遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

来年の家計を考える

2023-11-28 07:24:00 | 日々のあれこれ
いよいよあと3日で12月を迎える。
ここ、2、3日来年の家計予算を何度も見直す。

来年は赤字を出さないように考えたい。

まず、住居費であるが、今年は給湯器を買い替えたのと、予備の新しい羽毛布団を買い替え、漆のお椀を購入したので、来年は大きな出費はない。マンションの管理費、積立金、固定資産税と月々のお花代、住居用洗剤くらいで済ませたい。
私にしては漆椀以外の食器を全く買わなかったのは頑張ったと思いたい。何かの縁でいくつかの食器と花器は我が家にお迎えしたが。
日々の食器はあるもので十分というのも解った。

次に交際費である。今年は結婚式のお呼ばれや職場のお祝いなどがあったが、来年からは我が家にお招きするランチ会の食費くらいですまそうと思う。これもかなり抑えられると思う。あんまり絞るのも人生潤いも無くなるのである程度。
親戚や月命日に掛かる費用は特別費。これは変わらずかな。それぞれの家の三回忌も終わったので少し落ち着くだろう。

光熱費は頑張った。政府の助成金もあって昨年より月平均5000円ダウン。この調子でいきたい。
通信費は色々事情があってもう少し減らしたいが現状維持で。固定電話を見直そうとは思う。

被服費は衣替えをこまめにしたので退職した時とフル勤務を終える時に思い切ってバッグ、コート、カシミヤセーター、時計と値の張る物を買っておいたので改めて良かったと思った。外出も減ったのでそんな頻度で着用しないのでこのまま3年間くらいは冬物は行けそう。観劇、寺社仏閣、美術館、ランチなどは着物で。
そのため、単衣時期の着物関係を少し充実させるだけで来年はまた減りそう。

娯楽費は行きたいところがまだあるので現状維持だろうな。
美術館を精選することくらいである。歌舞伎観劇は減らしたくない。

問題は食費である。
そんなに贅沢はしていないが、決まった調味料などは使い続けたいし、定番のおやつ(ミックスナッツ、ポテチ、マカデミアナッツチョコなど)はそのままでいきたい。出汁もちゃんと取りたいし、なかなか減らすのは難しい。こまめにスーパーを回るしかない。
ここはこれから工夫の検討の余地が残されている。でもあまり無理はしたくない。

教養費は娯楽費と連動しているのでそのままで。
本を買うのがめっきり減った。雑誌は皆無。

保険は火災保険以外一切入ってないし、健康診断は無料の物に替えて、歯のメンテナンス、目の定期健診はこまめに行う。
介護保健や府民、市民税がこれから正式に決定するのでそれも考慮に入れて。

というわけでかなり絞られてきた予算であるが、ぎりぎりかな?
でもしたいことはしたいと我慢をするのは止めようと思う。
ただ、歌舞伎や美術館鑑賞で東京には行かないと決めている。
そうなると止めどなくお金が掛かるのは解っているので。
身近に来なければ縁がなかったということで、、、。

昨日の晩御飯はお刺身の残り(鯛、はまち、蛸)ハム、キュウリ、大葉。蕪の根元、きくらげ、ほうれん草のあんかけ汁。
冷凍してあった山椒でちりめん山椒。冷凍庫も整理していかなければ。後海苔があるのよね。



ゴヤールのバッグのメンテナンス

2023-11-27 07:17:48 | おしゃれ
急に寒くなって、今朝、完全衣替えを完成。
衣類冬物を確認するとやっぱり3年くらいは買わなくてもいいと決断。

衣類の収納に使っていた無印の内部がビニールコーティングしてあって、外は布のケースにシミが一杯出てきた。
もう20年近く使っているので、潔く3つとも処分した。職場の展示に使っていた籐駕籠があったのでそれを活用。
上にバッグを買った時について来る布袋を被せる。

ゴヤールの白のトートバッグの持ち手が薄汚れてねちねちしてきた。
黒の方はそうならない。
ネットで調べたら「その年の白のバッグの持ち手は染料の関係でアジアの気候では溶けるのが解ったので無料で取り替えてくれる」と出ていたのでさっそくデパートへ持ち込んでみた。
このあたりが実店舗で正規で購入した強みだろう。
「たぶん、無料で修理ができると思うが2か月くらいかかる」と言われて、冬場は白はあまり持たないので預ける。
先日電話がかかってきて「修理完了」ということだった。
久しぶりに梅田に出かける。ちょうど南座の顔見世のチケットを頼んでいいた人から受け取ることもあったので。


梅田はすでにクリスマスシーズン突入


ゴヤール店舗の前は入場制限されていて数人が並んでいた。
修理完了したバッグを丁寧に紙袋に入れていただいた。

 

通勤にバンバン物を詰め込んで使用頻度が高かったので外はきれいになったが、中がすごく汚れていて恥ずかしかった。
これでまた当分の間は大丈夫。

昨日の晩御飯は私だけ一人すき焼き。旦那はお昼に食べた。

暖簾のリメイク 和装バッグ

2023-11-26 07:07:51 | ハンドメイド
紺色の草履に合わせた和装バッグが欲しいと思っていた。
布の。イメージはあった。
生地をどうするか、ごそごそ収納ケースを探したらありました。

昔、実家からもらった紺の暖簾。まっさら。タグもついたまま。
ということで一度洗って干して、裏地は紺の綿があったのでそれを利用。

持ち手は実家から持って来た木製
最初から持ち手から外して他のバックにも使いたかったので取り外し可能に。
デザインは自分のイメージが強くあったので型紙は自分オリジナル。

手芸専門家の友達の意見通りに裏表地共に芯地を貼り、試行錯誤を重ねながら、久しぶりのミシン仕事。
最高、4枚プラス芯地くらい重なっているところもミシンが頑張って乗り越えていた。

3日がかりで出来上がったのがこれ


内部はマジックテープを使い


当初はスクエアのバックを考えていたが、持ち手の幅が広いのででかくなりすぎると思ってこんな形に。
もう少しバックの横幅が大きくても良かったかな。
以前フリマをやった時にいただいたコサージュを最初から使おうと思っていた。

この木の持ち手、新たに買うととてもお高い。
かかった費用は芯地300円
マジックテープ320円
駅前のビルの手芸屋さんが閉店するので2割引きだった。閉店は寂しい。

はるか30年以上前、結婚した当初和風暖簾を何枚か買って使っていた。
もう、さすがに、布の暖簾は使わないだろう。
次回はこれも絶対使わないテーブルセンターがあるので、もう一枚作ろうと思う。



なんだか多幸感に包まれて そして、、、。

2023-11-25 07:26:32 | 日々のあれこれ
久しぶりに友達と会ってしゃべった日の晩は疲れているのに眠れない。
その疲れは嫌な疲れではないし、そして、よく映画やアニメで星が降るような「ピララララ」とか「キラキラキラキラ」という擬音が私の頭の中で何度も聞こえた。
なんだか、その日に会ったみんなに幸せの星が降るような音。
なんだ!これは?と思った。

そして次の日の夕方、晩御飯を作っていると電話がかかってきてリフォームしてくれた人。
最初?だったが、今紹介した友達んちがリフォーム中でそことは違う苗字を言ってる。
よくよく聞くと前職場が一緒だった同じ歳の人に我が家のリフォームが完成した後に来てもらってランチ会をした。
その方も住んで30年近い自宅のマンションのフルリノベーションを考えてはった。
強く勧めたが、住み替えもあるし、なかなか踏み切れなかった。ということで2年半の年月。
職場も変わり、私も彼女も今年完全退職した。
そしてフルリノベーションに踏み切ったのだ。

私が紹介したリフォーム屋さんを覚えていて連絡して即決だったそうだ。
リフォーム屋さんと言っても造作家具も作るし、一軒屋も新築する。
瞬く間に2件成立した。
どちらも前期高齢者。

今リフォームしておくと長年薄汚れて気になっていた壁紙とかも変えられる。
新規一転して自分の好みのビジュアルの中で便利な生活ができるのである。
いいなー。
私はリフォームして毎日が本当に幸せだったので、他人ごとながら嬉しい。

今までのリフォームの記事はこちら。

リフォームその①  ~キッチン全体、レイルウェイタイル~ - 遊びをせんとや

人生の次のステージに移るにあたって、かれこれ20年以上住んできた我が家も色々家族構成も変わり、不都合も生まれてきた。おまけに壁や天井は薄汚れてきた壁には穴が開いた...

goo blog

 

リフォームその② ~キッチンキャニスター問題~ - 遊びをせんとや

キッチンが調ったところで、色々と使いやすいように今まで気になっていた物を買い替えることにまずは、木製の棚があるのでそこには今までのキャニスターでは重い。しかも蓋...

goo blog

 

リフォームその③ ~キッチン家電、ソーダストリーム~ - 遊びをせんとや

次にずっと欲しかったソーダストリームをついに購入。家電じゃないやん。だって、電気は要らないから。どのメーカーにするか少し迷ったけど、見た目のいいこの製品に決定。...

goo blog

 

リフォームその④ ~キッチン家電、バーミキュラライスポット~ - 遊びをせんとや

キッチンの2つ目の家電の懸案事項炊飯器土鍋でご飯を炊くまではいかないが、もう保温機能はいらんかなーと思っていたのと前の炊飯器は壊れていなかったけど、内窯がはげはげ...

goo blog

 

リフォームその⑤~キッチン用品、コーヒーフィルター~ - 遊びをせんとや

次にキッチン懸案事項はコーヒーフィルター。そんなにコーヒーに凝っているわけでもない。でも豆から挽きたい。かなり、ケメックスのコーヒーポットに惹かれたが、「注ぎに...

goo blog

 

リフォームその⑥ ~キッチンステンレス棚~ - 遊びをせんとや

以前のシステムキッチンには吊戸棚の中に乾燥用の棚があった。シンクの前のゴールデンゾーン。やっぱり、ざる、ボール、まな板、お鍋など調理が済んだらすぐに洗ってその場...

goo blog

 

リフォームその⑦ ~CDラック~ - 遊びをせんとや

リビングに以前は市販のスチールの棚にCDを収納していた。収まりきらないので、2階にも収納ケースの入れられたままのCDも多数下のリビングにも木製の棚を2つ買い足して、、...

goo blog

 



昨日の晩御飯。出張シェフの時にいただいてきた銀鮭を焼いて。キュウリの糠漬け。しいたけ、ワカメの味噌汁。
白菜、大根、人参、豚肉の炊いたん。銀鮭が最高に美味しかった。幸せ。


出張シェフ  

2023-11-24 07:01:49 | 料理
奈良のお友達のお家に一度料理を作りに来てくれと言われていた。
そんなたいした腕でもないし、「えー!」という感じだったが、先月色々お世話になったし、
大昔私が最初に勤めた時に本当に支えていただいたので、その恩返し。

材料の買い物はしておくからということなで、何度もラインで打ち合わせ、もう一人後から来る友達もお料理が上手なので
メニューをすり合わせ、なんとか実現。
7人分の料理はでもいつもの倍くらい。



いつもの小皿料理を中心に。作り慣れたメニューにした。

後から来た友達は里芋の揚げ煮とお吸い物を作ってくれた。
三種類のパンも焼いて持ってきてくれた。

朝、9時半に奈良の大きなお家にお邪魔して自分ちではないキッチンはやはり慣れない。
途中で塩を砂糖を間違えるというあってはならないアクシデントにも見舞われた。

洗い物や盛り付けを手伝ってくれて何とか時間通りに仕上がった。

すり合わせてもお刺身の柵が伝わってなかったり、後から来る友達も蓮根を使いたかったのに私が使いきっていたりした。
なんとも難しいもんだなと思ったが、全体のメニューのバランスはとれたと思う。

お友達の旦那さんの吹くフルートのBGMでおしゃべりに花が咲いた。

中には30年振りくらいに会う友人同士もいた。

みんな元気で還暦を迎え、70代に差しかった先輩もいる。
40年前に戻って変わらぬ雰囲気になったのは何より。
楽しかった。



草履を買いました 

2023-11-23 07:04:06 | 着物
履ける草履が2足しかない。
あとはオレンジ色の御所模様のようなのと白の嵯峨錦が一足ずつ。
これでは、、、と思い、新たに購入するならちょっといい履きやすい草履ということで色々調べてカレンブロッソのカフェ草履を購入することにした。

ネットで調べて、この色、この材質しかないということで公式サイトから購入。
注文してから作るということで当初は12月の最初に届く予定が来ました!
11月中に。
注文したのは10月の終わり。
嬉しい!


このようなお箱に。

入って

私の23㎝のサイズならSということで。見た目小さい。


裏はこんな感じ。

紬の着物に似合うつるつるしたのエナメルではない草履が欲しかった。
ちゃんとしたメーカーで。

さっそく11月終わりに二尊院に行く時に履いていこうっと。



親との付き合い方 ~食事バトル~

2023-11-22 07:16:29 | 介護
一週間に一度くらいは一緒にご飯を食べようと実家に夕方出かけて行く。
旦那も作業部屋を片付けてくれるということで一緒に行く。
寒くなったのでお鍋にしようと、駅前のスーパーで色々と仕入れて行く。
食材が重なったら自宅ように持ち帰ろうと思う。

実家に着くとすでに夕飯の準備に取り掛かろうとしていたようだが、白米だけ炊いてもらう。
白菜、白ネギ、しらたき、しいたけ、旬菊、焼き豆腐、鱈、牡蠣、豚などで鍋にする。
以前来た時に昆布を漬けた水を冷凍しておいたのでそれを活用して出汁を取る。
薄口醤油がない。ついでに濃い口醤油がほぼ無くなっていたので近くのスーパーまで買い物に行く。

実家では1Lのめんつゆを買ってそれを多用しているようだ。
私にはそれは甘いのである。
スーパーで見ていると同じめんつゆを次々と買って行く人がいる。
そうなんだ。みんなめんつゆで全てを味付けしているんだ。と腑に落ちる。
でも薄口醤油を手にいれて、かつお節を加えたお出汁に料理酒と薄口醤油、塩で味付ける。

母が切ろうとしていた人参を薄く切って、炊き、戻したワカメも最後に加える。

鍋ごと、テーブルへ。
土鍋はついぞ見かけない。鍋敷も一つしかない。

母にはついでに各地の銘酒を1合カップで4つ買っていき、「今日はどれ飲む?」と聞くと和歌山の黒牛という日本酒を選んでいた。
「ビールでいいのに。ビールしか飲んでない。」と言うから「ほな持って帰ろうか?」と言うと「いや、おいといて。」

弟が後から帰ってくるので鍋を炊き始めるとバトルが始まった。
お酒を飲んで気も大きくなっているので「あの子も分は私がするから。」と言って譲らない。
そこまでの下ごしらえも自分がした気になっているのである。
「まーいいかー。」と思って引き上げる。
「明日の晩はお刺身、次に晩はおばあちゃんが買った鮭、その次の日は塩サバ」と書いて冷蔵庫の扉に貼ってくる。
冷蔵庫の中には野菜や果物も数種類少量あるようにする。
重なった物は持ち帰る。というやり方が一番無駄がない。

「おばあちゃんも年齢の割にはすごく頑張ってるね。」と言って帰ってきた。
母はそれなりに頑張っているのでそれを尊重しながら色々な食品を品数多く美味しく食べてほしい。
「一週間に一度くらいは私に作らせて。」と言っても旦那の手前、なんだかすごく体裁を考えているんだろうなとは思うが。
やれやれである。

行きは雲一つない晴天。

帰りはそんなに寒くもなかった。

本当に久しぶりに駅前のコンビニで「白くまくん」練乳味を買って食べた。
美味しかった。





着付け自主練 

2023-11-21 07:02:32 | 着物
ほぼ、毎朝、テーマを決めて着付けを練習している。
朝のルーティーンを終え、7時30分くらいから9時前まで。
以前は動画を見ながら1時間以上かかったが、最近はやっと銀座結び(角だし)で40分程度で着られるようになった。
涼しくなってから2か月ほどは続いている。

「銀座結びをする」
「衿の抜き方を意識する」
「お太鼓の模様をきれいに出す」
「帯締めの締め方を習得する」
「帯揚げの結び方を習得する」
「できるだけ締める紐の数を減らす」
「コーリンベルトを使ってみる」
「胸の補正を意識する」
「今度出かけるこの組み合わせで着てみる」
「新しく買った帯と着物の組み合わせを考える」
「和装ブラを買ったので付けて着てみる」
「できるだけ楽な着付けを試みる」

と言った感じで毎日テーマがある。
幸いなことにそれぞれ解りやすい動画が上がっているので便利な世の中になったものだ。
やる気になれば無料でこういう事は身に着く。
かなり自分的には最初の頃よりましになったと思う。自己満足。

その結果、紐2本、伊達じめ1本、コーリンベルト、ゴムのついた帯板以上で着物はかなり楽に着られるようになった。
伊達じめは長襦袢に、着物の腰ひもだけをしっかり締めるという自分なりの工夫もした。
和装ブラは優れもので付けると補正していたてぬぐいもいらなかった。その分、涼しくすっきり。
帯を締め付けすぎる感があったので下だけしっかり締めて上はゆったりというのが今後のテーマだ。

また、ついでに船場センタービルに帯締めを探して立ち寄ったので帯と帯締めを買ってしまった。
帯5500円。帯締め各1000円。


この組み合わせで着てみた。

 
  
テーマは紅葉。背中心曲がってますね。(笑)

昨日の晩御飯は週末に作ったおでんがすごく美味しくなっていた。



11月のおもてなし その③

2023-11-20 07:03:55 | おもてなし
11月の三回目のランチ会。元同じ職場のお二人。
今回は後日控える出張シェフを意識して。
小皿料理にはまっているのでそれなりに慣れてきた。
前日の買い物で牡蠣のいいのが安かったし、お肉もそれなりの物が手に入った。
今一だったのが、お刺身。サーモン、炙り鯖、貝柱。

朝一番に昆布を漬ける。
蕪を薄切りにして昆布とレモン汁と一緒に塩もみにする。
牛肉をパーシャル室から冷蔵室へ移す。

材料の野菜を切る。サラダを作って冷蔵庫へ。ニンニクを切る。
木綿豆腐の水切りをする。蓮根とささがきゴボウを水でさらす。
テーブルセッティングをする。器を決める。意識したのはお料理と明度か色相が反対の色の器。
この日のご飯はひじき、芝海老ごはんなのでひじきを戻す。お米を研いでザルに上げておく。
シーザーサラダのための温泉卵を作る。

お肉を冷蔵庫から出す。

牡蠣のグラタンを作って最後のオーブンへ入れる前の状態でフライパンのまま蓋をしてそのまま置いておく。
ご飯を炊飯器に仕込む。お酒と塩。
蓮根、ゴボウきんぴらを作る。ごま油で炒めて、出汁少々、酒、醤油で味を付ける。最後に鷹の爪を刻んで入れる。


洗面所と玄関を軽く掃除。スリッパを出す。おしぼりを準備。

開始30分前に春菊の白和えを作る。出汁に味噌、醤油、お砂糖、レモン汁少々、レモンの皮を細かく刻んで入れる。
木綿豆腐を崩して、最後に春菊を入れて和えて冷蔵庫へ。
柿のマスカルポーネチーズ、レモン汁、塩、白胡椒と和える。
お刺身を切る。
サラダのドレッシングを作る。

前日のおでんの筋肉と蛸をチンして温める。それぞれの器に盛って、今回は半月盆へ並べる。



サラダ。食べる直前にドレッシングと和える。




牡蠣のグラタンの器に入れて室温に戻したパイ生地を乗せて卵の黄身を塗り、温めたオーブンで焼く。
写真撮り忘れました。

エリンギに塩を振った物をバターで焼く。塩、胡椒。
ステーキを焼く。表面に軽く焦げ目をつけてアルミホイルをかぶせて少し置く。


ひじき、柴海老ごはん。蕪の葉のお吸い物。

お持たせの和菓子

きれいな生菓子。私も一ついただいたが、甘さが控えめですごく美味しかった。

紅茶かコーヒー。

この日のお花。
ピンクのピンポン菊がきれいだったので。





鼻白む大阪優勝パレード

2023-11-19 07:41:42 | 日々のあれこれ
この月末に予定されている阪神・オリックス優勝パレード。
どうも大阪市・大阪府の職員は強制ボランティアで動員されるようだ。
本当に今は大阪には住んでいるが仕事を辞めておいて良かったと思う。

しかも兵庫県と違って公務とは認めないということだ。
なんか事故があったら責任持たないし、びた一文出さないということだ。

しかも間近でパレードを観れるし、ジャンパーの配布って。
動員というのはそこで混乱が起きないようにするために人員を配置するのではないのか?
いっつも維新のやり方は本来の物事の意味を逸脱する。
そして本質がないから人は関心を示さなくなる。
万博しかり。

せっかく38年ぶりに優勝した阪神も関西対決で盛り上がったいい試合をしたオリクッスもかわいそうだ。
「阪神優勝パレード」と名打ったらすぐにクラファンでお金が集まると思う考えもファンのことをバカにしているとしか思えない。」

要するに自分たちかが考えられないからどこかに乗っかるしかないのである。
そして万博を実施したいのは何のためか誰のためか?
実施したらいったい誰が儲かるのか?
是非、教えて欲しい物である。

そして何も政治がしなくても阪神が優勝するだけで経済効果は上がったし、どんどん海外から観光客も訪れている。
なんのためのIR。なにかも不思議でならない。

昨日は久しぶりに息子が来たので希望のおでん。サーモン、鯖の炙り焼き、ほうれん草の胡麻和え。