goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

八重も交配してます。

2010年04月30日 20時25分43秒 | ペチュニア

 

ブリエッタの八重と・・・

 

 

さくらさくらを昨年交配してみました。

 

 

今年開花したのは・・・

紫の八重・・・

 

 

半八重・・・

 

 

ピンク・・・

 

 

不思議ですね~

八重の遺伝率は、今のところ5パーセント以下ですが、八重ができてくれたことに驚いてます。

どこにも無い八重が生まれる可能性は0パーセントじゃない事を信じてます。

コメント (14)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 仮の名前は・・・銀ペチュ | トップ | まだまだピンチしてます。 »
最新の画像もっと見る

14 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (かいづ)
2010-04-30 21:20:51
今日HCのコー○ンにさくらさくらが有りました。実物を見ましたが、あの色合いと優しい形は、さくらさくらの名にぴったりでした。
交配で特徴を活かすのは難しそうですね。でも夢があります。博多の華さんなら叶う日が来るでしょうね。
返信する
Unknown (anasthasia)
2010-04-30 21:30:19
ピンクの八重はフリフリで可愛いですねぇ。
私好みです。

ブログも充電ができました。
1日から復帰しますので、またよろしくお願いしますね♪
返信する
こんばんは♪ (美緒)
2010-04-30 23:55:15
八重が出来たんですね~♪
花が咲くまでどうなるかドキドキ(*ゝ∀・*)

さくらさくらみたいに丈夫だと最高ですね~♪

返信する
こんにちは (りりー)
2010-05-01 11:42:56
博多の華さん
交配すると何が出るか分からない所がたのしいですね
ただ親株から突然変異で物凄いのを期待してるんだよね~~
成功して完全なる商品になったら良いですね
返信する
Unknown (むぎゅ)
2010-05-01 11:45:32
八重のペチュニアもいいですよね
最近は人気があるようですよ
最後のピンク色がとっても綺麗ですわ
明るいピンクでとってもいい!
今後が楽しみです
返信する
Unknown (バルトママ)
2010-05-01 13:45:31
HCでは数多くのぺチュを見かけますが
八重もほんとに沢山あって驚きます。
生産者の方々の日々の努力の賜物なんでしょうが
色々な条件(我が家は強風被害とか・・・)があるでしょから
助かります。
優雅な八重がお庭に満開!何てのも素敵ですものね
可能性をもとめての交配に期待してます。
返信する
Unknown (*彩*)
2010-05-01 17:23:32
八重が遺伝する確率ってそんなに低いんですね!
そんな中でも八重の子が出来てくれて、万歳ですね(*´∀`*)
水色の八重とかできたらいいなぁ…
返信する
かいづさんへ (博多の華)
2010-05-01 18:39:27
今晩は~

ペチュニアが一番競争の激しい世界ですね~
家族経営だからこそ何とかやっていけます。〔今のところ〕
返信する
アナスターシアさんへ (博多の華)
2010-05-01 18:41:40
今晩は~

個性的な八重が目標です。

復活おめでとうございます。
返信する
美緒ちゃんへ (博多の華)
2010-05-01 18:43:39
今晩は~

第一の条件は丈夫さですね~
二番目に個性的なことです。

しばらく八重で夢見る事ができます。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

ペチュニア」カテゴリの最新記事