
昨日土入れして・・・今日は、植え込み 右側の半分
左の二列は、予約生産です・・・これから注文を取るので全量売れるのかわかりませんけど・・・ありがたい依頼ですね。

植え込み完了・・・我が家の特徴は、作業効率の良さ・・・この数を三人でこなしてるんですから・・・すごいでしょう。
植物の性質を活かしてこそ出来る作業効率・・・ちなみにこの植物は、ウインターコスモス・・・
仕事の手順もオリジナルに拘ります。
出荷までに何度も手入れが必要ですけど・・・まずは、スタートラインに立てました。
お盆前の仕事がまだ詰まってますね~
何かを減らさなくちゃいけないみたい・・・やめる決断は早い私です。
追記・・・
数日前にブログランキングに参加しました。
毎日のアクセス数や検索キーワードはわかるんですけど・・・
同じ分野の中に公表したらどれくらい注目されるのか気になるところです。
私のブログは、半分は仕事がらみですから・・・園芸愛好家の目に触れなくちゃ話になりません。
と言うわけでのランキング参加です。
お暇な方は、ご協力お願いします・・・
楽しみですね。
いつも私たちの手元までくるまで
こうして作られているんだって初めて 博多の華さんの記事を見ながら思っています。
ブログランキング頑張ってくださいね~応援しています
確かに、三人で手作業でやっていると思うと、本当にすごいですね。
私も、皆さんのように、手早く作業ができたら、少しは屋上菜園もきれいになっただろうにな~。
ブログランキング、クリックさせていただきました^^
楽しみですね。
いつも私たちの手元までくるまで
こうして作られているんだって初めて 博多の華さんの記事を見ながら思っています。
私は、不真面目な生産者なのであまり参考になりません。
ただ栽培環境的にお客さんの所に近いと思ってます。
まぁ~設備が整ってないと言う事ですね。
>ブログランキング頑張ってくださいね~応援しています
一週間たてば、自分がどれくらい注目されているのかがわかりますね。
意外に押してくれている人が多くてありがたいです。
確かに、三人で手作業でやっていると思うと、本当にすごいですね。
私も、皆さんのように、手早く作業ができたら、少しは屋上菜園もきれいになっただろうにな~。
実は・・・植えたのじゃなくて挿し木したんです。
このやり方は、私のオリジナルだと思う・・・まじめな生産者の出来ない事ですね。
>ブログランキング、クリックさせていただきました^^
ありがとうございます。
どこまで伸びてくれるのか楽しみでもありますね。