☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

大峯縦走線歩道 (五鬼行者坊跡→前鬼→車止めゲート→上北山温泉・薬師の湯)

2012-05-30 18:07:20 | 大峯奥駈道
太古の辻から前鬼への下り道は、長~い階段あり・崩落ポイントあり・二つ岩と呼ばれる両童子岩があったり変化に富んでいます(*^□^*)

深い森を歩いているようでマイナスイオンを満喫♪
まるで新緑のトンネルの中をくぐっているみたい~☆彡

五鬼熊や五鬼童の行者坊跡や祠があり…




古道を歩き…




新緑を満喫~♪




前鬼の小仲坊の屋根が見えてきました(^^)v




深仙の宿から1時間45分♪無事に前鬼に到着~(^O^)/
私達を迎えてくれた、小仲坊の五鬼助さんの愛犬・ジン君の鳴き声がワン・ワン・ワン♪

私『ジン君~♪無事に戻って来たよ~☆ヽ(▽⌒*)ヨシヨシ』


前鬼の小仲坊付近は圏外ですが、宿泊施設の入口には唯一繋がる懐かしいピンク電話があります☆彡




上北山村が管理している綺麗なトイレもあり、ザックを置いて休憩タイム(^ .^)y-~~~


14時♪ 車止めゲートへ向けて出発ε=┏( ^_^)┛

ここからはコンクリート道ですが、綺麗な景色を見ながらのお散歩です☆彡




ほんまにあちこち新緑だらけ~でキレイ(*^□^*)

歩きながら、ふと見た崩落防止のコンクリートで固められた壁…




私『この壁!真ん中の線が鎖に見えちゃったぁ~(笑) 登るのは無理だけど、懸垂下降ならできそうだわ(^m^)ムフ』

おやぢ~ず『かなり重症だ…(--;) 山登なでしこにはついて行かれへん!(爆)』

こっちなら登れそう~♪




ほんまに重症ですな…(≧▼≦)


唯一、釈迦ヶ岳が見えるポイントを振り返ってパチリ(ρ_-)☆彡




微かに頂上だけ雲間から見えました(^^)v

14時26分!
無事に車止めゲートに到着♪

3人仲良くハイタッチ~☆彡
o(^∇^o)人(o^∇^)人(o^∇^)o2日間お疲れ様でした♪

帰路は途中にある上北山温泉・薬師の湯でゆっくり入浴し、大阪には18時に無事到着☆彡

今回もかなりの珍道中~でしたが、何はともあれ!みんな無事で良かった(*^^*)

次回こそは釈迦ヶ岳からの富士山&熊野灘の景色が見れますように~♪




これでおしまい(^^)/~





大峯縦走線歩道(深仙宿→太古の辻→両童子岩)

2012-05-30 14:14:45 | 大峯奥駈道

釈迦ヶ岳山頂からおやぢ~ずを置き去りにして走って深仙宿に戻る私♪~┏( ^_^)┛ヒャホ~♪

深仙宿から両部分けの往復で約4時間!
30分以上も休憩しているので、まぁまぁ~のタイムでしょうかね(*^^*)


私『お昼食べてからテント撤収しますか?(・・?)』

おとぼけおやぢ『先にテント片付けてからお昼にしようよ!寒かったら避難小屋で食べれば良いし(^O^)v』

私『おぉ~それはナイス♪それでは皆さん!撤収開始~o(^^)o』

午前10時過ぎに撤収開始☆彡

シュラフマットの空気を抜き小さく畳んで、シュラフ&カバーもザックに詰め込み…
フライシート・ボトムシートを素早く畳み…
簡単にテントの中をお掃除してからテント撤収~♪

ふと横を見ると…
おとぼけおやぢはテントも片付けずにプラティパスに水を入れ換えている~(-_-;)

私『何してるんですか?それより先にテント片付けないと…置いて行きますょ(--;)』

おとぼけおやぢ『え~だって…み、水が~(´Д`)』

私『お昼食べる時にすればぁ~(-.-)』


約13分! 山登なでしこ撤収完了~(^O^)/

昼食で使う物以外はザックの中へ綺麗に収まり、どや顔な私~♪( ̄^ ̄)ドヤドヤ

その顔を見て、慌てるゴン太氏…ヤバイヽ(´▽`)/ヤバイ

5分後、ゴン太氏も完了~♪

その時おとぼけおやぢは…




姿勢良く膝をつきながら丁寧に畳むおやぢ!
私とゴン太氏は二人で顔を見合せ…ダメダ(~o~)コリャ


まだまだかかりそうなので、その間にゴン太氏は水場へ行ったり写真を撮ったり~♪

10分経過…

おやぢの様子を見ながら私『先にボトムシート畳まないと飛ばされちゃいますょ~(^^;』

おとぼけおやぢ『大丈夫!石を乗せてあるから♪』

私『ふ~ん…そうなんだぁ~(-.-)』


15分経過…

腕組みしながら私『テントは綺麗に畳んでも帰ってから干さなきゃだから、適当にしないと…(--;)』

ただひたすら膝まづき、綺麗に畳むおやぢ…


25分経過…

ぶちギレる私『も~!ほんまにどんくさい!!(怒) 一体いつまで片付けてるんですかぁ~ 置いて行きますよ(`´)』


先にお湯を沸かし食べ始める2人…

私『余裕見て、11時には出発したかったんですけどね~(-ω-)』

ゴン太氏『何時までに出ればいいの?(^^;』

私『どんなに遅くなっても3時までに下りなきゃなので、最終12時出発ですね… まだ時間あるからいいけど~(--)』


撤収開始から約50分!
やっとおとぼけおやぢも撤収完了~(爆)

おとぼけおやぢ『まだ時間ある?(^^;ゴメン』

私『遅くても12時までに出発します! まだ時間は、ありますょ(笑)』

避難小屋でお昼を食べ、食後のコーヒーを飲み、出発準備!

避難小屋の外に出ると、外人の単独女性が到着☆彡

英語の得意なおとぼけおやぢと何やら話し込む女性…
聞けば吉野から縦走しているらしい…?

私『吉野からって…まさか女人結界を通り抜けちゃったって事?(οдО;)』

ゴン太氏『言葉が通じないから…そうかもね(^^;』

私『ゆ、許せん!(--メ)』

ゴン太氏『まぁ~まぁ~落ち着いて~(≧▼≦)』


11時45分!
ザックを担ぐ私とゴン太氏☆彡

おとぼけおやぢ『え?もう出るの? ちょっとトイレ~ε=┏( ・_・)┛』

コケそうになったゴン太氏と私…(゜U。)ドテッ


11時50分♪
やっと深仙宿を出発~(--;)ヤレヤレ…

振り返り、避難小屋に手を振る私『また来るからね~(^O^)/~』


深仙宿から太古の辻へ♪




写真だけ取り、2つ岩と呼ばれる両童子岩まで下ります♪

私が先頭で♪~┏( ^_^)┛ヒャホ~♪

次にゴン太氏ε=┏( ・_・)┛

おとぼけおやぢは下り坂でよく足がつるので、慎重に…慎重に!




崩落ポイント☆彡




太古の辻から40分弱で両童子岩に到着(*^□^*)
立ち休憩し、また出発~♪

長~い階段が続きます…(Тωヽ)

膝に負担がかからないように右斜めに下りたり、左斜めに下りたり…
飽きないようにリズム良く下ります(^^)v




私『行きはこの階段を見て、吐きそうになったのょね…(笑)』

ゴン太氏『でも、二つ岩に登ったら元気になったし…ね(^^;』

私『岩のパワ~吸収しちゃった(^m^)』


両童子岩からは森林浴☆彡




あつちを見ても新緑♪こっちを見ても新緑~♪

新緑のトンネルを歩いてマイナスイオンを満喫!
空気が美味しい~(●^ー^●)

ゴン太氏『これだけ吸収したら、2週間くらい効果あるな~(*^□^*)』

私『私は2日で無くなりそう~!だって下界は魑魅魍魎がウジャウジャしてるから…吸いとられちゃう(笑)』

ゴン太氏『ち、魑魅魍魎…? なるほどね(≧▼≦)』

長い階段を下ると、今は水の無い沢みたいな場所を渡ります!




緩やかや道を下りながら、カメラでパチリ(ρ_-)☆彡
木が生い茂った中に白い大きな石がゴロゴロ…




この石って濁流で上から流されて来たのかしら…?(οдО;)スゴイ


五鬼の行者坊跡を過ぎ、小仲坊に向けてのんびり歩きます♪



車止めゲートへ続く


大峯縦走線歩道 (掾の木偏→釈迦ヶ岳→深仙の宿)

2012-05-30 01:52:17 | 大峯奥駈道
急にガスりはじめ、目的の孔雀の覗は諦めて帰り道を急ぎますε=┏( ・_・)┛

孔雀の覗は、また次回のお楽しみ~♪
山は逃げませんもんね(*^^*)

ガスった中を歩くのも神秘的な雰囲気が漂い良いものですゎ(^m^)


出ました!またまた掾の木偏(えんのはな)付近の難所☆彡




今日は往復なので怖さにも慣れましたょね~(^^)v

おとぼけおやぢ『上の岩の方が歩きやすいのかな…?(・・?)』

私『ザックが軽かったら大丈夫♪でもトラロープに頼り過ぎるとバランス崩すから反って危ないかも~(^^;』

振り返り、慎重派のゴン太氏を見るとポールの上に足を置き、片手で横向きにトラバース!
下のポールが1つグラグラだったよ~な…(汗)

私『3点支持~( ̄□ ̄;)!!』

大丈夫だとは思いますが、万が一の事を考えて歩いて下さい…ね!
私じゃ助けに行けない…(^^;ムリムリ

それでなくても大峯山系は、携帯が通じませんから~すぐにヘリも呼べません(≧▼≦)

ゴン太氏『ごめん、ごめんm(__)m』


釈迦ヶ岳の手前は杖捨ての急登がジグザグに続きます!




私達、岩場じゃストックは邪魔だから深仙宿に置いてきちゃったし~
ザックも軽いから、捨てる物なんてございません!

私は縦走中、重いザックで何度休憩した事か…(´Д`)ゼィゼィ

今回は身軽に♪休憩もせず!元気に頂上へ~ε=┏( ^^)┛


私『着いたぁ~(^O^)/ もうすぐ頂上ですょ~♪』

一足先に到着し、カメラを構えて待機…(ρ_-)☆彡


私『はぁ~い、こっち向いて~(^O^)』




おとぼけおやぢ『ひゃ~疲れた~(≧▼≦)』


遅れてゴン太氏!




ゴン太氏『つ、着いた~(*^□^*)』

無事に頂上に戻り、一息♪

景色は朝に撮ったので、違うものをパチリ(ρ_-)☆彡




【思い出よ永遠に…♪】

2回目の釈迦ヶ岳も、また違う思い出ができました(*^^*)

座り込み写真を撮っていると…

おとぼけおやぢ『そこは崩落防止で丸太が積まれているから気をつけて!(^^;』

私『このまま前転して落ちたら笑うよね~(≧▼≦)』

おとぼけおやぢ『山登なでしこは、滑落する時も前向きだ~(^皿^)』

私!大爆笑(≧▼≦)(爆)


雨雲が近づいて来そうなので、そろそろ深仙宿のテン場に急ぎます!

私『それじゃ~私は今から真剣に下りますので! 気をつけて下りて来て下さいね♪ テン場で待ってます! さらばじゃ~(^^)/~』

おとぼけおやぢ『え~!帰り道がわからない…(´ω`)』

私『登って来たんだから、覚えてるでしょ!( ̄□ ̄;)!!』

ゴン太氏 苦笑い…(^^;


私は縦走の時と今回と、どれくらいタイムが違うか知りたかったので、出発前からお願いしてたのに…
最後の下りくらいは、好きにさせて下さいよ~(-ω-)

釈迦ヶ岳からの下りは真剣に!自分のペースでおりる下りる~ε=┏( ^_^)┛ヒャホ~♪

途中で写真もパチリ(ρ_-)☆彡




山頂から28分
青い避難小屋が見えてきます♪




山頂から32分!




無事に深仙宿に到着~\(^O^)/

前回は大雨の中、重いザックで47分でしたが、今回は32分♪

妾は満足じゃ~☆ヽ(▽⌒*)ウレシイ




テントにザックを置いてから また道標に戻り、カメラのスタンバイOK♪

約3分後
ゴン太氏到着~(^O^)人(^^)v

約6分後
おとぼけおやぢのM氏も到着~(^O^)人(^^)v

まだ途中なので、片手でハイタッチ♪

一先ずお疲れ様でしたo(^-^)o


下山につづく