goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

試験観察中・・・

2015年11月06日 22時27分24秒 | ペチュニア

今年生まれた花・・・

左は、「豆大福」の改良型の候補になりそう・・・

右は、我が家に無かった新色・・・他所にもよく似た色合いがありますけど・・・丈夫で育てやすいほうが生き残ります。

改良型「藤かすみ」候補の二株・・・コンパクトに成長する株です。

八重二種・・・

左の八重は・・・

「八重ピンク」と「八重ろまん」の中間の雰囲気です。

性質がよければ、この品種一本に絞ります。

画像で表現できないピンク・・・

花壇植えに向かないかと・・・期待して。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夢ばかり見てる・・・ | トップ | 柚子コショウを作りました。 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
こんにちは (asakawayuki)
2015-11-07 12:48:57
八重のペチュニアは育てたことがありませんが、フリルみたいで素敵ですね。
豪華です。
我が家のペチュニアたち、そろそろ軒下に移動しょうと思っています。
ことしも、ちゃんと冬越しさせたいですね。
コメント頂きましてありがとうございました。
返信する
asakawayukiさんへ (博多の華)
2015-11-07 23:15:45
>八重のペチュニアは育てたことがありませんが、フリルみたいで素敵ですね。
豪華です。

素人のブロ友さんが八重の交配をしてたのを見て驚いたのが八重の改良に取り組んだきっかけです。

>我が家のペチュニアたち、そろそろ軒下に移動しょうと思っています。
ことしも、ちゃんと冬越しさせたいですね。

霜が降りる頃まで露地で大丈夫です。

>コメント頂きましてありがとうございました。

こちらこそありがとうございます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ペチュニア」カテゴリの最新記事