Catch Ball

修業の時計を止めない教師でありたいです。

説明させる算数(合同) 1

2011-07-04 22:39:48 | 算数
 算数で説明させる活動を重視している。

 全国学力調査のB問題などでは,筋道立てた作文力が要求される。
 これまでの算数は,問題を解いて答えが合ってさえいればよかった。
 しかし,活用力が問われる問題では,答えが合っているだけでは駄目なのである。
 資料を読み解き,どのように考えるのかを,論理的に説明しなくてはならないのである。

 今年度改訂された教科書でも,「どうして○○なのでしょうか」「わけを説明しましょう」など,B問題を意識したような記述が多く見られる。

 説明させるといっても,口で説明させただけではいけない。
 それでは気の利いた子が数名発表して終わりになってしまう。

 そうではなくて,1人1人にノートに作文させるようにしている。
 作業指示も「考え方を説明しなさい」とは言わない。
 「どういうふうに考えたのか,作文を書きなさい」というように指示している。
 こちらの方が子どもに伝わるようである。

 「作文しなさい」と言われて,最初のうちは戸惑っていた子どもたちであったが,数ヶ月経って,私の授業スタイルにも慣れてきたようである。

 現在,5年「合同な図形」の単元を授業しているが,ここでも1時間に1回は作文させる時間を取っている。

 以下,子どもたちのノートを提示する。







最新の画像もっと見る