goo blog サービス終了のお知らせ 

身近な自然となかよくblog (旧「菊名エコクラブblog」)

自然環境と調和した持続可能な社会を!

都市に住む現代人であっても地球への敬意を大切に。 松田 照之

2008年9月27日の活動報告

2008年09月28日 08時44分23秒 | 1-1.菊名エコクラブの町なか自然教室


昨日、9月27日の「秋の鳴く虫を探そう!」は子供5名、大人2名、合計7名の参加者が集まりました。

活動開始時、ツクツクホウシはまだ鳴いています。
明るいうちはあまり鳴いていなかったコオロギ類が、暗くなると一斉に鳴き始めました。
あまりにもたくさんのコオロギ類が鳴いていたので、何種類いるかは聞き分けられませんでした。
それでも3種類はいるようですし、木の上からも鳴き声が聞こえるのも確認しました。

子供たちが「楽しかった。またやりたい。」と言ってくれました。
10月も同じ企画を行う予定ですが、今回とは作戦変更!
明るいうちにコオロギ類を捕獲し、容器に入れ、鳴く姿を観察します。

最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。
ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。