遊びをせんとや

毎日できるだけアンテナを張って
おもしろがりながら楽しみたい。
人は「遊びをせんとや生まれけん」です。

梅に雪

2013-02-25 18:05:07 | 日々のあれこれ
日曜日は月一のマンション掃除

溝のゴミや枯葉を掃除する。

家の裏はバス停に続く道なので結構な
タバコ吸い殻などがある。

でも、最近ゴミも少な目。

ものの15分もすれば掃除が終わった。

寒いが晴天で気持ちがいい。

我が家の庭の白梅、紅梅もこの寒さにも
負けず満開へあと一歩


    




  

バス停に急ぐ人の眼を楽しませているようだ。


そんな梅にも午後から霙交じりの雪が降る。

震えるような梅


受検生の母

2013-02-24 07:48:17 | 日々のあれこれ
いよいよ息子の受検も大詰め

私は世間一般の母とは違って
今の大学入試制度が全く分からいない。
AO入試やセンター試験があることぐらいは
知っているが、それがどんなふうに入試に
用いられるか全くもってわからない。
いや、わかろうとしない。

娘の時もわからないまま全てだんなまかせだった。

大学は過去問を勉強したら通ると
いまだに思っている。

私にできることは時間があれば、銀行の窓口で
お金を振り込むことくらい。

それとて受検料は息子本人が振り込みに行っていた。


一番の私の仕事はただ食べたい物を
おいしくタイムリーに作ってやること。

平日もお昼は必ずテーブルにセットして
汁物は即席のおつゆ(シジミ汁とか)か
コンソメにロールキャベツ(冷凍)を浮かした物
などを鍋に用意

寒いので結構自分でラーメンなども作って食べていたよう。

なぜか「鯛」が好きなので
だんなが昼ご飯に鯛のお刺身なんかを買ってきたこともある。

コーヒーは自分で豆からひいて淹れる。

で、この週末は梅田でだんなが買ってきたケーキ

Gramercy New York のチーズケーキ
  




 ケーキ本体も美味しかったがパッケージがおしゃれ

 


 袋の中敷きにニューヨークの写真

   



毎日の食事で心掛けたのは、イワシやサバ、サンマなどの
背の青い魚を週に最低一度は食卓にのせ

キノコ類、海藻類、貝類、豆類をできるだけ毎日摂ること。

豚肉もほぼ2日に一度は食べていた。

というわけで、なんとか明日本命入試です。

お天気になーれ!












私のホームドクター

2013-02-23 20:16:30 | 日々のあれこれ
いつまでも咳が止まらない。

これはとても周りに迷惑をかけるというのを知っているので、、、。

再度病院に行く。

行きつけのホームドクター

2週間前の金曜日に一度行ったときは

自宅兼病院が建て直し中で、雨も降っていてめげて
帰ったけれど
すぐ近くで仮に開業していたので
そこに再度。

もうかれこれ15年くらい通っているので
私の事もよくわかっていてくださっている。

平日の2日間は息子さんが診察されている。

で、「あんたはぜんそくやから。」と
はっきり言われた。

「最近、環境が変わったこと。」などが原因だと。

化粧水を大豆を原料にした物に変えたら
なんとなく症状がひどくなったことも伝えたら
「それも関係あるかも。」といたって柔軟な答え

で、血液検査をしてもらう。
アレルギー反応がどれぐらいかという検査。

それと咳はステロイドを使ったらすぐに止まる
けれどそれは根本的な治療にはならないからと
そういう薬は出さないという方針

いつも余計な薬は一切出さない先生だった。
「ビオフェルミンは家にあるやろ。それ飲んどき」
と言われるような。

今回立派な「ぜんそく」という病名をいただいて
吸引する薬をいただいた。


 


なんだか、昔スイス旅行で子どもたちが買っていた
テープカッターのようなガムに似ているなと思った。


私の名医の基準は
「必要なければ次何時来い。と言わない。」
「最低必要限の薬しか処方しない。」
「必要最低限の検査しかしない。」
「触診はするが必要以上に触らない。」
で、ある。

 その全てに当たはまるのである。

 今でこそ娘も息子もあまり病院に行かなくなったが
 かつては一度、子どもの容体で休日の日も心配で電話したら出てくれはって
 アドバイスをいただいた。 

 色々気の張ることが多かったこの時期
 きっとプレッシャーも多かった。

 帰宅して薬を飲むとすーと楽になる。

 私の体のことをよく知っていて
 健康を気遣ってくれる人が
 一番のホームドクターかな?

巣ごもり症候群

2013-02-23 13:37:58 | 日々のあれこれ
私も御多分に漏れず
お家収納文化に染まってます。

お片付け、収納、断捨離、北欧、、、。
これってだんだんみんな家の中で暮らすことに
眼が行ってるってことなんだわな。

でも北欧って(てなこと書きながら私もムーミンマグ
なんて買ってるんだけど)
ムーミンシリーズは読んでるだけ眠くなったし

雑誌の付録によく付いてくる
○り○ッコの柄は正直どうにも大柄で好きになれない。

のが現状

でもアラビアのユーズドの食器は私の琴線に触れました。
家具もなかなかのもんです。

でも、ここだけの話、
収納ってはまりすぎるとなんだか宗教じみてくるような
気が私はする。

一番、わからんのは買ってきた調味料をわざわざ、他の
統一容器に移すという行為

確かに日本の調味料(海外のだって)って色味が暖色系で
ガチャガチャしていておしゃれじゃない。
かといって移し替えたりするときに新たに容器を洗って
乾かさなければならないという気の遠くなるような手間と
その時に消費される水と洗剤のことを考えれば
とてもエコ的ではない!

と思うのですが。

でも収納、お片付けブログは読んでいてとても参考になる
ことも確かにあるので、どうも習慣的に引き寄せられる。

これって宗教ぽいですよね。

てなわけで今から100均ショップSERIAに
収納グッズを買いに行ってきます。

中学校文化の崩壊

2013-02-23 13:05:46 | 進路
来年度から大阪府の普通科の学区制が撤廃される。

2年生の進路資料を作りながら、改めて
「そうか、もともと専門学科は全府一区なんだ。」
と改めて気付く。

でもこれはとても大きな意味がある。

私の出身校はいわゆる進学校と呼ばれるところで
今では文理学科と言われる学科が設置されている。

でもかれこれ40年前(古ー!)
同じ中学校の女子のトップの子は今でいう
大阪ビジネスフロンティア、今は亡き天王寺商業に
進学したのです!

話は少しそれるが、このOBF(なんだかどっかの輸入肉みたい)
だいたい今時のトレンドの女子が商業に進学するわけがない。
”キャビンアテンダントへの近道””海外で活躍する有能セクレタリーコース”
なんていうのを全面に打ち出さないと!おしゃれじゃない。
でもそれとてもどうせ、空飛ぶサービス業、補佐職だもんね。

でも、最近の女子の男子クラブのマネージャーになりたいという
流れもよくわかんないけど(ああ、それは早くに有能な雄をゲットしたいという
雌の本能の表れかもしれない、、、。)

話がだいぶ逸れたので本にもどすと
時代を感じます。
まだ、男女比も守られていたので
私が受検した年は、なんと女子は定員割れしたのです。
(今では考えられないが、、、)

ということで何の苦労もなく(そんなことはないが)
私はのほほんとその高校に入学したのです。
男子は本当におかしくなっている子もいたくらいの
高倍率。

まあ入学して驚いたのはフフンってな感じで
呑気に暮らしていてもみんななんと勉強ができること。

その代り、クラブ入部率はそんなに高くなかった。
みんな、終業のベルが鳴るとダッシュでバス停に
駆けていったやからが結構な数いた。

で、家で勉強していたのですね、、、。
私はしていなかったけど。

でもそんな「世の中にはこんなに楽ちんにいい成績を取る人もいる。」
といった感覚はすでに受検の時に打ちのめされて先に味わうのか。

これに絶対評価が加わるとなると
どうなるか。

要するに最初からトップ校(いわゆる文理学科のある高校)を最初から
受検できない、地域が生まれるということかもしれない。

そして、輪切り(なつかしい言葉)のような公立高校群が出現するのである。
大阪府公立高校群ヒエラルキーなるものが生まれるのだ。
男女比も撤廃されるのでひょっとして上位が女子が占めるかもしれない。

これは社会的にとてもいびつなそれこそ格差社会に拍車をかけることになるのです。

公立学校の一つの役割であった、
世の中にはいろいろな立場の人がいるということを学ぶ機会が大幅に減る。
ということと
地域の中では成績上位という成功体験を持つことができたという場面が
大幅に減るという

2つの若者が成長しうるためには(特にリーダーと呼ばれる)必要な
チャンスが失われるということになるんではないでしょうかね?

そして、ガキ大将がいて、やんちゃがいて、様々なリーダーがいて
色々な役割がある小社会のような中学校が
ただ、高校へ行くだけのための廊下のような存在になりそうで怖い。
これは中学校文化の崩壊になりえるのでは?








我が家の掲示板

2013-02-16 08:44:59 | 家の事
我が家のキッチンには大きなコルクボードの掲示板がある。


      



アンテナに触れた美術展や映画のチラシや
主に旦那が切り抜いた新聞の記事などがところせましと

貼ってある。

最近はもっぱら受験勉強中の息子にアドバイスする記事と

体罰問題、高校の前期入試倍率など
我が家にタイムリーな記事と

財政問題のコラム

とぼけた味で旦那のお気に入りの朝日新聞beに連載されている
山梨けいすけ「らいふいずびうちふる」の四コマ漫画

あとはカレンダーとバス、電車の時刻表

息子もなんとなく立ち止まって読んでいる。





ドアを開ければチョコブラウニーの香り

2013-02-15 07:54:47 | 日々のあれこれ
昨日はバレンタインデイ

そこかしこに悲喜こもごも色々なドラマを
繰り広げているでしょう。

今年は週末に引いた風邪が長引き
とてもチョコレートどころではなく
買うこともできなかった。

14日帰宅して自宅のドアを開けると、、、。

キッチン&リビングに充満するチョコの匂い。



娘が作ったチョコブラウニー

クルミとカットチョコがまだ溶けずに入った
しっとりチョコブラウニーでした。

市販のレシピのアレンジでした。

美味しかった。



あこがれのインテリア 着こなし

2013-02-09 16:04:15 | 舞台、映画、DVD
最近夕方は早く帰っているので
娘が借りてきたDVDを10時まで一緒に鑑賞

珍しく2晩に分けて続けて観終わった1本



まず、出てる人がいい。
この3人

脚本がいい。

それとダイアンキートン扮する売れっ子脚本家のハンプトンの海辺の別荘の
インテリアが素晴らしい!

アーチ型の出窓の書斎



白を基調としたリビング





          


そしてこんなに広くなくてもいいやろというくらい広いキッチン
これが素敵



そこで何かを食べるジャックニコルソン

      

 


それだけでなくダイアンキートンの着るたぶん自前であろう衣装
ほとんどモノトーン





   


 映画の最初は白、ほとんど白に近いベージュ

 そしてキアヌ・リーブス扮する20歳近く年下のしかも医者の若い恋人が絡むところから
セクシーな黒

 

 このドレスがとってもシンプルでアクセサリーもこれだけなんだけど
ダイアン・キートンの素晴らしいスタイルでとっても素敵

改めて写真をネットで探して見てもこのドレス。ジャージー生地のシンプルな物

このスレンダーな体がうらやましい!

最後の山場のパリのレストランも黒





   

誤解のないように記しておきますが
映画としてもよくできてます。

2003年ともう10年近く前の映画なんですが、
ジャック・ニコルソンがとってもいい表情をします。

この人最近、美味しい役柄ばっかりですね。

ハートウォーミングなドラマで後味すっきりです。






風邪ひきました

2013-02-09 06:13:29 | 日々のあれこれ
木曜日からさすがの私も風邪をひきました。

咳が出てそれはそんなにひどくないんだけれど
商売道具の声がでません。

声が出ないとなんとも授業がしまりません。

昨日は本当に声がかすれて
でも集会でも私の担当だったのでマイクでしゃべりました。

なんとか聞いてくれました。

職場でも学年閉鎖が出ました。
連休に向けて早い目の処置です。

木曜日友チョコが送られてきました。

   

 ありがとう@とさん。元気でました。

ル・コルドンブルーの可愛いパッケージ。中身も可愛い!

で、今朝はもう一仕事

朝6時から出勤です。

駅まで25分の道のり今日は歩きました。
いつもならタクシーを予約するところですが
緊縮財政です。

そんなに今朝は冷え込んでいません。

夜明けの前の街は人通りこそ少ないですが、
バス停のごみを拾ってはる女性とか

店は閉まっているのに外に鉢物などが出しっぱなしの
お花屋さんとか、
日本は安全だなーとしみじみ思います。

駅近のコンビニでカップラーメンとおにぎりを買ったら
金髪のお兄ちゃんに袋にストローを入れられました。
今日一日無事すぎますように。

神様の臨終

2013-02-04 06:39:16 | 舞台、映画、DVD
市川団十郎が亡くなった。
市川宗家は歌舞伎界の神様
市川家だけ襲名披露の時の鬘の形が違う。



 これは先代の11代目の襲名披露(わっ白黒しかない!)

にらみの襲名の時ににらみの見得が切れる。
成田屋という神様の屋号

市川団十郎がいなくなると歌舞伎界
なんとも心もとない
すわ。海老蔵の襲名かとなる。

朝息子が何代目と聞くので、、、。

そう、12代目だったんだ。

66歳。50代、60代は歌舞伎役者にとって
まだまだと言われる年代。

かつて玉三郎と組んでの海老玉コンビが懐かしい。


玉三郎との鳥辺山心中(これも白黒しかない!)

あとは仁左衛門と玉三郎と菊五郎に
がんばってもらわねば。

やっぱり勘三郎も団十郎も古い歌舞伎座が2人を連れていったのかな?

合掌