ママちゃんへの道

モニョモニョくんとの未知なる世界

たれ

2007-04-28 23:14:52 | つれづれなること
ハンバーグの時って、毎回、毎回、毎回、炒め玉ねぎとニンニクと湯むきしたトマトとコンソメでつくるソース。・・・こればっかり。

よっぽどトマトが高くて手が出ないとか、買い忘れたとかという時以外は本当に毎回これです。


元来料理が苦手なので持ちネタが他にないというのももちろんあるのですが、優しい味でフレッシュな感じがして大変気に入っているので、特に他に開拓しようという気もなく。・・・でも、本当に毎回だなー。と、今日フト思ったのです。



冷蔵庫をのぞくと大根とあさつきが残っていたので、おぉ!和風ハンバーグ!いいねぇ~。とひらめき作り始めたものの、



    「ハテ? 大根とあさつきの上には一体何をかける?」



という素朴な疑問が浮上。一生懸命ファミレスやブロンコビリー(関西にあるのか?)の記憶を呼び覚ます。醤油??ポン酢??なんか餡かけみたいになっていたような・・・シソはのっているよねぇ。とか、イラん情報ばかりが頭をよぎって肝心の味付けすべく汁が全く思い浮かばない。そもそも、あんまり和風ハンバーグって頼まないのよね。ということに気がつく。ああいうお店に入ったら、チーズがドロッとか目玉焼きがドーンとのったのとか、がっちりいきたいタイプ。そうじゃないと、なんか損した感じがする。


で。結局ネット様のお力を借りることに。便利便利。

すると全く知らない方のブログで面白いものを発見。「和風ハンバーグに焼き肉のタレをかけたら結構いけた。」という斬新な技。しかも「結局同じ牛だし考えてみれば合うに決まっている。」という、なぜか納得してしまいそうな説得力あるフレーズ。少々乱暴なアイデア?とは思いながらも、面白い、ぜひ試してみたい。


念のため控え選手の醤油もスタンバイさせておいて冷蔵庫にあった焼き肉のタレを大根おろしとあさつきの上から少量かけてみる。(この試みにパパちゃんも結構乗り気だった。よかった。)


結果。

    アリっすわ。



ちょっと味は濃いけれど、ファミレスとかのハンバーグってもしかして焼き肉のたれかけてるんじゃない?!ってくらいああいうお店で食べる味がしました。




新しい試み、大事。

人生にスパイス。



18ヶ月

2007-04-27 13:37:48 | 成長の記録
一歳半を迎えました。成長ぶりをここに全部書くのはかなり難しくなってきました。

17ヶ月の間に変わったこと

<身体>
・身長80~81センチ、体重11.20キロ
・歯が2本増えました
・足がまっすぐになりました

<運動>
・小走り出来るようになりました。
・いつも散歩がてら行くスーパーにほぼ片道一人で歩けるようになりま
 した。
・ベッドの上でジャンプしたりしてます。
・片足で立つことが出来ます。

<遊び>
・テレタビーズが大好きになりました。
・テレタビーズのDVDをとても集中して見ます。
・DVDを見るコンピューターの前で「たっ、とぉ~」「あっぷ!」と真似
 をして見たがります。
・あまりに見たい時には、自分でノート型パソコンを運んで来ます。
・ミニカーを積んで「カーキャリアー」ごっこをよくします。
・絵本の題名、お話の中のワンフレーズ、載っている車などを言うだけで
 該当の本を探して持ってくるようになりました。
・8ピースのパズルが出来るようになりました。
・ミニカーやパズルなどを座布団やマットの下に隠すのが好きです。
・フランス語の音楽CD「Cocorio」が大好きです。
・CDに合わせて歌ったり、手拍子したり、音楽を楽しんでいます。
・子供番組のダンスを喜んでしています。
・いとこのМ子とお互いにいないいないばぁをして遊べたりするようにな
 りました。
・普段はまだМ子とはおもちゃの取り合いが多いです。

<行動>
・ごみ箱にものを入れるようになりました。
・オッパイはきれいサッパリ卒業しました。
・その代わり(?)眠い時や夜寝つく時には私の胸元に手を突っ込むよう
 になりました。
・「”ちー”替えなきゃ。」と言うとオムツを一枚持って来て寝ころぶよう
 になりました。
・宅配便など誰かが訪ねてくると喜んで玄関に出るようになりました。
・いつもお散歩に行く時間頃になると、自分の帽子をかぶり、私の帽子を
 私の所へ持ってきて、私の鞄をひきずりつつ玄関へ行き、靴を履くイス
 に座って待っています。
・お掃除の時に座布団などを動かす手伝いをしてくれます。
・コンセントと延長コードを繋ごうとして困ります。
・一人遊びの時間や行動範囲が長く広くなりました。
・寂しくなると私の側にやって来て本を見たり車で遊んだりしています。
・スーパーでの暴れん坊ぶりが大変になりました。特にお金を払った後、
 袋に詰めている間に逃亡したり色んなものを触ったりして買い物が大変
 です。
・教えた訳でもないのにホッペにチューをしてくれるようになりました。
・いとこのお姉ちゃんズのすることを敏感に真似します。
・自分が飲んでいるお茶を我々に勧めるようになりました。
・「乾杯」が好きになりました。

<言葉>
・スーパーで人参やエビなど知っているものを見つけて「ニンジン」
 「エッビ」と言うようになりました。
・どこで覚えたんだろう?という物まで知っていてびっくりします。
・熱い物を食べると「あっち」と言って顔をしかめるようになりました。
・天気が曇っていると空を見上げて「あめ」と言うようになりました。
・牛乳パックの牛の絵を見て「モー」と言うようになりました。
・「帽子」と言ったら「モー」と言いました。(ぼウシ?)
・お花とお鼻が一緒だと気がつきました。(おはな)
・「イヤ」と言って首を振るようになりました。
・鳥と言ったら「ピーピー」と言います。
・小声で話しかけると、小声で答えるようになりました。
・お父さんの車やお父さんのシャツを指して「おとうさん」と言うように
 なりました。

 *言える言葉*
 人:
  「おとうさん」・・お父さんのこと
  「モーたん」・・・自分のこと
  「ちゃーちゃん」・主にお母さんのこと
          (じじ&ばばもちゃーちゃん)
  「あーちゃん」・・他の子供のこと

 動作:
  「ねんね」・・・・眠いこと、眠ること、横になること、寝室のこと
  「ないない」・・・しまうこと
  「ないね~」・・・捜し物をする時
  「いたぁー」・・・いただきますのこと
  「ついた」・・・・電気(照明)のこと、到着したこと
  「あった」・・・・見つけたこと
  「がーがー」「がっがん」・・Want、Want to
  「ちゃった~」・・落ちちゃった、行っちゃった
  「ちょっこん!」・・チックン(フォークで刺す)のこと
  「ヨッコイ!」「ドッコイ!」・・・よっこいしょのこと
         (力を入れて何かをしようとする時、何か困難な時)  
  「アカン!」・・・嫌なこと、何かしている時に出来ないこと  
  「ん”~~~」 ・・誰かがティッシュを手に取ると言う
           (鼻をかむ真似) 
  「あーぽ」・・・・お散歩のこと
  「ぷか!」・・・・ぺったん、ぱっちん、のこと
  「ばっば~い」・・バイバーイのこと
  「あ~♪」・・・・ただいまのこと
  「ない」・・・・(もう)無いこと、食べてしまったこと、
           絵本がおしまいということ
  「め」・・・・・・見える、見えたこと
  「あっち」・・・・熱いこと

 食べ物:  
  「まんま」・・・・食事のこと
  「バボ」・・・・・バナナのこと
  「ごちゃん」・・・いちごのこと
  「ごご」・・・・・ご飯のこと
  「とぉーと」・・・豆腐のこと
  「まめ」・・・・・豆のこと
  「ニンジン」・・・人参のこと
  「パンパン」・・・パンのこと
  「パッパ」・・・・ごま、ふりかけのこと

 車:
  「ぶ!」「ぶーぶー」・・車のこと
  「あか」・・・・・赤い車のこと
  「うーうー」・・・消防自動車のこと
  「ぱーぽー」・・・パトロールカー&救急車のこと
  「ブーン」・・・・飛行機のこと
  「ばぱ」・・・・・バスのこと
  「くーくー」・・・コンクリートミキサー車のこと
          (親指と人さし指を交互に動かしながら)
  「くわっくぅ~」・・トラックのこと、軽トラのこと
  「プカー」・・・・ダンプカーのこと
  「ガーガーガー」・ごみ収集車のこと
  「びゅん!」・・・新幹線のこと
  「がーごー」・・・電車のこと(膝を屈伸させ揺れる仕草をする)
  「ぽっぽー」・・・機関車のこと(膝を屈伸させ揺れる仕草をする)
  「かぃか」・・・・カーキャリアーのこと
  「ガーガーガー」・・ごみ収集車のこと
  「ガー」・・・・・高所作業車のこと(腕を伸ばして上がる仕草)
  「ガー」・・・・・ショベルカーのこと(手を使ってすくう仕草)

 動物:
  「ワンワ」・・・・犬のこと、生き物の総称?
  「ぞーぞ」・・・・そうさんのこと
  「パンパン」・・・パンダのこと
  「モー」・・・・・牛のこと
  「ヒヒ~~」・・・馬のこと
  「かえちゃん」・・かえるのこと
  「あり」・・・・・アリのこと
  「ちょちょ」・・・蝶々のこと
  「くわっくわっくわ」・・あひるのこと

 その他:  
  「いち」・・・・・1のこと
  「に」・・・・・・2のこと
  「ちゃん」・・・・3のこと
  「こっこ」・・・・Here、何か欲しいものがそこにある時
  「こえ」・・・・・This
  「あをぉ」・・・・お花のこと(手をニギニギして触る動作)
  「くっく」・・・・靴のこと
  「ポンポン」・・・お腹のこと
  「びんびーん」・・掃除機、お掃除のこと
  「おぱっ!」・・・オッパイのこと
  「ボヴァ」・・・・ボタンのこと
  「ポンポン」・・・ボールのこと、球状のもの  
  「マンマ!」・・・Non!
  「ブーン」・・・・スプーンのこと
  「み」・・・・・・水のこと
  「みみ」・・・・・耳のこと
  「あち」・・・・・足のこと
  「めめ」・・・・・目のこと
  「でんわ」・・・・電話のこと
  「けーたい」・・・携帯のこと
  「マミ」・・・・・鍋(型のマグネット)のこと
  「あめ」・・・・・雨のこと
  
 音が変化した言葉:
  「おか」→「ちゃ」・・・・・・お茶のこと
  「パンパン」→「アンパン」・・アンパンマンのこと
  「あっふぉ」→「おっふぉ」・・お風呂のこと
  「あーた」→「あちー」・・・・明日のこと
  「ピーピー」→「プープー」・・プーさんのこと
    
<食>
・アサリを食べました。大丈夫そうでした。
・子供用のソーセージを食べてみました。お好みじゃないようです。
・イチゴとバナナが大好きになりました。
・リンゴも食べられるようになりました。
・讃岐うどんの美味しさが分かるようです。
・納豆大好き。
・味噌汁ブーム到来。
・半分に切ったバナナの皮を自分で剥いて食べられるようになりました。
・スプーン使いが上手になり、豆やスープ等のすくい難いものも上手に口
 まで運べるようになりました。
・朝食程度ならほとんどこぼすことなく食べられるようになりました。
・フォークも練習中。
・相変わらずすごい量を食べます。
  例:朝食

    5枚切のパン一枚(耳も完食。ロールパンの場合は2個)
    カボチャや芋などお腹にもつものが入った煮物
    果物(バナナ半分orイチゴ3つ)
    お茶orパックジュース

・欲しいおかずのお皿を指して何がもっと欲しいのか表すようになりまし
 た。
・ご飯を食べていて足りない時は「バボ(=バナナ)」や「まめ」や
「とぉーと(=豆腐)」など、手っ取り早く食べられるものを、それぞれ
 の在りかを指さして催促。バナナに至っては、バナナを指した後、まな
 板の方を指さして半分に切ることも細かく指示。それでも足りない場合
 は炊飯器を指して「ピッピー、ピッピー」とご飯が炊けた時の音を真似
 してご飯をくれと表現します。
・食べ終わってスプーンを回収するのが一苦労です。
 (スプーンを手放す=食事終了と思っているのでなかなか渡さない)
・食後はおへそがひっくり返るくらいお腹が出ています。

<おでかけ>
・動物園(2回目)に行きました。
・ぞうさん、きりんさん等、自分の知っている動物を見て喜んでいまし
 た。




すっかり幼児。すっかり会話。すっかり要求。

                ちょっと寂しい。ちょっと忙しい。




任期満了

2007-04-22 01:18:20 | 出産・育児
      
       

      

欲しがるだけあげようと決めていました。
飲みたいという間は。自分で必要ないと思うまでは。




その思いが通じたのか、モニョさんのオッパイとのお別れは、ごく自然にごくごく自然に、月の満ち欠けのように潮の満ち引きのようになんとなくいつのまにか終わっていました。「断乳」ではなくできれば「卒乳」にと思っていながらも、そろそろ虫歯の心配もし始めた頃のこと。ここでも私にほとんど手をかけさせることなく、成長の一歩を自分で進みだすモニョさん。


この日が来ることは分かっていたけれど、やっぱり思うのは「もう一回あげたかった。」これはきっと何度あげてもそう思うものなんでしょう。



自分でもここまで完全母乳でいけるとは思わなかったし、ミルクも混合もあまり抵抗はなかったように思うのですが、終わって振返ってみると、やっぱり母乳で育てさせてもらえることができて本当に感謝しています。特に乳児期の多くを文化の違う言葉の分からない国で過ごしたので、人工乳だったらきっとどれをあげたらいいか分からなかったし、精神的にも栄養的にも免疫的にも「母乳で育てたから」というよく分からない自信というか、信仰というか、おまじないというか、そういう自分への催眠術みたいなのがあって色んな面でよかったとつくづく思います。もしかしたら環境が変わって出なくなってしまうかも?と日本からお守りのように一缶だけ持っていったミルクも帰国の際にお礼を言って処分して来ました。



エッフェル塔、凱旋門、シャンゼリゼ大通り、ルーブル美術館、オルセー美術館、ヴェルサイユ宮殿、シャンボール城、標高3700m級の山、TGVをはじめとする各地の電車、バス、飛行機、地下鉄、ケーブルカー、船、その他多数の名所旧跡・・・


これ、何だと思いますか?




私がモニョさんに授乳した場所です。




お疲れっす。ウス。



林檎たち

2007-04-20 13:35:17 | お気に入り
     
    

         「コンピューターと私」


というお題で作文を書けと言われたら、結構腕がなる。


といっても、決してコンピューターに詳しいわけでもなく。むしろ、独身時代は兄任せ、今現在は旦那さん任せ、おんぶに抱っこの機械音痴です。車のことは何一つ分からなくても、毎日オートマ車を乗り回し、270キロ離れた実家にも、残業後の金曜日の夜に車でサクッと帰ることうを取り立ててなんとも思いもしなかったのと多分同じ。


コンピューターにまつわる話というのは、そんな車窓から見た思い出の風景のようなたわいもない話。でも、きっと書き始めたら止まらない。


ま、作文はいつか書くとして・・・・



改めて考えてみると、私の人生にコンピューターが初めて登場したのは結構前。小学校低学年の頃。当時「マイコン」と呼ばれていたでっかい謎の箱を、家族総出でよそ行きの格好をして大須という名古屋の電気街へ買いに行った。テレビのようでテレビでない。「何ができるの?」と聞くと「何でもできるよ。」と答える兄。


・・・何でも?  ・・・何でもって・・何でも??


その日からの兄はすごかった。コンピューターを買ってもらえるまでの数年間でしこたま書きためた「プログラム」という謎の文字がびっちりかかれたノート数冊を片手にパチパチポチポチ。ゲームだったり、きれいなイラストだったり、兄が嬉しそうに見せてくれたのがとても印象的。


釣り、将棋、野球、兄がやることは何でも真似したかった私だけれど、これだけは何十年経った今も手をだせない領域。数字の羅列だと言われても、やっぱりさっぱりわかりませぬ。そして何度も何度もいまだに感心するのは、自分でも何の箱だか分からない謎の箱しかもかなりの高額商品(今よりずっと高額だったハズ)を、子供に買ってあたえた父。先見の目があるというか、なんというか。実際、それがあって今の兄がある。とやっぱり思う。親とはいざという時、こうあらねばね。と尊敬してならない。自分に真似できるかどうか分からない。


ちなみに。ウン十年前にこの謎の高額箱を子供に買い与えた父、つい最近「中古のコンピューターとかどうかな・・・?」と、それとなくコンピューター始めてみたい的なことをものすごーく控えめに間接的に娘の私にポソっと言い始めた。 兄に聞いて下さい。



写真は我が家にある4つの林檎。

黒い林檎はつい最近アダプターが壊れてダウンです。
車の次に自分の稼ぎで買った高額商品だったのに。


そして4つの中で一番高額。
しかし4つの中で一番スロー。

ちっ。





パパちゃんのおさがりの白林檎を今使ってます。快調です。




親であるということ

2007-04-18 15:30:06 | モニョモニョくん
     
   



アンパンマンはじめて一人でできました。



昨日の夕方、夕食の準備をしている私の横でそれはひっそりこっそり始まっていて、私が気がついた時にはもう3つ目にとりかかっていました。その場で駆け寄ってしまいたい気持ちをグッとこらえ、包丁を持つ手を止めて見守る。慎重に、慎重に、微調整を繰り返し、それでもその小さな手に迷いはない様子。4つ、5つとはまっていくのを見るうちに高まる興奮とこの心の騒めきが口から飛び出てしまいそうで押し殺すのに必死でした。



8つ全部完成すると、私の方を見て笑顔。


自分への称賛。パチパチ。








子の親であれるということは、なんて素敵でなんてもったいないことなんでしょう。






ありがとうございます。


ありがとうございます。






解禁

2007-04-18 15:11:26 | モニョモニョくん
   

モニョさんがオッパイを飲まなくなってちょうど一ヶ月目の昨日。

封印していたワインでも開けてお祝いしようと冷やしたりしていたのですが。心当たりもない風邪をひいてしまい、夕飯の後片づけをしながらキッチンに立っていると、みるみるうちにのどが腫れ、片付けが終わる頃には声が出なくなっていました。

ワインの解禁のはずが、こちらの解禁に。

婚約が決まって以来まともに薬を飲んでいなかったので、効く効く。
今朝一度飲んだだけで、お昼前にはスッキリです。


ココリオ

2007-04-17 15:02:10 | 
 
      


       「☆▲@P◎♪□◆P☆★α@x☆▲♪□」


私には真似できない種類の音を発してモニョさんが何か言ってます。最初は何を言っているのか分からず、ただただモニョさんが口から発するその不思議な音に驚いていました。明らかにいつも一人で何か言っている時とは音の感じが違うのです。それでも懸命に訴え続けるので、


ナニナニ???


と少し膝を曲げて目線をおとし理解しようとすると、トコトコと歩いていき、テレビの置いてある台の横でしゃがみます。トントン。トントン。小ぶりなオーディオのスピーカーの表側を軽く手でたたいて私の顔を見、そうかと思えば、また私の方へ近づいてきて低い食器棚の上を指さします。ん?リモコン?


   「音楽かけて。”オプティ♪オプティ♪”の曲かけて。」


ってことです。



先日のアンパンマン小包にゆたさんが入れて下さったこのCD。むちゃくちゃかわいいです。トロけます。子供がフランス語で歌ってて、あぁ~フランス語って、なんてかわいい響きなの~~~とウットリします。最初に聴いてみたときから、モニョさんは予想以上に反応し、恍惚とした表情で聴き入ってました。

以来このCD、朝昼晩を問わず、何度も何度も何度も何度もリクエストがあります。最近は歌も覚えたようで、最初の曲の歌い出し「Au petit♪ Au petit ♪」を歌って私にこのCDをかけてとお願いするし、お気に入りの5番目の曲はサビの部分「アイ、アイ、アイ♪」という部分を出だしのタイミングも間違えず、音程もリズムも上手にあわせて一緒に歌うほど。一歳児の吸収力計り知れません。


覚えているとは到底思えないけれど、こうやって何かフランスのものが好きだと反応してくれると、なぜだかとっても嬉しい気持ちになるのはなぜでしょう? いつか歌って聞かせて下さい。




思うツボ

2007-04-16 16:14:51 | モニョモニョくん
モニョさん、すっかりてれたびさん達に夢中です。


以前、かよぴんが撮りだめしたものを送ってくれたてれたびさんの番組。今では貴重なお宝DVD。週末出してきてモニョさんに見せてみました。すると今まで見たことがないくらいの大フィーバー!!!「Again!again!」とてれたびさんたちが言うところも一発でビシっと記憶。一緒になって「Again!again!」とまるでお祭り騒ぎ。


   (今なら何でも覚えられるぞ・・・何かないか?もっと何か。)
   (てれたびではなく。ほら、何か。)


すると、その後は度々コンピューターの置いてある部屋へ嬉しそうにトコトコと一人で行っては何かしています。そして怪しいくらいに静か。


           一体ナニ???



そっと後ろからついていって覗いてみると、こんな格好でコンピューターに向かって座っていました。



         

         「たっ、と~~~」
         「たっ、と~~~~~」
         「たっ、と~~~~~~」



何度も何度も立ってはしゃがみ。また立ってはしゃがみ。
独り言のように呟きます。






デッキのない我が家、DVDをコンピューターで見せました。



ひひ。

2007-04-16 15:52:05 | つれづれなること
兄。
週末ウチに遊びに来て「飲んだろか?黒い汁飲んだろか?」と言ってくれる兄。黒い汁など飲んでいるところをあまり見たことがない兄。


パパちん。
「全部で8種類あるの・・。」の控えめなアピールに「買ってもいいよ。」と言ってくれるパパちん。かつてカード目当てにチップスを買ってマニュアル通り痛い目にあった経験のあるパパちん。



わたし。
そんな二人の言葉をギュッとつかみ取り、絶対に放さないわたし。
放すもんですか。のわたし。




んじゃ、遠慮なく。


     
                       ひひひ♪





このヒトたち。


     

     


野菜室でたたずむこのヒトたち。