☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

SWは湯俣から竹村新道を登って読売新道へε=┏( ^^)┛

2015-09-24 11:51:27 | 北アルプス

ただいま~♪Ю-(^▽^o) ♪

9月の大型連休・SW(シルバーウィーク)の初日は、高瀬ダムから高瀬川の上流にある湯俣温泉に向けてスタート☆彡




晴嵐荘(せいらんそう)前で幕営して~♪




温泉に入ってビールを飲んで、意気投合したナイスガイな山男の“SHINGOパパ”や晴嵐荘の管理人さん・北鎌を末端から攻める“Takashiさん&Yukoりん”と山話で大盛り上がり~(^^)/□☆□\(^^)




翌朝に日本三大急登の1つ・ブナ立尾根よりもキツい!と噂の竹村新道からいよいよスタート☆彡




早くも色づいた綺麗な紅葉や、北鎌尾根&槍を横目に必死に登りε=┏( `´)┛ウリャー




途中で結果的にはラッキーなアクシデントもあり…(^^;

鷲羽岳を空身でピストンして♪




から~の4日目は、いよいよ水晶岳を越えて赤牛岳へε=┏( ^^)┛




読売新道からは黒部湖や今まで歩いて繋げた後立山連峰が一望゜+。《*≧∀≦*》。+゜




念願の読売新道を歩きながら、今年の夏の縦走で落武者になった“船窪から烏帽子岳”を眺めて決意を新たに!!

やっと落武者のトラウマも解消できましたヾ(≧∇≦)/




読売新道は途中までは紅葉や北アルプスの山々を眺めながらの快適な稜線歩き♪




後半の樹林帯から“これぞ読売新道”ってな感じで…
ぬかるんだ道や苔むした石を滑らないように必死に降って奥黒部ヒュッテのテン場へ(´Д`)ノ~~

最終日は平の渡船場に向けてまたもや木段や木の梯子を急登下し、崩落箇所をトラバースしながら木段の急登下を繰り返し~ε=┏( `´)┛ウリャー




乗船場に早目に到着して、黒部湖や劔を眺めながら束の間の休息(*^^*)




対岸へ船で移動して観光気分~☆彡




そして最後は黒部湖畔を針ノ木岳やスバリ岳を眺めながら約4時間!!
登り降りを繰り返しながらやっと黒部ダムに到着~☆ヽ(▽⌒*)

山登なでしこは初めて見た黒部ダムの“観光放水”に狂喜乱舞して、無事に周回縦走を終えました゜+。(*′∇`)。+゜





読売新道は山登なでしこが北アルプスでのソロテン泊縦走を始めた頃から是非とも行ってみたかった“憧れ”の縦走路☆彡

そして湯俣については…

2年前の夏にムササビ師匠とYu君が槍ヶ岳の北鎌尾根を末端から縦走した時に、話を聞いたり地図で見てたり~♪

私には御縁の無い場所だと思っていましたが…

夏の縦走では落武者になってブナ立尾根から下山をして、大町温泉郷の薬師の湯でこのポスターを見た瞬間!




“次は湯俣から読売新道だぁ~o(^O^)/”

私ってば単純…(笑)


今回のSWは、きっとどこもかしこもめちゃ混みやろし~(-ω-)
あまり知られていない湯俣温泉にある《竹村新道》からスタートすれば、少しは静かに歩けるかも?

でも、ブナ立尾根よりもキツいと噂の竹村新道をまたもやソロテン泊装備を担いで登るのは…(-.-)

まぁ~今回も当たって砕けろ精神で!!
どうせ今年はへなちょこな年なんやし…
25キロを担いで落武者になった事を思えば怖いもんないし~♪←懲りない女

今まで数々の珍道中を繰り広げ、あちこちのお山で揉まれてきたので、前泊を入れて5日あればテン泊装備を担いでいてもどないかなるやろ~(。≧∇≦。)

案の定!
今回もへなちょこなでしこの珍道中~♪

詳しくはまたまた長~くなりそうですが、写真を整理してから改めてアップさせて頂きます(*^^*)



湯俣☆竹村新道から念願の読売新道へ~♪につづく…


今年の夏の縦走は落武者気分…(__;)

2015-08-17 12:07:43 | 北アルプス

山登なでしこの今年の夏の縦走は…
悦び勇んで大阪を出発し、扇沢から針ノ木雪渓を登って針ノ木岳へε=┏( ^^)┛



翌日は針ノ木小屋のテン場で朝寝坊して、大慌て~で蓮華岳へw(°O°)w

山頂から標高を500mも下げてザレザレ&ガレガレの道を降り…
その後はもちろん激登り~!!



ヒ~ハ~言いながら北葛岳を過ぎ、またもやガレガレ&ザレザレの道をせっせと降っては登り返し…

途中で雷鳥達に励まされながらも~☆彡



七倉岳に着いた時にはもうヘロヘロ~(´Д`)/~~



とにかく針ノ木岳から槍ヶ岳まで約1週間の縦走予定だったので、ソロテントやら・衣類やら・食料やら…
日焼け止め&熱中症対策グッズやら虫除けグッズやら~
お水も2L入れたら全く軽量化もできず25kgオーバーに…( ̄▽ ̄;)

北アルプス屈指のマニアックなど根性コースで歩荷トレーニング!?

9月に予定している西穂から奥穂へ!憧れのジャンダルムを越えて縦走のトレーニングって事で~(^^;

最後は遭対協の方に励まされ、なんとか15時前に船窪小屋にたどり着きました(≧▼≦)



噂の船窪小屋ではとても美味しいお食事を満喫(●^ー^●)

しましたがぁ~

歩荷疲れと満腹感で残念ながらお茶会前に気絶…(+.+)(-.-)(__)..zzZZ


翌朝は4時前に起床して5時過ぎに烏帽子岳に向けて出発o(^^)/



この日は烏帽子岳の小屋を目指してコースタイムで約8時間!
小屋泊装備の方でも平均10時間はかかるとか!?

果たして山登なでしこは無事にたどり着けるのか…?

高瀬ダムの向こうに見える槍ヶ岳はやっぱり遠く感じる~(^^;



船窪岳までは崩落した場所を眺めながらザレた道を降ったりトラバースしたり、崩れた斜面も登る登る~ε=┏( `´)┛ウリャー



まだまだここは序の口!!

その先も次から次へと難所が続いて…w(°O°)w

垂直の岩場を登り、岩峰を眺めながら進むとやっと不動岳に到着(´Д`)/~~



危険箇所も無事に通過してやっとヤレヤレ~(^^ゞ

な~んて油断していたら、その後もまたもや急登下が続き~!!
崩落箇所スレスレのザレ場は砂地と化し、積雪期でもないのに斜面をキックステップで…(`´)ウリャー

登って来た道を振り返ってパチリ☆彡



船窪小屋を出発してから約10時間!!
南沢岳の山頂からチラリと見えた烏帽子岳を見た瞬間に…



あまりの遠さに心が真っ二つに折れましたぁ( ̄▽ ̄;)

その後は一人でトボトボ…

ため息をついたり…
ボヤいてみたり…
デカいザックを担いできた愚かな自分を攻めてみたり…

最後は半べそ~┏( T-T)┛

結局、約12時間もかかって烏帽子小屋に到着をすると…



道中で追い越され、先に小屋に到着されていた皆さんや遭対協の方から

『大きなザック担いでよく頑張ったね~お疲れさま☆ヽ(▽⌒*)』

と温かいお言葉を頂き、いつの間にか人だかりに~w(°O°)w

私ってば烏帽子小屋で一躍有名人!?(^^;

予定より2時間もオーバーしちゃいましたが、何はともあれ無事に烏帽子のテン場までたどり着けました゜。(p/∧\q)。゜゜

そして翌朝は…

身体中が筋肉痛で起き上がれず~
敗北感たっぷりで気分は落武者…(Тωヽ)

その日は烏帽子のテン場でまったりして翌日、小雨の降る中をブナ立尾根を降って高瀬ダムへ敗退…┏( _ _;)┛ドョーン



裏銀座はまた来年って事で(≧▼≦)



高瀬ダムからは新穂高温泉から裏銀座を縦走されていたNさんとタクシーを相乗りさせて頂いて大町郷温泉へ♪



旅は道づれ~♪って事でNさんと同じ高速バスを予約して頂いて新宿へ☆彡




そしてお盆休みの後半は、東京の実家でのんびり~(o^o^o)

心と身体を癒してお墓参りもして、最後は少しだけ親孝行ができました☆彡


洗濯もしてテントも綺麗に洗って、シュラフも干してふっかふか~(*^^*)

でも…
今回のど根性コースでの歩荷縦走でかなりトラウマに...(--;)

このトラウマが解消されるまで、軽くてぬくぬく~の小屋泊にしようかな~♪←落武者な私(* ̄∇ ̄*)


詳しい内容はまた改めて~(^^ゞ
北アルプス☆後立山南端・汗と涙のど根性縦走♪ (扇沢→大沢小屋で前泊)につづく…


夏休みの縦走計画☆彡

2015-08-07 17:44:26 | 北アルプス
山登なでしこは今年の夏も大好きな北アルプスをソロテントを担いでのんび~り縦走予定ですε=┏( ^^)┛ヒャッホー

去年の夏は天候が不安定だったので、後立山南端から裏銀座への縦走予定を燕岳から餓鬼岳のプチ縦走に変更♪

夏休み♪餓鬼岳へプチ縦走~ε=┏( ^^)┛




その後、秋の連休に後立山の種池から針ノ木岳まで繋げたので…




熊の親子がお散歩していた針ノ木岳周回コース♪


今年は針ノ木雪渓を登って、船窪岳を越えて烏帽子岳から裏銀座か読売新道方面へ☆ヽ(▽⌒*)

蓮華岳から船窪経由で烏帽子までのルートは、北アルプスの中でも屈指の“ど根性コース”らしい…(^m^)


そこで励みになるのが、ランプの天空・ランプのお宿で人気の船窪小屋

テントを担いでいても、もちろん泊まって“評判のお料理や夜のお茶会”にも参加してみた~い(●^O^●)

そして“日本一!危険な水場”も行ってみなければぁ…゜+。(*′∇`)。+゜

烏帽子岳からは裏銀座を歩いて西鎌尾根から槍ヶ岳を目指すか…?
水晶岳から読売新道へも歩いてみたいなぁ~♪

約4年かけて下調べをして、色々な行程やタイムもバッチリ頭に叩き込んであるので♪
お天気や体調と、その時の気分次第で決めようかな?と思っております(^m^)

偶然にも2年前、白馬大雪渓から不帰の嶮や八峰の二大キレット越えの縦走をした時に、キレット小屋で一緒に宴会をした“さとみちゃん”も今年の夏は笠ヶ岳から裏銀座を歩いて船窪岳まで縦走するらしい~(o^o^o)

タイミングが合えば三俣山荘か双六岳の山頂で感動の再会かも~\(^^)/☆\(^^)/

これまた励みと楽しみが増えました☆彡

烏帽子小屋から三股山荘まで頑張って歩けば“ジビエシチュー♪”なるものがあって、テン泊の人でも食べれるらしい゜+。(。≧∇≦。)。+゜

三俣山荘・ジビエシチュー

(宿泊の方:2,400円・テント泊の方:2,800円)

ちょいとお高いけど、おかわり自由(^m^)

赤ワインとジビエシチュ~♪
これぞ山の中でのささやかな贅沢ぅ~☆彡

ソロテントを担いで歩く自分へのご褒美♪って事で、三俣山荘のテン場までたどり着けた時には是非とも食してみたいと思います(^m^)


今年のお盆休みはゲリラ豪雨の心配あり…!?
台風の影響が無ければ比較的にお天気も安定しそうなので、暑くて・重くて・辛く苦しい道程も、励みや楽しみが沢山あるので頑張って歩けそうな気はしますε=┏( ^^)┛

がぁ…………………………

実際、果たして、何処まで行けるのか~?(笑)

烏帽子岳で撤退したら、来年はブナの立尾根(日本三大急登の1つ)を登らなきゃなので、これだけは絶対に避けたい(--;)←ヘタレな私(笑)

あとはテン場で作る食事のメニューや行動食を如何に工夫するか!?

食いしん坊の私には軽量化が一番の問題かも…(^^;

果たしてどんな珍道中な旅になるのか楽しみでもあり、ちょっくら不安でもあり…

とにかくコースタイムは気にせずのんび~り景色を満喫☆彡

滑落や怪我だけはしないように、気を引き締めて歩きたいと思います(^^ゞ



管理人:山登なでしこより♪

今年の海の日の連休は…♪

2015-07-21 08:10:13 | 北アルプス

今年の海の日の連休も、西穂から憧れのジャンを越えて奥穂へ~♪と計画をしていたのですが…
同行者の事情や台風11号の影響で大幅に予定を変更!!

山登なでしこの場合、仕事の関係でいつも土曜日の始発の新幹線で移動するので…
今回も午後から歩き始めてどこかの小屋かテン場で前泊してから1泊2日でプチ縦走又は周回!?

するって~と
可能な場所はかなり限られてまう~(≧ω≦)

候補としては…
◆猿倉→白馬尻→白馬三山→白馬鑓温泉周回ルート
◆栂池→白馬大池→雪倉岳→朝日岳→蓮華温泉
◆上高地→徳本峠・霞沢岳(ピストン)→新島々
◆横尾→蝶ヶ岳→徳本峠→新島々
◆新穂高→わさび平→笠新道→笠ヶ岳
◆立山→大日三山→称名の滝
◆乗鞍岳&焼岳→上高地又は西穂山荘経由新穂高ロープウェイ


出発の2日前、指定で取っていた高山行きの切符を松本か富山行きに変更しようと思ったら…
既にどちらも満席状態で変更できず、白馬方面や立山方面は却下!

高山駅から平湯温泉経由で上高地には入れるので、蝶ヶ岳から徳本峠に繋げるか?笠ヶ岳にするか…?

台風11号の影響も微妙やし、悩みに悩む~(--;)

とにかく暇さえあれば台風情報&天気予報をチェックし、北アルプスの地図を片手ににらめっこ!

確かに徳本峠も行きたいけど…
できれば初日は徳沢でのんびりテン泊してから~の横尾→蝶ヶ岳→大滝山荘→鍋冠山ピストン→中村新道→徳本峠→新島々へ♪

霞沢岳もピストンしてから新島々へ降れば餓鬼岳からの常念山脈が繋がるので、このコースはできれば急がずにのんびり歩きた~い(o^o^o)

大好きな北アルプスを隈無く縦走する夢の計画の中で、一番行きたいジャンダルムにまたしても行けないのならば~
この際、最も敬遠していた笠ヶ岳に覚悟を決めて行っちゃう!?

運良く台風一過なら、笠からジャンダルムや槍穂の景色が見れるかも~♪

って事で、初日はわさび平でテン泊して登りのルートは“キツさで有名な笠新道”で笠ヶ岳へ行く事に決定☆彡


天気予報はどう見ても、何度見ても出発日の土曜日は雨・雨・雨…。

初日から雨の中のソロテン泊は心が折れるょな~(__)
もしかして2泊とも雨の可能性もあり…だったりして?( ̄O ̄;)

新穂高から長期縦走をする時も下山でも、わさび平小屋に泊まる機会は滅多に無いし、お風呂もあるし~♪
わさび平小屋も笠ヶ岳山荘のお食事もかなり評判が良いみたいで興味ありあり(^m^)

夏のボーナスも入ったこっちゃし~
白山に続いて今回も“上げ膳据え膳”のお気楽&ぬくぬく小屋泊に決定\(^O^)/


その後は地図を見ながら下山ルートで悩む山登なでしこ…φ(..)

新穂高温泉側へ降るクラシックなクリヤ谷ルートにするか?
稜線歩きで弓折岳から鏡平経由の周回ルートにするか…?

◆クリヤ谷ルートのコースタイムは6時間40分!
標高差が1,903mもあるし…
台風の影響で増水したら渡渉できないかも~( ̄▽ ̄;)

◆弓折岳から鏡平経由ルートは約8時間!!

天候が悪ければ稜線歩きは何にも見えないし…(^^;
弓折岳ルートはいつか黒部五郎岳方面から縦走する時に笠ヶ岳を眺めながら登りた~いo(^^)o


小屋に予約の電話をして確認すると、クリヤ谷のルートは道が荒れていて一部不明瞭…。

しかも下の川が増水した場合は登り返すか!
過去にビバークされた方やヘリを呼んだ人もいたらしい(*゜Q゜*)

そんな一か八かのルートを下山するよりも、稜線歩きの鏡平小屋経由の方が時間はかかるけど、やっぱり無難かも(^^;

結局、下山は現地で前日までの情報を聞いてから決める事にして、どちらのルートでも安全に降れるように下調べして出発に備えました(^^ゞ



“北アルプス☆笠ヶ岳”につづく…

GWの涸沢☆ダイジェスト(後編)

2015-05-14 18:38:55 | 北アルプス

5月5日(火)は、前穂北尾根の5.6のコルから6峰をピストンして、穂高連峰とチラリと見えた槍ヶ岳や眼下に広がる横尾や徳沢の景色を楽しみ~♪

涸沢ヒュッテのテラスで景色を楽しみながらビールをグビリ(^Q^)

山登なでしこは初めて前穂北尾根のプチプチバリエーションを経験させてもらって大満足\(^O^)/

自分のテントに戻って着替えをしてから、食材や調理器具を持ってゆかいな仲間達のいるスタードームテントへ突撃ε=┏( ^^)┛




Mっちが白葱と薄揚げを焼いてくれて、またもやビールをグビリ~(^Q^)

ビールのつまみならコレでしょ♪って事で“こてっちゃん”と残りのピーマンをフライパンでジュージュ~




Gちゃんが豚のしょうが焼きを焼いてくれたり、キャベツを炒めてくれたり~♪

ビールの次はロカさん&えっちゃんから差し入れのビオワインで乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)




ワインにはやっぱりピザだょね~(o^o^o)




って事で、トマトベースにモッツァレラ&バジルをのせたマルゲリータと、バジルペーストにケッパーとモッツァレラチーズをのせた2枚をみんなでペロリん(●^ー^●)

ピクルスや残りのローストビーフやチキンカツもたいらげて、食材も乾麺以外は殆んど完食~(^^ゞ

最終日の晩餐は気心の知れた師匠やパパ師匠&ゆかいな仲間達と夜9時まで大盛り上がり~o(^∇^o)(o^∇^)o

ロカさん&えっちゃん♪
美味しいお菓子とワインを有難う&ご馳走様でした(*^^*)カンシャ


■5月6日(水) 快晴

最終日の朝はのんびり6時に起床\(・o・)/

雲ひとつなく快晴~☆彡




GWの最終日はテントもまばら…
暴風雨にも耐えた私の愛しいPINEのゴアライトヾ(^^ )




軽くスープ&パンの朝食を食べてから撤収開始をしていると…
8時過ぎに一足早くパパ師匠&Mっちが下山開始♪




パパ師匠は御年77歳☆彡
中学生の頃から本格的に登山を始め、高校生の頃に合宿で涸沢デビュ~♪

穂高周辺の岩場は殆んど制覇した程のクライマーでしたo(^O^)o

去年、日本山岳会で永年会員(在籍継続50年以上)として表彰され、今年で涸沢歴60年☆彡

『遺影を撮りに来たんだ~(^^)/』

な~んておっしゃっていましたが、まだまだ長生きして頂かねば☆ヽ(▽⌒*)

山登なでしこも撤収完了し、パパ師匠&Mっちを追いかけてGO~ε=┏( ^^)┛


本谷橋の手前で追いつき、後方からパチリ☆彡




上高地までは長いので、ゆっくり休憩しながら歩きましょうε=┏( ^^)┛

途中で屏風岩を眺めながらプチ休憩♪




昔は沢山のクライマーが競うように登られていた屏風岩☆彡

パパ師匠は懐かしそうに眺めていました(*^^*)

横尾の手前からパパ師匠の足取りが重くなり、Mっちと先に横尾へ行ってから空身でパパ師匠をヘルプする事に!!

いち早く横尾に着いたMっちとスレ違いで横尾に到着し、その後師匠やGちゃんと合流(^^)/\(^^)

ぬぁ~んと~!
ここから先はムササビ師匠がパパ師匠のザックをWで担ぐ事に~w(°O°)w




ま、まさかの亀の親子状態…(≧▼≦)

師匠のザックが80Lでパパ師匠のザックが75L!

わ、私も行きは横尾までWザックで32キロ担ぎましたが…
これって一体何キロなのぉ~(*゜Q゜*)




徳沢まで河原を歩いて、途中で休憩しながら徳沢へ!

徳澤園でカレー蕎麦やうどんでエネルギー補給して(●^ー^●)

から~の笑顔で記念撮影☆彡




さすが私の山師匠!?
す、凄すぎる~(≧▼≦)


明神館前に並ぶ4つのデカザック…(^^;




明神から小梨平へと歩き…
管理事務所前でプチ休憩(^ .^)y-~~~

山登なでしこは、ここで日帰り入浴してからバスや電車を乗り継いで大阪まで戻るので、皆とはここでお別れ(^O^)/~~

師匠とパパ師匠の後ろ姿をパチリ♪




さすがに小梨平に着いた時は師匠もパパ師匠も疲れておりましたが…

この麗しき親子愛☆彡

上高地バスターミナルまであと少しだから頑張れ~☆ヽ(▽⌒*)

Gちゃん&Mっちもお疲れ様でした(^^)人(^^)




私は僅かな時間だけでしたが…
パパ師匠の“思い出の涸沢☆60周年記念”にご一緒できた事を嬉しく思います(*^^*)


今年の涸沢での様子は改めてアップさせて頂きます(^^ゞ