Catch Ball

修業の時計を止めない教師でありたいです。

パイナップルから沖縄を見る 4

2011-06-14 23:30:15 | 社会
 自主学習で調べてきた子が更に増え,「パイナップルのなり方」を調べてきた子は8名になった。
 問題は無事に解決である。

 さて,今日の授業では新たな「はてな?」を提示した。

 パイナップルを輪切りにすると,どうなっているか。

 ノートに絵を描かせた。
 机間巡視をしながら分類し,黒板に書かせていった。

 子どもたちの考えは,次のようなタイプに分かれた。

・真ん中に芯
・真ん中に空洞
・果肉がぎっしり詰まっている
・放射線状に分かれている
・真ん中にタネ
・芯があって,その周りにタネ
・芯があって,果肉のところどころにタネ

 板書した子に簡単に説明させた。

 さあ,いよいよ答えを確かめる。
 包丁とまな板を取り出す。

 ここで新たな問題を提示した。

 パイナップルの上の方,真ん中へん,下の方。どこが一番おいしいでしょうか。

 上が1名,真ん中多数,下が6名であった。

 いよいよ包丁が入る。
 「ザクッ」「おーーー!」
 群がってくる子どもたち。興奮状態である。

最新の画像もっと見る