのサポートや声出しなど、
チームプレーに徹する姿は十分誇れるものでした。

小学校のスポ少から始まった野球少年の日々。
今日、一旦のピリオドとなったのではないでしょうか。
野球に育ててもらったことに感謝の思いを抱き、
これからの人生を歩んでいってほしいものです。
    


初戦の対男鹿工業戦の大逆転劇の模様とともに、
秋田魁新報の記事を残しておきます。



 





7/11 次男の高校野球「最後の夏」始まる~開会式~

2015-07-11 18:21:02 | スポ少~部活動へ…
平成27年7月11日(土)
次男の高校野球、夏の甲子園予選がスタートしました。
今日は、開会式@秋田こまちスタジアム。
開会式の始まりを準備万端で待つ会場。
     

さあ、選手入場です。
今年の大会は、高校野球100周年の記念すべき大会となりました。
大正の時代から平成の今日まで、戦時中一時中断はあったものの、
以来脈々と、しかも高校スポーツの頂点として続いている正真正銘の伝統と格式のある大会。
100年目の記念すべき大会に出くわすことのできる幸せを感じながら、これから始まる子供たちの夏を見つめていきたいと思います。
     

前年度優勝校、角館高校の優勝旗。
これを全チームが目指している。
1チームだけが許される甲子園への出場権。
   

      

第2シードの我がチーム。トーナメント組み合わせ順の入場のため、一番最後の入場です。
さあ、いよいよ、我が次男のチームが入場します。
  

さあ、来ました、来ました。
         

目の前を通過したので、続いては後姿を。
   

     

外野に整列した、50校49チームの選手一同。
一斉にマウンド方面へ行進を進めます。
     

さあ、全チームが位置につきました。
  

国旗掲揚。
♪栄冠は君に輝く♪ 斉唱。
     

開会宣言を受けて、花火が打ち鳴らされます。
 

優勝旗返還。
主催者あいさつと続きます。
      

   

来賓祝辞。
審判部長注意。
選手宣誓。宣誓は、秋田高専の三浦主将。
    

立派な選手宣誓も終わり、無事開会式が閉じました。
  

選手退場。次男の姿を追います。
背番号18。思った以上に身体ががっしりとしっかりしてるんだなあと改めて感じたり。
冬のウエイトの成果でかなり筋骨隆々になったなあとは思っていましたが、幅も出てきてがっしり感がgooです。
      


第二シード校の今回。初戦は14日(火)、八橋球場にて、男鹿工業高校と十和田高校の勝者とです。



さあ、高校生活最後の夏が始まりました。
思いっきり、砕けるまで、全力でプレーしてもらいましょう。
フレーフレー秋高!フレーフレー次男!!



5/25 春季高校野球秋田県大会 決勝 VS秋田南高校 ●

2015-05-31 00:19:17 | スポ少~部活動へ…
5月25日(月)
春季高校野球秋田県大会、次男の学校がついに決勝の場にやってきました!
今日の決勝の対戦相手は、同じ中央ブロックの秋田南高校です。
       

  

3回裏の攻撃の場面で次男に出番が与えられました。
9番代打で登場。
・・・結果は、センターフライ。
残念。なかなか一本が出ません。
         

その後、そのままライトの守備につきます。
  

終始劣勢のままゲームは進み、意気消沈する場面もありましたが、
子供たちは決してあきらめることなく、追い上げてくれました。
一時は6回裏で同点まで持ち込みましたものの、残念。一点差での敗戦です。
   

それでも、ここの場は決勝戦。そう、準優勝なのです!
東北大会への出場権を得て、準優勝の栄誉を持って、
次なる戦いに挑んでもらいたいものです。



5/24 春季高校野球秋田県大会 準決勝 VS角館高校 ○

2015-05-31 00:00:55 | スポ少~部活動へ…
5月24日(日)
春季高校野球秋田県大会
次男の学校は準決勝に進出しました。
今日、戦う相手は角館高校。
最近の県南勢の勢いはとどまるところしりません。
ここ角館高校も甲子園出場を果たし、勢いづいている学校。
今日はきっと厳しい試合になるのでは。。。
  

さあ、始まります。
   

先制こそ許しましたが、その後の猛追の甲斐あって、
6回終了時点で4対1で優位に進めています。
  

結果は、その後2点を奪わられはしたものの、
どうにかしのぐことができ、見事に勝利。
決勝進出です!!!
  

5/23 春季高校野球秋田県大会 ○能代松陽

2015-05-24 10:37:16 | スポ少~部活動へ…
平成27年5月23日(土)
球春到来。春季東北地区高等学校野球秋田県大会が開催されています。
今日は次男の応援。
こまちスタジアムが春の日差しに囲まれてとても心地よい空間になっています。
  

前の試合の秋田中央と角館高校。
秋田中央高校、長男とのご縁で、親しく感じ応援に熱が入ります。
9回終了時点で同点。
新たに導入された延長タイブレークで勝負を決します。
結果は、残念。今回は角館高校に軍配でした。
   


さあ、本日のメイン。次男の試合です。
バッティングに苦しんでいる次男。
背番号が19番をいただきノックを受けます。
    


 

控え選手として、外野のキャッチボール相手など、できることをこまめに動いている様子が観客席からも見えます。
  

手に汗握る試合展開。
劣勢をひっくり返す7回裏のホームランで一気に試合は分からなくなりました。
 


 

結果、この試合も9回までで勝負を決することできず、延長タイブレークに。
  

任意の打順からスタートして、ランナー2・3塁のシチュエーションから試合開始。
   

結果は、11回裏、四球押し出しで我がチームが1点をもぎ取り勝利。
次は準決勝。前の試合で秋田中央を破った角館高校とです。
勝ってくれれば決勝。まだまだ次男の野球は続きます。
   

4/8 次男が高校に入学!

2013-04-08 18:01:15 | スポ少~部活動へ…
4月8日(月)
次男がついに高校入学の日を迎えました。
あの感動の合格発表から無事今日の日を迎えることができました。

そんなことで、先日の長男の大学入学に続いて、
キムカズ家の平成25年の10大ニュースに入ること間違いなしのイベントです。
   

この高校にまさかキムカズ家から入学する子が誕生するとは。
家内曰く「鳶が鷹を産んだ」だそうです。確かに。納得。
かなりインパクトのある、次男のがんばりです。
今日の入学式、親としても緊張とともに、満喫して過ごしたいものです。
 

校門をくぐり、入学手続き。
そして、今日の日のためにたくさん関係各所からの祝電。
その中に・・・、やはり、ありました。子ども達が卒業した中学校からも。
ひときわ目立ちます。
  

入学式会場の大体育館。大きくてきれいな体育館です。
キムカズ、こんなきれいな体育館でバスケやりてぇ~~と思ったり。
 

校歌。大正十一年の文字が本校の伝統を物語っています。
いまの校歌が制定されたのが大正十一年なのでしょう。
本校は、なんと今年で創立140周年です。
 

新入生の入場。
いました、いました次男。1年E組です。
  

さあ、入学式が始まります。修礼から始まる厳かな式。


入学許可。
新入生一人ひとりの名前が呼び出され、その場に起立します。
次男も立派な返事とともに立ち上がりました。
総勢275名の新入生。
今日から3年間をともに過ごす同窓生ができました。
 

校長先生の式辞。
「「文武両道」「自主自立」を校訓とする当校。
ここでの3年間は高いレベル・スケールの大きいレベルでの実践に励んでほしい。
スケールの大きさとは、
哲学者の梅原猛さんが「森の思想が人生を救う」の中で述べている、
21世紀の3つの危機(核戦争の危機、環境破壊の危機、精神崩壊の危機)を乗り切るのは、
これまでの西洋哲学ではなく、むしろ東洋哲学、その中でも特に日本が必ずや機能するであろう。
そのように、世界の抱える課題を解決しうる視点でこれからの勉学に励んでほしい。
さらに、物事を思考するときには、文明や歴史をしっかりと捉えて考えるようにしてほしい。
創立140周年を迎える本校、新入生諸君の活躍が本校を一層活性化させてくれることを期待している。」


来賓祝辞。PTA会長の佐野元彦様。
佐野会長ご自身、40年前に100周年を迎えた本校で3年生だったOBです。
「100周年を迎えたとき、自分も将来社会のさまざまな場面で貢献していこうと心に誓ったことを思い出す。
100周年のときは、野球部が甲子園出場を果たした。
140周年のいま、母校秋高の甲子園出場を期待している。
稲盛和夫氏の持論「人生の方程式」と本校の教育方針は整合している点がある。
人生・仕事の結果=考え方×熱意×能力
秋田高校というすばらしいステージで、自らの能力を磨いていかれることを祈念している。」
 

新入生による宣誓。
「いま、憧れの秋田高校、創立140周年の歴史ある秋田高校に入学することができた。
高い理想を持って過ごしていきたい。」


今日からお世話になる1年部の先生たち。
どうぞよろしくお願い申し上げます。


ホッとした表情に見える次男。


入学式のあとは、教室で最初のホームルーム。
まだまだ始まったばかりの高校生活。
今日は終始緊張の一日でしたでしょうが、
明日から一歩一歩と、楽しくも厳しい高校生活を過ごしてほしいものです。
 


最後に、入学式後の「PTA入会式」で佐野PTA会長のあいさつが印象に残ったので、
メモしておきたいと思います。
「3年間でどの大学に行くか、どんな進学をしようかということを考えるのではなく、
どんな人間になりたいかということに向き合って生活していってほしい。」
一連の行事の中で、本校の志向するものの高さに感銘した一日でした。



【過去ログ】

次男中学校卒業式

次男、高校合格発表







4/4 長男がついに大学入学!

2013-04-06 09:36:59 | スポ少~部活動へ…
平成25年4月4日(木)
ついに、ついに、長男が大学入学の日を迎えました。
今日は、その入学式。
残念ながらキムカズは仕事もあり、家内が我が家を代表して参列。


校門前でのよく見る光景。
この大学で長男は4年間、勉学はもちろん、たくさんの経験を積み重ねていくこととなります。
そして、学生生活を終え、社会へと踏み出すための大事な4年間を過ごします。
(それにしても、やや首が曲がってる。。。緊張のせいでしょう。)


この大学を志望した長男。
目標をしっかりと見据えています。
それは、自らが経験したことがらに端を発した強い思いがあるから。
その夢、たぶん高いだろうハードルになるかもしれない、
でも、ぶれず、惑わず、あきらめず、突き進んで欲しい。
そして、夢を手中に収めてほしいものです。


入学式の終了後のワンショット。
同窓の友人とともに。
たくさんの出会いとがこの学校で待っています。




キムカズin秋田サイト


3/12 次男、高校合格発表

2013-03-13 22:11:18 | スポ少~部活動へ…
3月12日(火)
次男の高校受験、今日が正念場となりました。
長男はすでに進学先が決定しているので、
今日の次男の高校合格発表が木村家に一区切りを与えてくれます。

合格発表される学校の校門。
(キムカズは大変残念ながら仕事のため臨場することできず。泣)
 

午後4時。ついにそのときはやってきました。
合格発表です。受験番号「196」を探します。


あ、ありました!
1・9・6・・・です。間違いありません。
見事によくぞ合格ってくれました。


同級生とともに喜びのポーズ。
 

今朝の秋田魁新報。
校訓はずばり「自主自律・文武両道」
1873年(明治6年)の開校以来、今年140周年を迎える伝統校。
生徒会長のことば「秋高での3年間はあなたしだいで、
必ずや最高のものとなるでしょう。」
3年間、精一杯勉めて欲しいものです。



ちなみに、ついでに。。。
私、キムカズの母校はこちら。
といっても、中高一貫校に移行されたため、校名はもうないという少し残念な気分。
でも、校訓「明朗・礼節・進取・自律」は変わっていません。
母校がなくなるのは寂しいものですが、校訓だけも残ってくれていることで、
あの頃のほろ苦い青春期を思い出します。



次男の中学校入学式

次男、中学野球総集編

次男、中学校卒業式