数年前から・・・白内障の手術をしなければいけないと言っていた母・・・
毎日、新聞を読んだり自転車に乗って畑に行ったり・・・
とても不自由しているようには見えませんでした・・・
先々週の土曜日に、眼科に連れて行ったらかなり重症だったらしいです。
先週検査が済んで、今日は手術の日・・・
10時頃病院に送っていって、午後1時手術の時間に合わせて病院に行きました。
手術が始まって30分ちょっとで歩いて病室に戻ってきました?
白内障の手術って短時間なんですね~
その後ペットでしばらく〔一時間半〕休んだら帰宅の許可が下りました。
明日には、眼帯も取れる予定です。
一週間ほど保護めがねをして病院に通わなければいけませんが、あっけない手術に驚きました~
白内障の手術は99パーセントの成功率だそうです。
こんなことなら・・・早く連れてくればよかった・・・
一ヶ月ほど畑仕事は控えた方が良いって言われてしまいました~
一ヵ月後は反対の目を手術する予定なので、二ヶ月畑に出られませんね~
大丈夫かな? ストレスがたまるかも?
暑い夏の時期・・・ゆっくり休養してスムーズに回復してもらいたいものです。
お年を召してからの手術は大変ですね。
うちも父が15年くらい前に手術しましたが3、4日入院してました!
今は日帰りでも可能なんですね(^-^;
手術時間が短くてビックリです。
白内障・・・みんななるそうですよ~
異常を感じたらこわがらずに病院へ・・・
痛くも痒くもないそうです。
痛くも痒くもないらしいですね!
しばらくはお大事になさってあげてくださいね(^^)
今の白内障の手術は簡単ですよ。
私も両親の手術の時に付き添いましたが
あっと言う間に終わりました。
手術の様子もモニターで見てました。
でも、手術の後はあまり無理はなさらないでね。
数年したら、レンズが曇ってきて見えずらくなる事もありますが
その時はレーザーを当てれば回復します。
お母様、お大事にして差し上げてくださいね。
畑仕事が出来ないのが・・・苦痛でしょうね~
二ヶ月すれば両眼終わります。
暑い夏だから休むのに良いかもしれませんね~
手術の様子・・・ネットで見つけました・・・
目玉って丈夫なんだな~って思いました。
手術時間・・・えっ?って思うくらいでした・・・
こんなことなら早く気がついて連れてくればよかったと反省しています。
貴重な体験談・・・有難うございます。
白内障の手術は主人の父と私の母(別な手術込み)がやってますけど、
母の手術の時はモニター見てましたよ(#・・#)
手術後しばらくは眩しく感じるみたいですけど、
だんだん慣れますね。お大事にしてくださいね
手術って怖いけど
白内障は手術するとみなさん良く見えるようになって良かったですって言われる人が多いよ
でもしばらくは明るい日差し駄目なんでしょう?
しばらくはお出掛けされない方が良いかもって思います
でも、ゆっくりの時間も楽しみにかえてすごしてもらいたいですね。
もう一回手術だそうなので、お体お大事にしてくださいね。
簡単な手術と聞きますが(わが母もそろそろと医師から言われています)
どうぞお大事になさってください。
2ヶ月の養生期間は長いですね。
切り戻した藍むらさきも花が咲き出しました。
朝倉ろまんも新芽が出て来てホッとしています。
残念ながら挿し芽は失敗してしました。またトライしてみたいと思います♪
お茶の時間にでも召し上がって頂けたらと先程送らせて戴きました。
ご笑納頂けると幸いです。