goo blog サービス終了のお知らせ 

けんけんブログ -guide diary-

国際山岳ガイド近藤謙司の冒険案内記!
“ハイキングからチョモランマまで”

6月16日(金)のつぶやき

2017-06-17 02:55:10 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

6月7日(水)のつぶやき

2017-06-08 02:55:48 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

6月2日(金)のつぶやき

2017-06-03 02:56:32 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

祝!エベレスト全員登頂!全員無事下山!

2017-06-02 06:23:56 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

エベレスト山頂にダライ・ラマ


登頂した直ちゃん


サポートのダワ(左)とカルザン(右)


改めまして、

AG&ICIエベレスト&ローツェ登山隊2017

エベレスト、全員無事に登頂、全員無事に下山です。


ヒラリーステップ


チベット側のパノラマ


山頂手前での朝焼け


ローツェはエベレスト登頂より、30時間を切るスピードで継続登頂。

ICI荒川社長、奥田ガイド、原山直子ちゃん、
そして2014からの長い想いの末の登頂を果たした梶山隊長とプラチリ、チェパが登頂。

前代未聞の継続登山をした直ちゃんは女性クライマーとしては世界的な記録を残しました。

酸素の残存数の関係で登頂を断念したネパールスタッフにも大きな感謝です。


下山も慎重に


ローツェクーロワールからのエベレスト


ローツェ山頂稜線


ローツェ山頂。プラチリでも立てません。


カジ隊長の山頂自撮り


フィックスは継ぎ接ぎだらけ…


逃げ場の無いクーロワール、バックは南西壁…


昨年を思い出します…


何にせよ、彼らが無事で、スムーズにカトマンズまで帰還したことが、最大の嬉しいニュースですね。


ディケがケーキ持ってきてくれました…


祝!AG&ICI隊!

さて、彼らはいよいよカトマンズを立ち日本に凱旋します。
みなさん、拍手でお迎え下さいね。

5月31日(水)のつぶやき

2017-06-01 02:57:24 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

5月28日(日)のつぶやき

2017-05-29 02:59:18 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

5月27日(土)のつぶやき

2017-05-28 02:55:17 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

5月26日(金)のつぶやき

2017-05-27 02:56:10 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

5月25日(木)のつぶやき

2017-05-26 02:53:53 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

速報!全員登頂!全C4帰還です!

2017-05-25 17:19:54 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017
【速報】
AG&ICIエベレスト&ローツェ登山隊2017

全員登頂!全C4帰還です!
取り急ぎご報告まで。


以下、けんけんfacebookより…


全員登頂!無事に全員C4帰還です!
みなさんお待たせしました!!!!

本日のネパール時間の0500頃にICIチームの荒川さんと奥田ガイドがまずは登頂。

その約30分後のネパール時間05時30分頃にAG隊のメンバー達が次々と登頂しました!

奥田たちは下山中にICIに衛生電話にて登頂の報告をしたようですが、

先ほど日本時間の16時28分に嗄れた声のカジ隊長より
C4より衛星電話が入り、
全員が無事C4に下山完了したとの報告を受けました。

風も弱く雪もなく天候に恵まれたらしく、
「いい天気でした…いい天気でした…」
と嗄れた声で繰り返してました。

同テントに居た稲さんと直ちゃんの声も電話にて確認することができ、
2人は元気で力強い声で嬉しさを伝えてくれクリアに聞きとることができました!

この後にローツェに向かうかどうかは、改めて酸素や燃料の残量や隊員たちの体調、
そして下山日程と天候を考慮しなければなりません。

その方向性についてはまた後で!
とにかく今は休んで欲しいです。

明日以降もまだまだ超高所での行動となります。
全員の無事下山を祈ります!

西の空にパワーを!!!!

5月24日(水)のつぶやき

2017-05-25 02:54:19 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017

5月23日(火)のつぶやき

2017-05-24 02:56:32 | AGエベレスト&ローツェ&ロブチェ登山隊2017