

さぁ、ばんばん捨てましょう。
…と景気良く行きたいトコですが、本日もたったの1点

■ドライヤー

かれこれ10年は使用したでしょうか。
マイナスイオンがどうのこうの、ってな講釈が付いてたんで購入した気がします。
先日、髪を乾かそうとスイッチを入れたところ、風がまったく出ず、電熱線が真っ赤になってコゲ臭くなるだけ。
こりゃ、ヤバいと使用を中止しました。
問題はこの後です。
『ドライヤーを処分出来て良かった

新しいヤツを買わなきゃ…。
あ~、坊主頭だったらドライヤー要らないのにな。
でも、折角この歳迄ハゲないで来られたんだから、わざわざ坊主頭にする事ぁないよな。
もったいない、もったいない。
『ハゲになったり、白髪になったりして嘆くことはありません。ハゲたり、白くなったりするまで生きられたと思えばいいんです』永六輔(ニッポンの放送作家・1933~2016)

一日一捨の巻、20130718。
一日一捨の巻、20130724。
一日一捨の巻、20130726。
一日一捨の巻、20130803。
一日一捨の巻、20130806。
一日一捨の巻、20130820。
一日一捨の巻、20130824。
一日一捨の巻、20130922。
一日一捨の巻、20131129。
一日一捨の巻、20140115。
一日一捨の巻、20140912。
一日一捨の巻、20140921。
一日一捨の巻、20140925。
一日一捨の巻、20141021。
一日一捨の巻、20141105。
一日一捨の巻、20141128。
一日一捨の巻、20150102。
一日一捨の巻、20150301。
一日一捨の巻、20150607。
一日一捨の巻、20150616。
一日一捨の巻、20150906。
一日一捨の巻、20151014。
一日一捨の巻、20151104。
一日一捨の巻、20160317。
全然、関係ないんですが…。

やっぱ長澤まさみはキレイだな~。