goo blog サービス終了のお知らせ 

今日のうた

思いつくままに書いています

みなまた日記  甦える魂を訪ねて

2014-07-16 15:17:21 | ④映画、テレビ、ラジオ、動画
土本典昭監督の 「 みなまた日記 甦える魂を訪ねて 」 を観る。
1996年作成 2004年改訂

1994年当時の水俣病認定患者総数は、1080人であった。
土本監督と奥さんの基子さんは、水俣の旅館に泊まりこみ、ご遺影を集め始める。
この映画は、ご遺影500柱を集めた1年間の、水俣の記録である。

ETV特集 「 ふるさと`水俣´に生きる 次世代からのメッセージ 」 より18年ほど前の記録だ。
( 2014年7月9日の 「 苦海浄土 わが水俣病 」 参照 )

鎮魂の儀式として、1994年11月6日に第1回 「 火のまつり 」 が行われる。
以前にも書いたが、この会場は水俣の海の汚染が酷かった所を埋め立てた場所だ。
ドラム缶に大量の魚を詰め込み、累々と埋め立てたヘドロの上にある。
今はその上を、きれいな土が覆っている。

松明1200本が灯され、白装束に紫の布で髪をおおった巫女姿の杉本栄子さんが、
自らを魚 ( いお ) に託して祈りの言葉を述べる。

  おどんが 魚 ( いお ) じゃった時の話ばい
  ここは昔 海じゃった

  おどま ( 魚 ) たちは そん藻の中で生まれ
  こっちのこう 瀬の中で育って

  細 ( こま ) んか魚 ( いお ) どんたちを追いかけ
  太か魚どんたちから追われ
  毎日 仲間どんたちと ようここで 遊びよった

  ひとが来らすとば 待って
  ひとに喜ばれれば ホッとして
  まいにち 賑やかだったばい
  そげんそげん ここはお母 ( か ) さんの懐のごと ( 如き )
  所じゃったもんな

  良か海じゃった
  良か海じゃったもん

  急にひとが 来られんごつなったち思ったら
 ( 魚の ) 仲間どんたちが あっちもこっちも
  どこもここも 浮いた

  まあ何が起きたじゃろかち
  おどま何も分らんかった
  逃げようにも逃げられず
  逃ぐるところも無かったもんな

  誰に訴えることも 文句をいうことも
  出来んだったばい

  いま生きとるもんば 大切にするー
  そは一番たい
  じゃばってん 昔生きとったものも
  思い出してくれんなー

  ひとはひと 魚は魚とち
  思うとらすもんの
  一杯おらすばってんー
  それが ほんな ( 本当の ) こつじゃろか

  みんな目に見えん 細 ( こま )かいもんから
  とてつもなか 太かもんまで
  お互いに生かし 生かされながら
  みんな繋がっとっとばい

  あんたの立っとらす そこん・・・そこの
  足下に おどん ( 魚 ) が埋められとっと
  知っとっとかな
  知ってもらいたか

  おどんも 早う土になろうごたっと
  ばってんまだ なり切れんと

  納得できたとき 土になろうち思う
  納得でけん時は 化けてでるかも
  知れんとばい

  おっどま 「 ごめんなさい 」 ち言うて
  もらうためじゃなか

 「 あんたたち あんたたちの お陰さまです 」・・・ち
  思い出してもらいたか

  そうそう・・・祈りの言葉は
 「 ありがとう 」 たい
 「 ありがとう 」 ち言うてもらいたか

  まこて 今日はよかったーみんな
  こげんして来てくれらったで
  嬉しかった

  ほんなこつ 今日は嬉しかった
  こげん一杯 灯りをつけてもろうて
  なんて今日は 良か日じゃったろか
  ほんなこつ 嬉しかった

  水俣出身のもんは みんな
  帰ってください
  みなまたに 帰ってきてください

最後の三行は、栄子さんのアドリブだそうです。


その他にも鎮魂の祈りとして、喜納昌吉&チャンプルーズと水俣の緒方さんとの
コンサートによるコラボや大倉正之助さんの大つづみの演奏などがあり、
とても見応えのあるものだった。
沖縄の人たちも、水俣の人たちも、本当に踊りが大好きなのだ。

埋立地には、住民が作った多くの石仏が建立されている。
そのどれもが個性的で味わいがあるので、実物を見たくなった。

また、胎児性水俣病の坂本しのぶさんたちと若者たちとの、演劇の練習が行われていた。

最後に、語り部である浜元さんの次の言葉が心に残った。

 「 胎児性患者も恋がしたいし、結婚もしたい。けど女性は結婚できないし、
  男性もかろうじて結婚できたのはごくごくわずかだ 」

( 細部に間違いがありましたら、お赦しください )



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

097:陽

2014-07-16 06:03:58 | ⑦題詠blog2014
ブラジルの陽射しを浴びた芝くさが選手の顔に貼りついている

ブラジルの陽射しにそだつ芝の草 選手の顔に貼りついており (推敲)


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする