今日のうた

思いつくままに書いています

イラク派遣 10年の真実

2014-06-29 09:29:16 | ②一市民運動
2014年4月17日のこのブログで書いた内容を、「 クローズアップ現代 」 の
ホームページで見ることができます。

私のブログの一番右下にあるブックマーク 、「 イラク派遣 10年の真実 」
( クローズアップ現代 ) をクリックしてください。

集団的自衛権の行使を容認するということは、これより更に厳しい状況に
置かれるということです。


追記1

私はTBSとは何の関係もないが、「 サンデーモーニング 」 を一番楽しみにしている。
世の中がどんどん悪い方に向かう気配のある中、関口宏さんのお顔を見ると
「 世の中、まだまだ捨てたものではないな 」 と思えてくる。

今日 ( 6月29日 ) もコメンテーターの的を射た発言を聞くことができた。
今日の番組を集約したブログを見つけたので、コピペさせて頂きます。
( 後で出所を書こうと思ったら、見つかりません。すみません )

1990年、イラクのクウェート侵攻(湾岸戦争)の際、米国・ブッシュ大統領(父)から
自衛隊の多国籍軍参加を強く求められた当時の海部俊樹総理大臣は同盟国・米国からの
強い要請と戦争放棄をうたう憲法9条との板挟みの中で重い決断を迫られた。

この時に海部俊樹総理大臣は米国の要請を拒否、この決断を促したのが
自民党の重鎮・後藤田正晴で「やるな、やれば蟻の一穴になる」と伝えた。

もう一人、後藤田正晴から村山富市元首相は同じ言葉を聞いた。
村山富市元首相は集団的自衛権の行使容認の動きについて「集団的自衛権がきっかけに
なって戦争の道に入っていく可能性は十分にある」と蟻の一穴の危険性を述べた。
( ここまでコピペさせて頂きました )

また、どなたの発言か忘れたが、集団的自衛権の行使を認めることは、
アメリカという国の、行く先の分らない車の助手席に座るようなものだとも言っていた。
なるほど!


  
              
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 092:勝手(梅田啓子) | トップ | 093:印(梅田啓子) »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

②一市民運動」カテゴリの最新記事