goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

個性・・・ありすぎ

2012年07月01日 20時00分21秒 | ペチュニア

先月生まれた鉄色・・・

夏越し試験中です。

不思議色と並べてみると・・・どちらも負けてないですね・・・

あずきには・・・敵わないけれど・・・

強烈な個性を発揮してます。

 

そういえば・・・鉄色のペチュニア・・・増やしてくれって頼まれてました。

夏を順調に越したら繁殖します。〔頼まれた数だけ・・・〕

 

コメント (16)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 再び・・・クレオメ | トップ | 40数年ぶり »
最新の画像もっと見る

16 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ゆうくん)
2012-07-01 20:36:12
こんばんは!

鉄色珍しいんでしょうね(^-^;

珍色シリーズができそうですね(笑)
返信する
こんばんは☆ (美緒)
2012-07-01 20:48:56
ものすご~く個性的なのができましたね~。
従来のペチュニアとは違った感じです(*^_^*)

お名前は何にするんでしょうか?
夏越しの実験中ですね(*^o^*)
返信する
Unknown (hana♪)
2012-07-02 09:40:28
お向かいのお宅にあずきに似たペチュニアが咲いています。
鉄色は、他に似たペチュニアは無いでしょうね。
無敵な鉄人28号を連想しました(笑)
写真ですと緑っぽく見えますが実物はグレーっぽい感じですか?
急に興味の泉が滾々と湧いてきました^^
夏越し実験、好結果を期待しています!!
↓斑入りのクレオメ、フイリ好きなのでこちらにも目が釘付けになりました^^
返信する
Unknown (ゆき)
2012-07-02 13:50:32
こんにちは
不思議色にあずき、やっぱりいいわ~
鉄色のペチュニアも注文があったなんて良かったですね!
博多の華さんちのペチュニアはどれも個性的!
お店では見かけないってのも魅力ですね。
返信する
こんにちは (りりー)
2012-07-02 14:01:11
凄いホントに色々なのが生まれるんですね

でも良い色を維持するのは難しいですか?

珍しく人が好む色がたくさん生まれると良いよね
ゆきたんの言ってるこの言葉ホントにそうだわ
>博多の華さんちのペチュニアはどれも個性的!
>お店では見かけないってのも魅力ですね。

やっぱりペチュの専門店って感じがします
返信する
Unknown (michiママ)
2012-07-02 14:08:12
いろいろな色合いが生まれていますね。

私の記憶では「朝倉ろまん」から
いくつのペチュニアが生まれのでしょう!!

これからも楽しみです。

返信する
Unknown (ゆんこ)
2012-07-02 16:17:06
こんにちは♪

鉄色という名前からは想像つかないほど、きれいな色合いですね。
独身時代、商社の鉄鋼部門で働いていたので「鉄」という言葉に反応してしまいます。(汗)

そうそう、にんにくのオイル漬けは1年はもたないですね。1カ月くらいでしょうか。
返信する
覚えてますか? (群馬の甫)
2012-07-02 19:55:57
覚えてますか?
随分、ご無沙汰いたしておりますm(_ _)m
ペチュニア結構な色合いが出てますね。
鉄色は気になりますね(笑)
小輪タイプ作って見てはいかがでしょう?

こちらでは原種のゼラニウムが発芽してます(笑)
返信する
ゆうくんへ (博多の華)
2012-07-02 22:49:36
珍しいもの・・・
なぜか大好きです。
返信する
美緒ちゃんへ (博多の華)
2012-07-02 22:51:20
だんだんと違う方向に向かっているような?
好きな人がいれば進んでいきます。

まずは・・・夏越しですね。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ペチュニア」カテゴリの最新記事