ポットに植えたままの華しぐれ・・・
自由に伸びてますね~
二週間後の出荷を目標にピンチしてます。
玄関の前のパンジーとペチュニア・・・
二日続きの暴風雨でボロボロの状態に・・・
りんごちゃん・・・意外にもちこたえてます。
ぬれた花弁がデロデロに融け、葉っぱにくっついて病気の元になるのがペチュニアの欠点なのですが、りんごちゃんの花弁はデロデロになりにくいようです。
九州限定に惹かれて買ったお菓子・・・〔奥さんが〕
なんと・・・長野県のお菓子屋さんでした~
黒棒って九州銘菓なの?
発想が凄いです。
追記・・・
今日は、結婚記念日でした・・・
31年目になるそうです。
最近まで子供を育てていたような?
いつの間にか孫に癒されてます。
二男と・・・三男・・・が結婚してくれたら言う事なしです。
おめでとうございます。
まだまだですね~なんて私と比較しています。
それでもお孫さんが居られてお幸せですね。
どうかいつまでもご健康でお幸せに♪
よく降りましたね~~。
お花達も少し可哀想でした。
明日もまだ雨だとか・・。
ご自愛ください。
九州の名菓が長野で作られてるんですか(゜o゜)/
結婚記念日おめでとうございます(^-^)v
誕生日やらめでたいことが続きますね!
我が家は結婚記念日は5月8日でしたよ
でも何も変わりなし
そりゃそうですよね忘れていましたから
ペチュは雨に弱いですもんね~~~
軒下の場所が広いと良いですがあまりないです。
山野草が占領しています。
華しぐれも可愛い花ですよね
九州限定なのに長野出身(笑)
記念日、おめでとうございます♪
早かったですか(^^)
ご結婚記念日、そして過ぎちゃったけど奥様のお誕生日、
息子さん達に良い出会いがありますように
ペチュニアは、雨が降ると心配になりますよね。。
りんごちゃん、頑張ってますね(*'ー'*)
そうそう、前の記事に≪パープルライン≫という名前がありましたが、
東方神起の曲にもあるんです
カッコいいパープルラインが~
これからも仲良くお幸せにお過ごしください。
巻頭の華しぐれ、とても綺麗です。(当たり前ですね)
やはり、一番惹かれます~♪
我家の親株の華しぐれ、1番目の花は花弁が丸みを帯びていましたが3番目からはちゃんと桔梗咲きになってました。
ではもしやとこぼれ種の方を見ましたが今の所は皆丸みを帯びています。
でも、あの色も可愛いくて好きなので眺めてはニタニタしています。
いつも仲良しで幸せそうな博多の華さん。
奥様への愛がひしひしと伝わってきますよ~。
これからのご家族に囲まれて楽しくお過ごしくださいね。
これからも奥様と仲良く、ご家族と楽しくお過ごしくださいね。
大雨続きなので、朝倉ろまん達は軒下避難中です。
りんごちゃん、雨に強いようで大きなセールスポイントになりますね。
>まだまだですね~なんて私と比較しています。
いつか追いつけるように頑張ります。
雨がかなり降りましたね~
水不足気味だったので良かったと思います。
喧嘩しないように・・・頑張ります。
長野で作って九州限定なんて・・・凄いお菓子の会社です。