秋田のキムカズが贈る気まぐれブログ

秋田に住んでるキムカズが気まぐれなままに書き綴るブログ。さーて、きちんと更新できるかな??

5/14 天王「食菜館くらら」をメインにドライブ・ドライブ

2011-05-15 16:30:27 | Weblog


5月14日(土)
近場のドライブです。
男鹿方面へ日本海沿いを走ります。
こんなに寒いのに、こんなに風が強いのに、サーフィンしてます。。。
見てる方が寒くなりましたっ。
  

まずは「道の駅てんのう」へ。
 

ここに新たな観光拠点ができたので、それを見ようと思ってのドライブでした。
その名も「食菜館くらら」。
 

ここで売っていたプリン。「豆でだぷりん」。
キムカズ、だだちゃがけっこう苦手でして。。。
  

そして、マカロン。
味噌味ですが、スウィーツの定番にのるにはもっとブラッシュアップが必要そうです。
まずは、甘すぎを解消する改善が第一歩でしょうか。


さて、道の駅てんのうを後にして、
さらに男鹿方面へ。。。
大きな、それは大きな「なまはげ」ですっかりおなじみの、
「男鹿総合観光案内所」です。
  

な、なんと。偶然、現在絶賛開催中の「鯛まつり」にあわせて、
「石焼鍋」の試食をさせてくれてました!!
鯛がたくさん入ってて、美味しかった~~!!
 

そして、その後大潟村へ。
桜と菜の花で有名です。
ここはシーズンに来ると、それはそれは大迫力です!!
参考までに去年の模様を→こちら


さて、さて、今回のドライブコースを振り返ってみましょう。
なかなかな距離を走りましたね~~~。






5月8日付「秋田魁新報>時評」より

2011-05-09 23:38:56 | Weblog


秋田魁新報の一面「時評」に秋田県湯沢市出身で、
ニューヨーク大学名誉教授の佐藤隆三さんがとっても感銘を受けるメッセージを発してくれていた。
備忘録的に遺しておきたいと思い記すことにした。

・・・以下、新聞記事より抜粋・・・

3月の大震災以来、日本中がまるで喪に服したような状態が続いている。
GDPの落ち込みはリーマン・ショック時と比べても、統計を取り始めてから最大となった。

ここで思い起こすのは「9・11」後の米国人の言動だ。
10年前のあの大惨事の直後は国全体が落ち込んでいた。
だが、日本との違いは「ライフ・マスト・ゴーオン(生き残った者は通常の生活を続けなければならない)」
掛け声が起こったことだ。
米市民は以前にも増してたくましく働き、カネを使い、義援金を出し、悲しみを分かち合った。
この結果、米国のGDPはほとんど変わることなく上昇を続けた。

いかなる国にも経済の基本原理が働いている。
それは「カネを使わない経済は滅びる」の鉄則だ。

今の日本の現状は、地震と津波で多くのインフラが破壊されている。
政府が復興のためにカネを支出することは当然のことだ。
ただそれだけでは足りない。
一般家庭の消費、企業の投資、そしてその他全ての機関がいまこそカネを使って国の経済活動を活発化させるときである。


日本列島で、東と西の圏内で電力標準周波数が異なっている。
こんな非効率性を今後も引きずって行くのか。

ヒトと機能とカネが一極集中している東京は、
このままでいいのか等々と新たな目標への課題は尽きない。

ボランティア精神や義援金に加えて、
一般国民ができるのは「悲しいから自粛する」のではなく、
「悲しくてもカネを使って不況を回避する」ことである。

・・・以上・・・


まさにその通りと思う。
自粛 → 買い控え・消費控え → 企業の売上減退 → 経済活動の低迷 → 雇用維持不安・カネが廻らない世の中・・・
ではなく、

自粛の気持ち → 地元消費の活発化 → Made in 東北の買い物促進 → 被災地域の経済活性化 → 復興に勢い
日本人の持つ優しさ・粘り強さに加え、上の記事にあるようにアメリカ人の知恵も活かした復興を目指したいと思う。







5/8 GW最終日>湯沢方面へドライブgo!GO!!

2011-05-08 18:49:43 | Weblog


5月8日(日)
いよいよというか、ようやくというか、
ゴールデンウィークが最終日を迎えました。
ようやくというのも・・・この歳になると、
家族的にも子供達の部活はあちこちで試合があり、
家内との休みも合う日が少ないなどなどで、
数年前のようにみんなでどっか行くとか、活発な行動はできなくなっており。。。


ま、ま、、、そんなゴールデンウィーク最終日の今日は、
湯沢市方面へドライブに。。。
お目当ては、湯沢市雄勝地区にある「小町塚」、と「おしら様の枝垂桜」です。
まずは「小町塚」から。
  

赤が印象的な立派な建物が迎えてくれます。
 

そう、ここはあの美人で有名な「小野小町」生誕の地。


秋田美人が全国的にも有名なのはいうまでもありません。
秋田に住んでいていうのもなんですが、自分でも秋田県の女性はきれいと思います。
その秋田美人の象徴が「小野小町」です。
 


・・・、そして、話題は変わりますが、
次に訪れたのが「おしら様の枝垂桜」です。


田んぼの中にある枝垂桜の大木。
遠目に観ただけでその存在感を体感できます。


ほら、こんな感じ。この迫力が伝わるでしょうか。。。
伝わらないとすれば、カメラマンの腕が原因です。。。汗
 

 

「おしら様の枝垂桜」とは、
この場所に隣接する「白山神社」の枝垂桜のことをさすとのこと。
樹高約10m、幹周り3.65m、枝張りは東西南北に約19mにおよび、
樹齢175年~200年というから、すごい。
 


そして、今日のお昼に選んだのは、、、
人気沸騰中の「デリカテッセン紅玉」さん。
 

紅玉さんに着いて間もなく、天気が崩れ始め、大粒の霰が降る事態に。。。
一気に周りが真っ白になり、既に夏タイヤに換えているキムカズの頭も真っ白に。。。汗
 

ま、ま、そこはO型。
出されたランチに速攻喰らいつくのでした。
こちらがキムカズのランチ。
ご飯は「玄米」を指定し、お味噌汁に、
ほうれん草、キャベツサラダ、ジャガイモの揚げ物、
ラザニア、鶏とセロリ、肉豆腐です。
一品一品が心がこもっているような、素材が持つ味を大切に扱っているような、
なんとも言えず美味しいのです。逸品逸品!!
 


そして、こちらが家内のチョイス。
キムカズ的には上段中央の「筍」と下段右側「煮物」が興味津々です。
いずれ、どれも大変美味だったらしく、家内からも大好評でした。
 
ごちそう様でした。






キムカズin秋田サイト



5/5 長男の高校野球春季大会 対秋田南高校戦

2011-05-05 15:32:50 | スポ少~部活動へ…


5月5日(木)
今日は長男の野球部が春季大会一回戦の日。
対戦相手は、秋田南高校。
震災の影響もあり、多くのチームが調整不足は否まないようで、
その中でも対戦相手の南高校は順調にチームの調子を上昇させているとの評判。
いい戦いを念じての観戦です。


試合の方はというと、どちらかというと我らが秋田Chuo高校ペースで進んでいたのです。
この1点を守ってくれることを期待して応援にも熱が入りました。



ところが、ところが、悪夢が。。。
な・なんと、最終回で逆転サヨナラで敗戦でした。
悔しい~~~
 


悔しさを背に、徒歩で帰宅。
ここ秋田の桜もそろそろ終盤です。
あちらこちらで葉桜が舞って、これまた桜の愉しみ方かと思いながら心地よく散歩。
 

菜の花も桜のピンクに負けじとキレイに咲いています。
  



5/4 角館の桜

2011-05-04 18:43:00 | Weblog


ずいぶんと春らしさが増してきたここ秋田。
今日は午前中はなかなかいい天気でしたが、
昼頃にかけて小雨が降り出したり、まだまだ寒さがあったりと、
春を実感できるまでには至っておりません。。。

そんな今日。角館の桜を観にドライブへ。
昨年もGWに行ってましたね~~⇒こちら!
まずは、安藤醸造。
味噌製造業の当社。観光拠点的機能も併せ持つ老舗企業です。
 

武家屋敷通りに入ります。さすが混んでいます。
でもこれでも震災の影響により自粛ムードは否定できないのでしょう。
幾分観光客が少ないように感じました。


武家屋敷の枝垂桜。見事・壮観・ど迫力です。
 



こちらは桧木内川の桜。
 

子供達が「秋田音頭」を踊っていました。
伝統をしっかりと子供達に引き継がれていることに感銘を覚えます。
  

桧木内川と赤い橋をバックに桜が見事です。


川沿いに連なる桜の木々。壮観とはこのことです。
  

そして、おやつに買い求めたのはこちら。「なると餅」。
 

そして、今日の昼食は…
角館市街にある「伊藤さん」。
めっちゃ並びました。。。寒かった~~
今回はラーメンの写真は遠慮したのでした。
 


そして帰路は反対車線がこんな感じ。
すんごい渋滞を横目に快適に帰ってきたのでした。