3連休は、インフルを超えてやっとの湘南帰還! 今回はコンパクトちゃんでの燃費チャレンジ。すると、80キロ平均で走って、メーター25.2km/Lを記録! 満タン法だと26km/Lだったから、こっちはもう少しガソリンが入ったのかも!? ってことで、これなら毎週帰ってきてもいいか!? この三連休は波もありそうだし…。
今年2回目のサーフィン! 病み上がり復活祭!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓
3連休は、インフルを超えてやっとの湘南帰還! 今回はコンパクトちゃんでの燃費チャレンジ。すると、80キロ平均で走って、メーター25.2km/Lを記録! 満タン法だと26km/Lだったから、こっちはもう少しガソリンが入ったのかも!? ってことで、これなら毎週帰ってきてもいいか!? この三連休は波もありそうだし…。
今年2回目のサーフィン! 病み上がり復活祭!? のオヤジに、応援のクリックお願いします。
↓↓ ↓↓ ↓↓
またまたまたやってくれました、世界のカローラ! 世界のトヨタ! 前回報告では燃費が15km/L前半でしたが、今回は後半、約16km/L。前回報告しなかった、吉浜行きでは、約17km/Lを記録していたので、今回はさらに、と期待していたけれど、飛ばしたせいか、思うほど燃費は伸びなかった。
とはいっても、リッター16キロ走ってくれれば文句なし。私の4WDの3倍走りますから! しかも、通勤割引のアクアラインは帰りだったけれど1500円也! なんてお得なんだ、カローラ+アクアライン。通勤割引は、日曜日に働く人がいるからと言う理由で、土日にも適応されます。(東京湾アクアラインや富津館山道路等における高速道路料金割引社会実験 ...)をチェックして、お安く通行してください、皆様! あ、こんなこと書くと、南房総が混んじゃうかな!? まあ、割引も波も、みんなでシェアしましょう。が、おとな(オヤジ)のマナー!
応援のクリックお願いします!
↓↓ ↓↓ ↓↓
伊豆へのサーフトリップで、もうひとつの楽しみが燃費計測だった。自慢じゃないが、私の車は地球に厳しい、脅威の低燃費車。遠乗り6km、近所では4~5km/Lが普通。ガソリン高騰の折、ここはということで車を借りて出発。車種は世界のトヨタが誇る代表的車種のカローラちゃん。
そう、チャンをつけたくなるほどかわいいやつ。荷物はそこそこ詰めるし、乗り心地もそこそこ、静粛性もそこそこ。4WDの私の車や、K氏のエリシオンよりも車高が低いために、コーナリングはいいように感じる。
渋滞もなく、エアコンも使用しなかった今回の燃費は、なな、なんと、15,47km/L!!! ありえない高燃費。私の車ならハイオクで、3倍ほど、エリシオンでも8km/Lだから、約2倍走る計算になる。ちなみに270km走って17L使用、ガソリン代は約2500円だった。
100km巡航時のエンジン回転数が2300回転くらいだから、山道の伊豆行きよりも、高速を使った千葉などのほうがさらに燃費は伸びるかも。ふたり分のサーフィンの荷物は中積みできるし、最高の車だ…
今回は波も良かったけれど、世界のスタンダードカー、カローラの燃費にも圧倒的に感動したのだった!