goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

シンプル保存

2016年06月30日 19時32分02秒 | 料理

バジルを茎ごと収穫して・・・

葉っぱだけジプロックに入れて冷凍・・・

利用する時は、押しもめばバラバラに・・・

一番簡単な保存方法だと思う。

花穂の部分を使ってピラフに・・・バターとニンニクとケチャップ少々・・・

コンソメ顆粒をパラパラと・・・普通に旨い・・・ありえる料理かもしれません。

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 殖えない植物 | トップ | 久々の天気 »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
へえ~ (koumama)
2016-07-01 16:00:21
葉物を冷凍できるんですね~いつもほうれん草とか茹でてから冷凍はしたことあるけど
これいいなー
最近野菜たっぷり食べてるので
やってみまーす
返信する
koumama さんへ (博多の華)
2016-07-01 19:08:09
>葉物を冷凍できるんですね~いつもほうれん草とか茹でてから冷凍はしたことあるけど
これいいなー
最近野菜たっぷり食べてるので
やってみまーす

生で冷凍するのがコツです。
夏は、旺盛に成長するので順次収穫して冷凍すると良いですよ。
料理上手な人は、バジルペーストとか作りますけど・・・長期保存が心配です。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

料理」カテゴリの最新記事