☆山登なでしこの修験道☆

熊野古道・大峯奥駈道… そして北アルプスに魅せられた 山登なでしこの珍道中~♪な山行記録です(^m^)

女人大峰山!稲村ヶ岳&大日山《4》

2011-10-29 03:17:55 | 大峰山系
稲村小屋でお茶までご馳走になりゆっくり休憩させて頂きました(o^o^o)アリガトウ♪

最終バス前に温泉に入れるようにそろそろ下山!


次回来る時はやっぱりレンゲ辻からマイナスイオンを浴び、プチ沢登りをしながら登りたいなぁ~♪
な~んて考えながら…登ってきた道を下りますε=┏( ・_・)┛イソゲ~


台風の爪痕!?
大きな木も根こそぎ…ですねw(°O°)wスゴイ



ここも土砂崩れの跡…



法力峠まで休憩せずに下り、M氏&G氏を待ちながら休憩(^ .^)y-~~~

途中でちょっとしたハプニングがあったみたいで…
待つ事20分!

合流し又出発☆ヽ(▽⌒*)

ゴロゴロ水の湧水で帰りも給水し、登山口へo(^-^)o
(ここのお水でご飯を炊くと本当に美味しいんです(^m^)ウマ~イ♪)


無事!予定通りに登山口に到着(*^□^*)オツカレサマ♪



洞川温泉まで脇目もふらずに歩く歩く!
フロだフロ~♪ε=┏( ・_・)┛ビールだビール♪

出発してから往復約7時間☆彡

無事に洞川温泉に到着~♪
o(^∇^o)(o^∇^)o


ゆっくり温泉に入り、ビールで乾杯(^^)/▽☆▽\(^^)カンパ~イ♪


今回はお天気には恵まれませんでしたが、とっても楽しい1日が過ごせました(*^^*)


おしまい♪


女人大峰山!稲村ヶ岳&大日山《3》

2011-10-29 03:12:08 | 大峰山系
稲村ヶ岳では眺望はあまり楽しめず…
急いで大日山へ☆ヽ(▽⌒*)

登ってきた道を大日山の分岐まで下り、切れ落ちた谷間を見ながら登ります(o^o^o)


登るとすぐに鎖が登場♪



もちろん鎖を使わずに岩を掴み倒木を跨ぎながら、難なくクリアo(^-^)o


なんとも頼りないロープが…


間違っても首は吊らないように~(笑)


危ない場所にはしっかりした鉄の階段があります☆彡

でも…
なんかつまんな~い(-ω-)

春先に雪で撤退した階段☆彡



数ヶ所!鎖&ロープがある場所を登りきると、大日山の頂上に到着\(^O^)/



大日山は全く眺望はありませんが…
頂上には大日如来が祀ってあります(*^^*)

お参りしてからすぐに下山!


私の後ろから必死に下りるM氏とG太氏!
頑張れ~☆ヽ(▽⌒*)



写真では緩やかに見えますが、意外とキツイ傾斜です☆彡

迂回もできますが、私はもちろん練習で下りました(^^)v


もうすぐ稲村小屋でお昼ご飯だぁ~♪な~んて考えながら歩いていると…
下から黒ラブを連れた男性が~(*^^*)

思わず叫ぶ私!
『あ~♪ラブちゃんだぁ~(o^∀^o)』

黒ラブちゃんは、私の顔を見て、一瞬こっちに来てくれそうでしたが…
男性の合図でそのまま行ってしまったぁ~(涙)

ノーリードで男性の後ろにちゃんとついて山登り♪



思わず…以前9歳まで育てて死んでしまった黒ラブ☆ティナを思い出しちゃった(;o;)ウルウル

ラブと一緒に山登り♪♪
良いなぁ~(o^o^o)


往復1時間半で稲村小屋に到着☆ヽ(▽⌒*)



かなり冷え込んで来たので、山小屋のご主人(息子さん)のご厚意に甘え山荘の中で休憩をさせて頂きました カンシャ(*^^*)アリガトウ♪


下山につづく♪



女人大峰山!稲村ヶ岳&大日山《2》

2011-10-28 16:39:56 | 大峰山系
稲村小屋からまずは稲村ヶ岳の頂上を目指しますo(^-^)o

大日山がチラッと♪


歩きながらふと!思い出し…
そういえば、今年の4月初旬はまだ稲村小屋付近から上は積雪3メートル近くあると洞川温泉観光協会のページを見て…
慌てて10本アイゼンを購入したんだゎ~(m'□'m)

(その時の記事はこちら♪)

登っていると途中でやっぱり暑くなり…インナーダウンを脱ぎ、ちょこっと休憩♪

少し登ると大日山との分岐☆彡

大日山は帰りに登るので、そのまま真っ直ぐ進みます(*^□^*)



雪の時は左に迂回していた道も通常は、黄色い細いロープと鎖を頼りにトラバース!

垂直だった鎖場は崩落の為か、即席のアルミの梯子がかけられ…

皆さんアルミ梯子に苦闘している中、私は岩場で立ち込みがきく新しい靴なので、アルミの梯子には頼らずそのまま岩登りに挑戦~(^^)v



新しい靴も段々と足に慣れてきたみたいで、やっと靴との信頼関係も深まってきたみたい(o^o^o)ウレシイ♪

頂上まであと少し!



最後の登りを越えると稲村ヶ岳頂上に到着~☆ヽ(▽⌒*)ツイタ!



今回はガスっていて殆ど眺望はありませんでしたが…

過去3回!360度のパノラマを楽しんでいるので、まぁ~いいっか(^^;

とりあえず記念撮影☆彡
どや顔なワタシ…( ̄^ ̄)ドヤドヤ



薄っすらと見える紅葉♪




大普賢岳や弥山・八経ヶ岳は真っ白で見えず…(-ω-)

写真だけ撮って、急いで大日山へ♪

大日山は鎖あり!梯子あり!プチ岩登りが楽しめるお山です(*^□^*)


大日山へつづく♪

女人大峰山!稲村ヶ岳&大日山《1》

2011-10-28 15:53:28 | 大峰山系
2011年10月02日(日) 曇

大阪阿部野橋駅 07:10→ 08:17 下市口駅 08:20→ 09:17 洞川温泉 09:27→登山口 09:42→ 10:53 法力峠 11:00→ 12:02 山上辻 12:20→ 12:55 稲村ヶ岳 13:05→ 13:26 大日山 13:35→ 13:54 山上辻・稲村小屋(昼食) 14:45→ 15:26 法力峠 15:50 →登山口 16:24 → 16:39 洞川温泉(入浴) 17:40→ 洞川温泉 17:54→19:07 下市口駅 19:17→ 20:20 大阪阿部野橋駅

 ☆--☆--☆--☆--☆

ブログアップは前後しましたが…

後立山連峰縦走の翌週!燕岳~蝶ヶ岳縦走の前に、久しぶりに私の心の故郷♪洞川温泉から女人大峰と呼ばれる稲村ヶ岳&大日山へ行って来ましたo(^-^)o

今年8月の大型台風の影響で奈良県や和歌山県の山はアチコチ崩落…
かなりの被害を受け、入山規制の場所も多いとか…(;o;)


洞川温泉バス停から行者のお宿が連なる道を歩いて15分♪
今日は稲村登山口から登ります!



緩やかな参道を歩き、役行者の石像にお参りし…



少し登ると母公堂からの道と合流します☆彡

そのまま山道を登り、日本の名水100選で有名なゴロゴロ水の湧水ポイントを目指します エッサε=┏( ^_^)┛ホイサ

途中の道は土砂崩れで以前よりも狭くなり、歩き易かった道も石や岩がむき出し(οдО;)
以前と全く違う道みたい~( ̄ロ ̄;)


この道いつも帰りは母公堂まで走れてたのに…
荒れすぎちゃってもう無理だわ~(--;)


お目当てのゴロゴロ水の給水ポイントに着いてもビックリ!
崩落して違う場所みたいw(°O°)w



でも湧水は健在♪
飲んだらやっぱり美味しい(●^ー^●)ウマ~イ

新しい靴は岩場でもへっちゃらなので…岩を登り給水☆彡

ここから法力峠まで少し荒れた道を、いつもよりちょっとスピードを上げて登りますε=┏( ・_・)┛

体力つけないと…
関東チームの山行でまた犬のお散歩か、お猿の引き回しにされちゃぅ~(≧▼≦)イヤダ~!


法力峠からは全く眺望はありませんが、観音峰山に2時間位で縦走できます☆彡



法力峠からの道もかなり荒れ、アチコチ土砂崩れの跡が…
木の根も剥き出し状態(^^;



所々には紅葉も色付き~(*^□^*)



これから登る大日山もチラッと(o^o^o)



登山口から2時間20分♪
まずは山上辻の稲村小屋に到着(^O^)/



まずは休憩(^ .^)y-~~~

急に雲行きが怪しくなり、気温もかなり下がり気味…

ザックから毛糸の帽子とインナーダウンを出し着用 サムイ(´mn`)サムイ

稲村小屋から往復で約2時間!
まずは稲村ヶ岳の頂上を目指します(*^□^*)


稲村ヶ岳へつづく♪






北アルプス☆常念山脈縦走 (燕岳~常念岳~蝶ヶ岳)《9》

2011-10-22 05:53:51 | 常念山脈
蝶ヶ岳から無事に徳沢の登山口に到着し…

ご褒美のアイスクリームを食べ♪
偶然にFさんと再会(o^o^o)


明神から小梨平へ向かいますε=┏( ・_・)┛イソゲ~

明神の紅葉☆彡


靴紐だけ直しすぐに出発(o^o^o)


明神岳と梓川☆彡






梓川沿いの紅葉を楽しみながら…ひたすら歩きます(*^^*)


早朝の4時に常念小屋を出発してから約11時間30分!

無事に小梨平キャンプ場に到着\(^O^)/ヤッタゼ~♪



コースタイムで約11時間!
休憩も入れて約11時間30分って…かなり優秀!?

私って!やればできる子なんです~(^m^)グフッ


2泊3日!縦走の最終日は本当に…いぇかなり頑張りました☆ヽ(▽⌒*)


小梨平でゆっくりお風呂に入り、いつもの場所でご褒美ビールをグビッ(^m^)ウマイ♪



今年は7月に西穂高岳に登り…

8月には燕岳から槍ヶ岳へ縦走し、単独で大キレットを越え北穂高岳から涸沢へ…

今回の10月は燕岳から常念岳&蝶ヶ岳へ…

縦走した表銀座や槍穂の稜線を眺めながら歩き…♪

最後はこの場所から西穂高岳の13ピークを眺め…締めくくり♪



私にとって…この日の穂高は、いつになく輝いて見えました(*^^*)カンドウ


来年は、北アルプスのどの山を!どのルートで縦走しようかしら~?(*^□^*)ルンルン♪

な~んて考えながら歩き、バスターミナルに到着☆彡



いつもの18時発のバスより1本早いバスに乗り新島々経由松本駅へ

松本駅で名古屋行き最終のしなのに乗り、名古屋から新幹線で新大阪へ☆彡


今回も…いつも私を支えて下さる方々と、穂高神社の神様に守って頂き…
怪我もなく無事に下山する事ができました!!

カンシャ(^人^)アリガトウ♪


また明日から…
今回の思い出&景色を励みに、北アルプスパワーで頑張りますo(^∇^o)(o^∇^)o


また来年も楽しく充実した縦走ができますように~(*^□^*)



今年の北アルプスはこれで お・し・ま・い☆彡