きまぐれ日記

散策での発見や孫の成長などをきまぐれに綴ります

源範頼の伝説の地をたずねる (その1)

2012-06-25 23:00:00 | 史跡めぐり

Img_1135 Img_1138 Img_1144

源範頼は頼朝によって伊豆修禅寺に流されたあと、伊豆を秘かに逃れ

て三浦半島の浦郷(追浜)に上陸し、潜伏してこの地で自害したという。

この伝説の地を前半、後半の2コースにわけてたずねました。

京急金沢文庫駅に集合し京急線路に沿い北へ、15分程で太寧寺

(たいねうじ)に着く。住職の範頼について丁寧な説明を頂き

本尊の薬師如来像(伝 運慶作、俗称へそ薬師)や「源範頼の位牌」、

「範頼公画像」などを特別拝観した。また、境内には範頼の墓や

赤ひげ先生の小川笙船(しょうせん)の墓もある。

次は、称名寺の近くに位置する、薬王寺へ向かう。ここは範頼の

別邸があった地という。本尊の薬師如来像は古来秘仏とされている。

住職が古色蒼然とした「源範頼の位牌」を手に持ち範頼についての

お話があり、拝聴した。

画像左から 太寧寺、源範頼の墓、薬王寺住職の法話


最新の画像もっと見る

コメントを投稿