goo blog サービス終了のお知らせ 

やりすぎ!? オヤジのサーフィン日記!

年間サーフィン日数70日を目標にする、ちょっとやりすぎサーフィンオヤジのブログです。

日曜日はサーフィン×劇団四季

2010-09-19 21:05:58 | ロング

20100919_091714

本日の湘南は、台風うねりが上がるといわれつつも、大したことないじゃん! な、膝~腰のブレイクとなった由比ヶ浜。それでも夕方は上がったらしいけれど、朝は物足りない雰囲気。

9時くらいの由比ヶ浜はこんな感じの中、ロングボードでクルージング。晴れていたし、ライトオフショアだし、まあ楽しめました。

20100919_124749 午後は劇団四季の美女と野獣を鑑賞! &その後はピッザの名店でお食事を。

20100919_162522

明日こそ台風本番!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング投票へ


土曜日は大貫サーフ!

2010-09-19 07:12:38 | ロング

100918002 3連休初日は、茨城+花火大会という事で、大貫に出没! 波は大したことがなかったので、写真は撮らなかったけれど、サーフレッスンなので、ブレイクの優しいところを選んで、膝って感じのあっさりサーフィン。ウ~ン、全然疲れないし…。でもまだ水温も高くて、スプリングで十分サーフ可能!

100918019

で、軽く那珂湊で寿司をつまみつつ、最後は阿字ヶ浦で行われた、今更ながらの花火大会。両手に花で、夜空にもこんな花! ッてことで、まあ幸せナイトを満喫いたしました。これで今年の夏は、悔い無し?

あ、台風の波に乗ってないし!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング投票へ


夏サーフィン!

2010-09-14 18:41:38 | ロング

100914007 今日は小波の中、ロングボードでサーフィン! 久しぶりのロングボードだったけれど、フィンをつけるのが面倒だったので、9インチシングルフィンで。ちょっとでかすぎたけれど、さすがにノーズではこちらのほうが安定するね。で、波は小さかったけれど、気持ちよくグライド。いい波じゃあなかったけれど、ロングボードだったら、十分に楽しめた。サーフィンて、奥が深いね、な、秋なのに真夏的サーフィン!

あ、クーラーは、穴あけ必要で、本日はお預け。

もうクラクラ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング投票へ


日曜日は、チョイ台風ブレイク!

2010-09-06 01:14:00 | ロング

100905008

波情報では、ずいぶん期待させてくれちゃった、台風うねりも、この日曜日、湘南にもやっと到達。しかし、御前崎で頭のうねりも、勢いはかなり減衰して、由比ヶ浜では腰~腹程度。それでもこの熱さ、エアコン無しでしのぐには耐えきれず、当然入水。が、水もまだかなりぬるくて、すっきりとはしない感じで。それでもできないよりははるかにいいので、これで良しとしますか!? ちなみに写真はセットではないので、もうちょっとサイズありましたが、まあ、ロングで。

それにしても台風と呼ぶにはしょぼすぎる!? のオヤジに、応援のクリクお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング投票へ


土曜日は沐浴サーフィン!

2010-07-31 15:20:09 | ロング

100731001 7月最終日!? の土曜日は、鹿島行きのはずだったのに、目覚めてみると集合時間! 久しぶりにやっちまった! 待ち合わせしていたK氏、申し訳ない。で、朝もまだ早かったのだけれど、疲れた身体を休めるために、本日のやりすぎツアーは中止に。湘南にも少し、波があるしね。

で、本日は久々に、由比ヶ浜でロングボードサーフィン with グランデ。波は写真よりは少しあって、膝~もも。あるって言っても、なサイズだけれどまあ、かいた汗を洗い流す程度の気持ちで、それでもなんだかんだ1時間ほどのサーフィン。周りはロングだらけで、ちょっと混雑のパーティーサーフィン。やっぱロングボードも、結構楽しいね。んでもって、この後は昼寝して、身体を休めます~!?

最近は終電が多い、心外な働きマン!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキングへ

人気ブログランキング投票へ


土曜日はグッドウェーブ!

2010-02-06 23:33:43 | ロング

100206013

土曜日の湘南は、金曜日に吹いた南よりの風波の残りと、沖合いで吹く西風の影響で、結構なグッドブレイク! お気に入りの由比ヶ浜はこんな感じのムネカタサイズで、昨日の六本木の酒を追い払うには十分なサイズ。珍しくショートボードの多かった由比ヶ浜に、またしてもロングボードでクルージング。久しぶりのちゃんとしたボトムターンを堪能して、大満足!

100206056 で、海上がりには、昨年惜しまれつつ閉店した逗子デニーズ跡地にオープンした、なぎさ橋カフェで、コーヒー、なんて飲むはずもなく、プレミアムモルツ2本を完飲! 食事はバリエーションがなくて残念な感じだけれど、外のテラス席は犬連れOKってことで、もう少し暖かくなったら、グランデと来ようっと! それにしても、今日は異様に水がきれいな湘南でした。

明日も波ありそう!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


ガラガラ由比ヶ浜!

2010-02-03 16:59:32 | ロング

100203pm044

100203pm038 午後の干潮を待って、由比ヶ浜に出没した有給オヤジ。この波、普段ならロングボードで満席状態なのだけれど、冬の平日とあって、入っているのはほんの数人。というわけで、ロングボードでマッタリとクルージング。先日伊豆で思い知らされたイナカテイクオフが出ないのは、やっぱり湘南の波がゆっくりだから。迫力はないが、オヤジには優しいぞ! テイクオフタイミングにシビアさが要求されないのが、湘南の波の優しいところ。で、しかも人がいないときたもんだ! 以前星のや 軽井沢のご主人が言っていた、「日本の集中する休日を分散するだけで、相当の経済効果がある」といっていた言葉を思い出す。そう、こんなにすいてる海なら、もっとサーフィンする人も増える、って、込んでも困るわけだけど。

100203pm017_2

100203pm012 で、気持ちよくグライドできた、本日の8’6”ミニロングボードのマクタビッシュさん。この長いコンケーブがどうやらかなり効いているようで、加速感相当なもので、気持ちよさ満点。さすがオーストラリアの名匠、やることが違う、のかも。おかげさまで、コナミながらボトムターンでグイーンと加速して、波を抜けまくってくれました。やっぱボードだな、と確信を深めた本日。

またなんか買っちゃうの!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ

 


日曜日は膝の由比ヶ浜で!

2010-01-17 23:24:19 | ロング

100117011 あきらめかけていた日曜日、干潮から上げにかけて少しサイズがアップしていたのと、暖かな陽射しに誘われて、短時間由比ヶ浜で御気楽ロングボーディング。水は冷たかったけれど、トロットロに溶けかかったような緩めの波で、のんびりとクルージングしてきました。波は小さくても、天気が良くて、風がなければ、なかなか快適にサーフィンできるというもの。ただしロングボード限定だけれど。

100115 これまでブーツが嫌いで極力はかないようにしていたのだけれど、今年は寒さが厳しく、12月の中旬からブーツ着用を開始。といっても、ブーツ嫌いのなので、足裏感覚に近い、薄手のたびしかもっていない私。歳のせいか、それとも水温が低いのか、どうもブーツを履いても水の冷たさが身にしみる今年。厚めのブーツを買っておこうかと、現在冬の真っ只中に思案中。というわけで、水温をちょこっと調べてみたところ、湘南沿岸は15℃程度。千葉北方面と変わらない水温になってるジャン!? ッてことが判明して、落ち込むよりは行き先が増えちゃったりするかも、な、今日この頃。

早くも夏が待ち遠しい!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


3連休は、何とか波ありました~!

2010-01-11 18:49:43 | ロング

100111043

とはいっても、結局海に入ったのは、10日日曜だけ。まあ天気も良くて、由比ヶ浜は平和そのもの。写真の鎌倉高校前の方がサイズはあったけれど、人が多いのでパスしておきました。やっぱり波が小さいときには、無理にショートに乗るのではなくて、ロングボードで走った方が楽しい、ってことに改めて気付いた次第。さらに言えば、日曜日は本当に波が小さかったので、普段使っているミニロング8’6”ではなく、9’6”の本当のロングボードの方が楽しかったかも。マンションのエレベーターに入れば、もう少し気軽にクラシックロングに乗れるんだけどなあ…。

階段使えよ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


今日で73日目に突入!

2009-12-23 20:26:18 | ロング

091223pm003 どうしようかと迷った末、スモールながら午後一入水。入る前はこんな感じの由比ヶ浜で、暖かくもあり、まあ、入っておこうかと。ところが入るなりオンショアが吹き始め、30分で退散。でも、気持ちは良かった~! ちょっとテンションが低く海に入っても、海上がりには入ってよかった、気持ち良かったと思えるのは、いつも不思議に思えるサーフィンの魅力。今日も一日元気にサーフィンできたことに感謝。そして、日常の癒しの源となってるサーフィン。常に課題が残り、でもいつも気持ちよさがある。そんなこんなで一年間。で、年間70日サーフィンの行方は、年の瀬を迎えて、本日で73日目。一時は80日サーフィンか? と意気込んだものの、10月以降ちょっとテンションが下がり、80日には至らず…。まあ、年間気持ちのいい休日が、70日以上もあるって、幸せなことです。そして、この後全休日サーフィンしても77日止まりということになり、80日サーフィンは来年に持ち越し?

また来年もやりすぎ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


土曜日はチョイ波!

2009-12-19 10:35:50 | ロング

091219014

091219011 昨夜まで吹き続いた南西の風が残した波は、土曜日の朝まで残り、由比ヶ浜はご覧のとおりいつものイージーブレイク! 朝しか波がないかもしれないので、寒さにめげずに海に飛び込んでみた。が、砂浜が氷のように冷たくて、入る前からちょっと萎え気味。ただ水温はまだそれほど低くないので、海に入っちゃえばオヤジにも耐えられるってもので、ロングボードで一走り。とろい波だから、ロングには最適なのだけれど、短いボードで頑張っている人もいて。ただ見ているとぜんぜん乗れていない…。楽しくないんじゃないかなあ!? も少し長いの乗るか、違うところで入ればいいのにと、老婆心ながら思った始末。

明日も波あるかなあ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


ポニーの胸サイズ!

2009-12-06 17:13:40 | ロング

091206010

091206001_2 干潮時間まで待った日曜日、由比ヶ浜は腰サイズ(ポニーの胸くらい?)のブレイク。いや、それにしても今日は暖かくて、3mmフルで十分な水温。こんなに暖かくサーフィンできるのは、もしかしたら年内最後かも。決していい波じゃなかったけれど、由比ヶ浜のハッピーな雰囲気の中、ホンワカと和みサーフィンできました。今日は近場でも、いい波は他にもたくさんあっただろうけれど、混雑したポイントで、目を吊り上げて波を取り合うのもストレスだし、多少波がよくなくても、楽しくサーフィンできるポイント選びが基本のオヤジ。ってことで、そろそろ陽も暮れてきたし、第2のハッピーアワーの始まりってことで。

今日も幸せ、ビールがうまいぜ!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


土曜日の朝は…。

2009-11-07 19:37:59 | ロング

091107011 エントリーが前後しますが、こちら、土曜日朝の鎌倉高校前。波のサイズはあるものの、セットがかなり長くて、待たされそうなので、11時過ぎまで干潮を待って出動。で、昼頃に入った波が、下のエントリーの写真。入ったときの波は、こちらの写真の波に近くて、久しぶりにしっかりとした波をボトムターンで感じつつ、気持ちよくグライド! glideつながりではないけれど、海の中では、先日の結婚式で久々に会うことができた、デザイナーのTARO伊藤君に再会。海に通っていると、久々って人に会うことができて、最高です。と、思って気持ちよく海から上がってきたら、ボードにクラッシュを発見! 女の子、まあ、正確に言えば、老女が私がアウトしているところに突っ込んできて、ワイプアウト! 進路を妨害したのはこちらだけれど、そりゃないぜ! な状況。危険を察知したオヤジが海にもぐって回避して、海上に顔を上げると、その老女が私のボードにまたがっているではないか!? 重ね重ねのそりゃないぜに「なにやってんだこいつ?」 という言葉を飲み込んで、その場は「大丈夫だよ」なんて爽やかに立ち去ってはみたものの、何か納得できない気分に。今日は海の中で口ドッグファイトをかましていた二人がいたので、あんなみっともないまねにならないだけ良かったか? と、納得することに。天気は良かったし、波も良かったし、最後?のスプリングでは入れたし、怪我しないで海から帰れたので良しとしましょ!

明日も波残って~!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ


月曜日は鵠沼サーフ!

2009-10-13 01:21:51 | ロング

091012006 土日ともサーフできなかったもんだから、3連休最後の月曜日は、千葉・片貝にでも行こうかと、朝から波情報をチェックしてみたら、東風が吹いているじゃありませんか!? ん、ってことは東うねり発生か? と吉浜波情報を見てみると、何とかももサイズの波はあるようだ。ということで、早速吉浜に向けて出発したものの、道は混んでるし、鵠沼も同じももとの情報なので、渋滞に一気にめげて、鵠沼でゲットウェット! 波はそこそこあるのだけれど、人をよけるのが精一杯のラッシュサーフィンで、波乗りを楽しむどころではなかった。まあロングだから乗れたし、天気はピーカンで、気持ちは最高に良かった。

091012005_2 というわけで、いい天気につられ、帰り道にはAmalfi Dolce に寄って、ビールとパニーニ、スイーツを堪能! ちなみに上の写真は、アマルフィからの七里ヶ浜の海の景色です。まあ、連休のシメってことで、こんなの日もありかと…。

明日から仕事頑張りまーす!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。

↓↓  ↓↓  ↓↓

人気ブログランキング投票へ091012011

091012007