goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

楽しい時間

2021年12月26日 09時48分20秒 | 多肉

一週間前に1600円で買った花が咲きやすい「金のなる木」

この植物は、出荷するほど持ってるのですが・・・

持ってる「桜花月」と言う品種・・・少し大きくならないと花が咲きません。

買った品種は、小さくても花が咲くようです。

買った株の枝を切り取って・・・

手持ちの株に接木したら25鉢くらいできた。

切り取っても枯れる事のない丈夫な植物なので接げるのか疑問?

成功して活着したら楽しいですね。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

基本の白

2021年12月24日 19時10分25秒 | 多肉

白サボテンを切り取ったら切り口の保護のためにペンキを塗ってます。

色んな色があったら楽しいかなと思って・・・

赤を塗ったら落ち着きません。

自分用に黄色とか塗ったらバランスが取れるかも?

当分の間は、白一色でいきます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

楽しい遊び

2021年12月21日 19時32分08秒 | 多肉

花の出来やすい金のなる木を買ってみました。

この品種は、40年位前に通販で買った花のつきやすい「さくら花月」

比べてみると違いがわかる・・・

そこで接木して遊んでみました。

上手にできたら楽しいと思う。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「七福神」植えてます。

2021年12月16日 17時54分30秒 | 多肉

出荷して隙間だらけのハウス・・・

はやく次を植え込まなければ・・・

七福神を9号鉢に植えてます。

苗が小さいのですが、植えときゃそのうち育つ・・・

3月くらいに出荷したいですね。

9月に植えてた鉢・・・

これくらい育てば出荷可能です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年最後の出荷

2021年12月13日 19時14分23秒 | 多肉

少量の注文なので乗用車で市場へ・・・

市場まで30分くらいの距離なので恵まれてます。

今年最後の出荷ですね・・・あとは、仕込みに頑張ります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気長な仕事

2021年12月12日 18時45分08秒 | 多肉

10月1日にカットしたハシラサボテンに新芽が発生してきました。

鉢に植え替え・・・来年の3月頃に出荷できるかな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートローズの繁殖

2021年12月10日 18時36分09秒 | 多肉

「デザートローズ」をピンチして脇芽の発生を促してます。

たくさん殖やすのが大好きな私・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

センペルビブムの繁殖スタート

2021年12月09日 19時45分42秒 | 多肉

10数年前に実生で育てた「センペルビブム」

色んな模様があったのですが、変わったものからもらわれていって残ったものが我が家の庭先で10数年生きてました。

ようやく今年の春に植え替えしてもらって繁殖スタートです。

少量ですけど、少し繁殖してみます。

原産地がヨーロッパの山なので岩場に耐えるように根が発達しているようです。

過湿厳禁かな?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

親株確保

2021年11月27日 18時29分19秒 | 多肉

親株用の「七福神」

このままじゃ脇芽も出にくいし注文で頼まれたら断れずについつい出してしまう事も・・・

脇芽が出やすい用に鉢いっぱいに植えました。

このままじゃスタイルが悪くて出荷できません。

誰も真似できない大きな「七福神」で出荷するためには、余裕のある苗の確保が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家らしい仕事

2021年11月12日 20時52分47秒 | 多肉

多肉の寄せ植えを仕込んでます。

二月頃に出荷できるかな?

「パールフォンニュルンベルグ」の葉挿ししてます。

繁殖は楽ですが、大きくなるまで時間がかかるのであまり取り組む人が居ない。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

七福神の繁殖

2021年11月10日 18時17分47秒 | 多肉

「七福神」の脇芽を切り取って繁殖してます。

めんどくさいけど、こうしないと殖えない。

老化してくると強制的に切り取って脇芽の発生を促します。

二回ほど脇芽を取るとあまり脇芽が出てこなくなるので破棄・・・

土に植えておけば知らぬ間に育ってる・・・我が家にピッタリの植物です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

簡単作業

2021年10月29日 19時02分10秒 | 多肉

9月30日に切り取った七福神に根が出てました。

土を入れた鉢に乗せて鉢植え完了・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

早く元気に

2021年10月16日 20時06分21秒 | 多肉

ようやく猛暑から開放されそうなので「七福神」を植えてます。

いつもなら9月中旬ころから成長をスタートする「七福神」が今までまったく成長せず・・・

枯れないだけ、ましな気温でした。

放任栽培に耐えるので、労力が無い我が家にぴったりの植物・・・

ますます繁殖に努力が必要です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

デザートローズの繁殖

2021年10月12日 18時57分10秒 | 多肉

「デザートローズ」を繁殖してます。

去年の春は一本だったのを一年半で300本くらい殖やせました。

来年は、2000本くらい殖えるかな?

繁殖の途中が楽しい・・・需要があれば、なお楽しい・・・

色々と工夫して採算が取れるように考えます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

細々と・・・

2021年09月21日 18時50分18秒 | 多肉

久々の出荷です。

葉っぱ一枚を挿し木して殖やした「パールフォンニュルンベルグ」・・・

葉っぱ一枚から一年かかってます。

8月12日に種まきしたビオラが開花した。

40日で開花・・・出荷用じゃなく遺伝子保存が目的です。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする