二男の運転で温泉に行ってきました~
吉井町にある道の駅・・・にじの耳納の里でネコバス発見・・・
上手く出来てますね~
日田を過ぎて天ヶ瀬温泉の手前にある和田かしわ・・・
美味しいって評判なので初めて寄ってみました。
から揚げは、注文を受けてから揚げ始めるそうです。
優しそうなお店の人が印象的でした・・・
今まで数え切れないくらいこの道を通ったのに・・・気付かなかった〔少しカーブになってる〕
お昼は、玖珠町のうどん屋さんで・・・定番のゴボウ天うどん
目的地は、打たせ湯で有名な筋湯温泉
宿泊した所は、一番奥にある ゆのもと荘さん
二時に到着しましたが無事に部屋へ・・・
あ~部屋の広さが14畳・・・テレビが遠すぎる~
親子で足湯・・・
ビックリするくらい道が狭い・・・
共同の打たせ湯・・・300円です。
物凄い音とお湯の飛沫で・・・長湯できませんでした。
旅館にも打たせ湯がありました・・・
やはり・・・音が凄い・・・・
ダ!ダ!ダ!ダ~って
ゆのもと荘さんのお風呂は、貸切が基本なのでリラックスできます。
木に囲まれた完全な露天風呂・・・これが一番良かったですね~
明るい時に何度も入りました。
暗くなってからは、打たせ湯のある内湯だけしか入ってません。
自家製の割合が多い夕食です。
卵と山芋を蒸した茶碗蒸しみたいな料理が珍しかった・・・
これ以外に山菜の天ぷらとヤマメの塩焼き・・・ナスの田楽・・・お吸い物・・・
デザートの手作りアイス・・・量が多すぎてビールを半分しか飲めなかった・・・悔しい~
続く・・・