Luthier日記

弦楽器製作の様子と日々の出来事。

ネック仕込み

2009-09-21 23:02:07 | 日記
今日は薄曇り、過ごしやすい気温ですが夜はちょっと寒く感じるようになってきました。
作業は、昨日出来なかったネックの仕込みです。
まずはネックのヒールの接着面を角度調整、左右の傾きと仕込み角度を調整。
ネックが終わった所でボディーの加工に入りました。
接着面はビッタッと平面を出さないとネックをはめ込んだ時カタカタしてしまいます。
ボディーの方も左右に傾かないよう、仕込み角度を確認しながら削って行きました。
昨日、研いだノミのおかげでしっかり平面が出ました。
ベルトサンダーは切れたベルトを交換したのですが、調子がよくありません。
もともと安かったのですが、買ってから一年弱なので連休明け販売店に相談してみようと思います。
ベルトサンダーがなかったときはハンドサンディングだったのですが、人間、一度楽をしてしまうと元の生活にはもどりにくい物です。
ベルトサンダーの調整に時間がかかったので、今日はネックの仕込み加工で作業は終わりました。
明日はネックを接着する予定です。
写真は仕込み加工をして仮組した所です。

作業進まず

2009-09-20 22:20:39 | 日記
天気はいいけど、作業は進まず。
予定外の事があって、時間が中途半端になり今日はネックの仕込みが出来ませんでした。
今日届くはずだった注文していたベルトサンダーの部品が届かず、問い合わせの電話をするもないとの返事。
二時間後に電話してくださいと言われ、電話するもやっぱり届いてないと言われました。
さらに二時間後、三回目の電話でやっと届いてました、と答えが返ってきました。
おそらく最初から届いていたのを連絡ミスでないと返事していた気がします。
ちょっと振り回された感じ。
ネックの仕込み作業は慎重かつ集中力も必要なので途中で中断するとやりにくいのです。
残った時間で、昨日購入したノミを研ぎました。
新品状態なので裏面の平面を出してから刃を研いで行きました。
切れ味は良さそうです。
明日は仕込みが出来そうです。
写真は仕込み待ちのネックとボディーです。

木成平待鑿

2009-09-19 22:43:45 | 日記
いい天気が続いていい感じです。
今日は午後から定期通院、ついでに仲小路ジャズフェスをちょっとのぞいてきました。
出店コーナーもあってにぎわっていました。
関係者の人は準備等大変だったと思いますが、明日もう一日がんばってください。
作業の方はネックが出来たので、仕込み作業に入るのですがその準備をしました。
今までは仕込み作業に普通の追入ノミを使っていましたが、待の部分が邪魔になっていました。
そこで思い切って平待ノミを購入。
木成なので刃は薄めです。
裏面が平面なのでまっすぐに平面仕上げしたいときに便利です。
19世紀ギターのネックはベタづけだったり、少し埋め込んだり色々ですが、私はちょっとだけ埋め込みです。
接着面はきっちり平面を出さないとネックがしっかり着きません。
これで仕込み作業も正確に出来そうです。
買ったばかりで研がなくてはいけないのでまずはノミの仕込みです
写真は上が今まで使っていた追入ノミ、下が購入した木成平待ノミです。

ネック出来たでやんす

2009-09-18 22:35:53 | 日記
今日もいい天気。
明日からは連休ですが、私はあまり関係がないので実感なしです。
でも、天気が良さそうなのでそれはいい事です。
作業の方は、昨日のトラブルで出来なかったネックの組み立てをしました。
ヒールの接着、ヘッドの接着、Vジョイント部分の整形、ヘッドとグリップのつなぎ目の整形と進めて行きました。
一番気を使うのはVジョイント部分の整形です。
ここの整形が納得いかないと、作業のテンションが下がるので慎重に整えて行きました。
いろんな角度から眺めて、少しづつ削って眺めの繰り返しです。
今日でなんとかネックの完成です。
いつもはだいたい長くても一週間くらいで出来るのですが、今回はちょっと長かったです。
写真は完成したネックです。

ヒール整形

2009-09-17 22:45:24 | 日記
今日はちょっともったいないくらいいい天気でした。
グリップ整形に続き、ヒール部分の整形に入りました。
グリップ部分の形状に合わせてヒール部分を円錐形を半分にしたような形にして行きました。
まずはのこぎりで大雑把にカット、その後は削って行き、最後はサンディングで仕上げます。
仕上げのサンディングはベルトサンダーを使うつもりだったのですが、サンダーのタイミングベルトが切れました。
今週末から連休に入るので替えのベルトの手配にてまどりました。
販売店では月末になるとの返事。
メーカーの支店に電話してなんとか週末までに手に入りそうです。
あちこちに電話したので時間がかかりました。
ヒールの仕上げは結局ハンドサンディング。
手でサンディングするのは意外と大変な上、集塵できないので部屋中粉だらけになります。
トラブルのせいで今日はヒールの整形で作業は終了でした。
写真は整形したヒール部分と切れたタイミングベルトです。