ママちゃんへの道

モニョモニョくんとの未知なる世界

原点

2006-07-08 02:27:29 | つれづれなること
私の原点は、中学一年生の時の担任の先生との出会いにあると思っています。

地元の私大を出て2年目の英語の女の先生でした。特に生徒たちをかわいがるというでもなく、目に見えて熱心に英語を教えるというでもなく、「学校の先生はいいわよ。夏休みあるし。」とサラリと言ってしまうような、若い割には淡々とした先生でした。それでいて、我々生徒を変に子供扱いすることなく、物事をありのまま伝えてくれるような人でした。

その先生が授業の脱線中にしてくれる学生時代のイギリス留学話は、当時の私にはとてもとても新鮮でそしてショッキング。シャワーの水が出ない話。トイレのドアがない話。自分の想像もつかないような遠い遠い国での話。「外国に住む。」というアイデアを初めて手にしたのはこの時だと思います。

その先生が教えてくれたもっとも大きなこと。それは、私たちが今から勉強する英語という言葉は単なる一教科ではなく、世界の人と話せる魔法の言葉だということ。ただ、彼女らしいことに「魔法の言葉」というような飾った言葉ではなく、たしか「ポールマッカートニーとだって、マイケルジャクソンとだって話せるわよ。」というようなセリフだったと思いますが。それからもう一つは、私たちにだって、外交官になったり通訳になったりすることができる可能性があるということ。

これは衝撃的でした。テレビで観ているようなそういうかっこいい職業は東京に住んでいる人しかなれないんだと思っていたあの頃。(今考えれば意味不明だけど)将来何になるとか、どういう人生になるとか全く予想もつかなかったあの頃。明日のテストや今日出た宿題の方が気になっていたあの頃。ぼんやりと、うっすらと、いつか大人になったら英語を使って何かをする人になれたらいいなぁと思い始めたのは今考えてみれば、この頃だったような気がします。

中学を卒業、高校へ進学し、ごく自然にその先生の出身大学を目指しました。大学では4年間、教科書、講義、卒論に至るまで、すべて英語を使って経営学を学び、3年生の時にはアメリカの大学へ留学。就職先でも細々ではあったけれど英語に携わる機会あり。その後のフィンランドへ渡ったことも、帰ってきてからの再就職も、今思えば英語の助けを借りずには出来なかったことだと思います。再就職先でパパちゃんと出会い、結婚、そして渡仏。

初めて英語に出会ったあの時から現在に至までずっと、私にとって英語とは、あの先生が教えてくれた通り学問ではなくとても便利でそしてなくてはならない大切な手段です。あの頃夢に描いたような通訳並のかっこいい英語は残念ながら話せないけれど、英語を使ってお話しした人、お世話になった人、お友達になった人、今までで一体何人いるでしょう?

先生とは、成人式の集まりで少し会ったきり。「あら、元気そうね。」と相変わらずのサラリぶりが印象的。手紙でやりとりをしたり、お世話になりました。と言ったこともないけれど、私の人生にあの出会いがなければ、きっと全く違ったものになっていることでしょう。

久しぶりに英語の国アイルランドに来て英語のおかげで色々自由になるにつれ、そんなことを急に思い、人との出会い、特に良い先生との出会いはとても大切だなぁと痛感しています。