goo blog サービス終了のお知らせ 

個性を大事に育てることに賛成!な日記

いつのまにか70才になりました。
価値ある温泉の安宿探しと防波堤からの小魚釣りが好きです。

気になるペチュニア

2025年01月21日 16時40分27秒 | ペチュニア

少し気になる八重ペチュニア

市場価格が良くないと生産を継続できませんが・・・

まずは、自分の好みで繁殖します。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボチボチ仕事

2025年01月14日 18時47分49秒 | ペチュニア

正月気分が残ったまま短時間の作業でペチュニアのピンチしてます。

気になる株は、残す・・・

挿し木繁殖して優れてたらまた挿し木

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しいペチュニア

2025年01月12日 21時27分37秒 | ペチュニア

新しいジャンルが出来ないかなと変わり咲きのペチュニアを集めてみました。

挿し木して栽培のしやすいものじゃないと生産できませんが・・・

出荷前提で取り組んでます。

とりあえず考えている商品名は・シャンデリア咲・ドレスアップ・フレア何とか?・踊り子・等々・・・

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寒い

2025年01月10日 18時35分25秒 | ペチュニア

今朝はマイナス3.1度になっての雪景色・・・寒すぎて家を出るのが遅かったので雪景色の画像は無い

さむい一日で夕方まで雪が残ってます。

寒い日でもお日様さえ出てくれたらハウスの中はポカポカ陽気・・・

ジャンバーを脱いで作業してます。

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重ペチュニアの繁殖

2025年01月08日 16時36分17秒 | ペチュニア

交配ペチュニアから八重を選別して挿し木してます。

栽培してみて性質が優れていたら繁殖決定です。

今年は、八重にこだわってみます。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

アネモネみたいなペチュニア

2025年01月07日 18時38分32秒 | ペチュニア

アネモネみたいな雰囲気のペチュニアだと思う。

毎日毎日ペチュニアを眺めていると少し変わったペチュニアを見つけると楽しくなります。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

八重のストライプ模様

2025年01月05日 14時49分27秒 | ペチュニア

ストライプ模様の八重咲と半八重

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

春に向かって

2025年01月04日 13時58分14秒 | ペチュニア

発根したペチュニアを2ケースポットに植え替えしました。

発根した苗を見ると一安心 

これからの季節は、植物の成長が活発になって手入れも大変になるけど・・・

春は,楽しい

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ペチュニアの交配

2024年12月31日 12時13分17秒 | ペチュニア

交配したペチュニアの種

我が家の希望が詰まってます。

交配の片親は一重の株

花粉は、半八重の株から

天気の良い日に花粉を取って交配してます。

計画性のない交配作業なので生まれてくる花たちも気まぐれで予測不能が多い

それも楽しみながら続けていってます。

 

気まぐれなブログに一年間お付き合いありがとうございました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新しい咲き方のペチュニア

2024年12月27日 17時36分44秒 | ペチュニア

奇形ですけど、同じような雰囲気の株を集めるとそれなりに魅力的な個性を発揮してきます。

挿し木繁殖して性質が優れていたら商品名を考えてラベル製作して出荷してみたい

シャンデリア咲シリーズ?

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

復活した改良型「朝倉ろまん・ホワイト」

2024年12月25日 19時02分24秒 | ペチュニア

10年以上前に生まれた「朝倉ろまん・ホワイト」

残念ながら雨に弱くて大量のラベルだけ残して消滅してました。

消滅して10年たってよく似たものが生まれてくれました。

残ってるラベルを活かすために挿し木をしてます。

改良型なので当然初代より強い・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

欠点が魅力か?

2024年12月16日 19時09分36秒 | ペチュニア

今日のペチュニア

花弁の乱れは、欠点と言われてますけど・・・

私にとっては、魅力的で捨てがたい

動きがあって面白い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今年の交配ペチュニアの選別

2024年12月06日 18時44分58秒 | ペチュニア

今年の交配ペチュニアからの選抜株

紫八重のベイン

あまり目立たないので生き残れないかも?

同じような模様だけど少し違う・・・

種からの株なので同じものは無い

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ある意味・お別れ

2024年12月02日 18時25分24秒 | ペチュニア

交配ペチュニアの出荷準備です。

気になる株を見つけたら選別して監察します。

出荷してしまったらもう出会えない・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

気になる紫ペチュニア

2024年11月25日 19時57分49秒 | ペチュニア

今年の交配ペチュニアを出荷中に気になる株を見つけました。

売りにくい紫ですが、上品な雰囲気を感じるので観察対象に・・・

不思議色の株

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする