今日の出荷です・・・消費税が上がって、セリ価格が心配なので・・・予約主体の出荷です。
ようやく持ち直し気味の景気を台無しにする政府・・・馬鹿ですね。
たかが8パーセントと思う神経が理解できません。
商品の利益率なんて良くて10パーセント台だと思うんですけど・・・〔花の場合〕
普通のウインターコスモスです。
まれに花を咲かせますが・・・四季咲きとは言えませんね。
我が家のウインターコスモス・・・秋と同じくらい開花してます。
十分四季咲きだと名乗れますね。
二品種とも鉢植えに向いてるかも?
咲き終わった花殻が気になりますけど・・・
暖かい時期なので手入れも楽・・・
四季咲きのジャンルを作る事ができたので後は・・・違う色合いの開発ですね。
消費税とうとう上がりましたね。
次は10パーセントに・・・生活がどうなるのやら不安です。
今回便乗のような値上げもあって、物価が上がってるのも。
積み重なるとかなりになりそうです。
四季咲きのウインターコスモス、満開で立派に咲いてますね。
嫌なことは忘れて、お花に癒されたいです(笑)
消費税とうとう上がりましたね。
次は10パーセントに・・・生活がどうなるのやら不安です。
今回便乗のような値上げもあって、物価が上がってるのも。
積み重なるとかなりになりそうです。
税金を取る方法ばかり考えてますね・・・
>四季咲きのウインターコスモス、満開で立派に咲いてますね。
嫌なことは忘れて、お花に癒されたいです(笑)
画期的な品種なんですけど・・・知名度が上がるまでまだしばらくかかりそうです。