goo

食で支える!!

管理栄養士の石松佑梨さんと、食とスポーツを繋ぐ料理教室を始めます。
スポーツ選手の課題を、栄養学の中から解析し、そしてどのようにおいしく料理をしていけばいいのかを提案させていただきます。

第3回は、持久力アップー走り抜けーです。

多くのアスリートより合宿中の食事の相談を受けます。
結果を出している選手は、技術や精神力ももちろんですが、やはり最後は走りぬくというのが大きなポイントだと思います。
どのような食事を常日頃から食べるのが良いか、季節に沿った食事の中からの提案をさせて頂ければと思います。

<概要>
日時:2019年2月16日(土)1:30 PM受付 2:00PM開始
会場: KEISUKE MATSUSHIMA à Tokyo
参加資格:アスリート又はアスリートを持つ親御さん
会費:8千円
定員 : 15名
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

うま味弁当



うま味弁当!

原宿で色々と試作中です。

医療関係のセミナーで、または原宿食サミットで、、、塩分や糖分を抑えたり、使わないで料理するにはうま味をどう引き出したり、組み合わせたりするかが大事です。

goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

お土産作り

https://forbesjapan.com/articles/detail/25043

お土産の価値を考え直す機会になれば、、、
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

破滅

http://www.afpbb.com/articles/-/3206839?cx_part=top_category&cx_position=1&fbclid=IwAR2JTFas-zGRfW1KysAgKWxbAIZf0sJ8TnDV-qKLG7fhgmrqg1-lVcEWqCU

なぜカーニバルが存在するのか?

https://blog.goo.ne.jp/keisukematsushima/e/ccf13372f51ff181121b2b8e138df8aa

改めて考え直さなきゃいけないと思いますが、、、正直皆どうでもいいのが本音です。

伝統を大切にしなきゃいけないのはわかってるけど面倒くさい!

ま、そんなものですよね!
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

黒トリュフクレームブリュレ

黒トリュフのアイスクリームとクレームブリュレ!

クレームブリュレは映画アメリのお陰で一世風靡だったなーまた、あの映画のお陰でフランスが好きになった人が増えたと思います。

今の時代何がフランスを好きになるきっかけなのか?ブランドなのか?アートなのか?映画なのか?ワインなのか?料理なのか?なんだろう?

きっかけがいつも必要だと思います。

今日買い物したら、レジのおばちゃんが突然「日本の映画に感動したのよっ」て話しかけて来た、「あなたの国に行ってみたくなった」と言われ、文化がきっかけを生んでいるんだなって改めて実感しました。

僕らもそんなきっかけを生める料理を作れればって思います。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

Nice ビストロ キッチンスタッフ募集です。

Bistrot l'école de Nice

2019年2月よりキッチンスタッフ(コミ)の募集です。
キッチンスタッフを募集しています。地元客で賑わうニースに根付いたビストロです。

お店ではニースの料理、ワインだけではなく、アートなどの文化もしっかりと勉強することができると思います。

http://www.lecoledenice.com

ご興味のある方は是非、履歴書と志望動機をいただければと思います。
http://www.elle.co.jp/atable/pick/nice_15_0831

雇用形態 フルタイム
ビザ ワーキングホリデー可 学生可
担当者 関義宣 または 松嶋啓介
電話番号 +(33) 0493813930

info@lecoledenice.com

フランスに長く滞在したいという方は、労働VISAの申請も相談に乗ります。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

集合!!

会食と市場の共通点 「人が集う」から共創が生まれる!

今考えると「8時だよ全員集合!」という番組はすごかったと思う。お茶の間、食卓に人が集う力があそこにはあった!そう解釈してるのは僕だけだろうか?
そして、番組の最後には「歯磨けよ!」まで言うしね、、、余計なお節介の象徴だったのかも!(笑)

今は便利に自分の都合でテレビ番組が観れる時代になってるし、多様性というか利便性がもしかしたら大切な集いを失わせてるのかもしれない。と同時に、インターネットでSNSが流行る時代、おかげで時間と場所を関係なく簡単に繋がるというか集えるというか、、、
今の社会では、テレビが始まるから遊びを切り上げて家に帰る子どもは減ったと思うし、またテレビのために急いで帰るのはスポーツの試合のライブぐらいじゃないかって思います。

以前、元日本代表のサッカー監督であるハリルホジッチさんと、フィリップトルシエさんが同じことを言っていたのですが、「日本人はボディーコンタクトを避ける傾向があると、挨拶においてはお辞儀をして、これは素晴らしい文化であるがもったいない」と、二人とも指摘をしてました。
「握手かハグ、またはビズ」をするヨーロッパの文化との違いがフィールドの弱さなような気がすると言ってました。

確かにネットでは直接会わないし、ボディーコンタクトもなければしかも名前まで伏せれるし、何かと都合が良い。
だから生まれる新しい価値があるのも事実ですが、、、では、コミュニケーションが苦手なのはでは何故か?家庭での食卓の減少も関係あるのではないかと思います。

「この年末年始は、いやー忙しかった!!」

って自分も含め、こう言うことをよく聴きましたが、、、

どんなに仕事はしてもいいが、食事は一人で食餌ではなくやはり家族や仲間と食べる方がやはり素敵だし、何かが生まれるし、また大切な何かを育めると思います。その直接の分かち合いや、交換に価値を生み出すきっかけが隠れていると思います。

市場には自然が導くカオスがあります。人や物そしてここには事がたくさんあります。ちょっとした出会いがいつもヒントをくれるし、価値を生み出してくれます。

資本主義の中での経済的な市場主義もいいですが、地域毎のその土地で取れる食材での自然の市場主義がもしかしたら、地方創生に繋がるんじゃないかって思います。
まーニースの市場にはいつも人情と活気がありますが、、、人はここにきて情緒を育んでいる。そんな雰囲気が僕は大好きですし、それ以外の土地でも市場に足を運ぶのは地域毎の情緒に触れるのが好きなんだからだと思います。
https://forbesjapan.com/articles/detail/24801
今年第1弾のフォーブスのコラムですが、、、ご笑覧いただければです。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

明けましておめでとうございます

朝のニースの海岸で老夫婦が初日の出を眺めてました。

あまりにも素敵で、横並びで光を眺めている姿に哀愁を感じました。
家族や仲間達と、共に人生を歩む大切さにハッとしました。

よりNiceな人生にしたく思います。
今年もよろしくお願いします。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )

暗闇ごはん

【日時】2019年1月27日(日)18:00~21:00 受付17:30〜
【内容】暗闇ごはん à Keisuke Matsushima 料理僧 青江覚峰さんとのコラボディナー 
【会費】15,000円(税金・サービス料含む)
【人数】40名

お申込みはこちらから、、
https://docs.google.com/forms/d/1dD5ZfbVmqmFAYuhy5j90KDqubqWfzo2lmqoS2GnFv5w/edit

仏教を通して「よりよく生きるための智慧」、精進料理や食を通しての「よりよく生きるためのヒント」を得て欲しいと常日頃おっしゃる青江さん、多様性あふれ、欧米文化がしっかり根付いてきた日本、東京で、、いろいろとアップデートされた食文化を五感を通して楽しんでみませんか?

日常では体験することのできない真の暗闇。完全に視覚を奪われた中で、 残された嗅覚、味覚、聴覚、触覚をフル回転させるためには、 ものを食べるという行為が大いに効果的です。

日曜日に、人間本来が持つ五感を一緒に目覚めさせましょう。

※アレルギーのある方は事前にお知らせ下さい。できる限り対応いたしますが、アレルギーの内容によっては対応できないものもございます。

※Facebookの参加予定ボタンではご予約の確定とはなりませんのでご注意ください。
goo | コメント ( 0 ) | Trackback ( 0 )
  

line