パンジーの種を選別・・・8月まで冷蔵庫で保管・・・
低温にあわせる事で発芽率が良くなると言われています。
自家採種してる我が家は、多少発芽率が悪くても大丈夫です〔コスト的に〕
徐々にオリジナルの個性を発揮しはじめてるので市販品種よりやや・・・有利に販売できます。
ブロ友のまるぽっちさんから頂いた種・・・ゴジカが発芽しました。
朝顔に似てる葉っぱ? どんな風に成長するのか楽しみ・・・
もう一種類は、まだ発芽しません・・・
おなじくブロ友のazami610さんから頂いたマレーシアの唐辛子・・・細長い品種です。
唐辛子は、交雑しやすいので品種の維持は難しいと思ってます。
辛い遺伝子が優性だと感じてます・・・唐辛子が好きな私でもハバネロは食べませんから・・・激辛品種は、植えません。
変わった種をいただいて育て甲斐がありますね(^-^)v
花を見るのが楽しみです。
冷蔵庫から今日種を出しました。
5種類ぐらい蒔く予定なので発芽が楽しみです。
冷蔵庫から今日種を出しました。
5種類ぐらい蒔く予定なので発芽が楽しみです。
おかげさまで楽しみが増えました。
発芽を確認してまずは一安心・・・