きまぐれ日記

散策での発見や孫の成長などをきまぐれに綴ります

金沢龍華寺の聖教と秘宝

2011-04-26 23:00:00 | アート・文化

    Img_89371   Img_8939

神奈川県立金沢文庫で「もうひとつの鎌倉文化」と題して特別展が

開かれている。

横浜市金沢区洲崎町に所在する真言宗御室派別格本山・知足山龍華寺

は、真言密の修行の道場として栄え、貴重な文化財を数多く伝えて

いることで知られている。今回はこの中から代表的な聖教資料と、

秘蔵の絵画・彫刻が公開されている。

天平時代の「脱活乾漆菩薩半跏像」は穏やかな顔・姿がとても良い印象

でした。後日 この仏像の講座があるようで、参加しようと思ている。


東慶寺仏像展

2011-04-05 17:29:42 | アート・文化

Img_8855Img_8843 

鎌倉・東慶寺仏像展で普段拝観できない仏像を拝観する。

東日本大震災の影響か、人出はなく静かな境内です。

松ヶ丘宝蔵の受付を通るとすぐ、像高134.5㎝の聖観音菩薩立像

像には、土紋の装飾が施されています。鎌倉地方独特であり、鎌倉時代

末期から南北朝にかけて造られた貴重な装飾法であるといわれる。

観音さまはにこやかな顔をしています。

苦悩の全てを包み込む慈悲深い尊貌は水月観音菩薩半跏像です。

水辺に坐して、水面に映る月を眺める姿を表しているところから水月

観音の名で呼ばれている。

その他 銅造香薬師如来立像(旧国宝 模造)や三下り半といわれる

離縁状など展示されている。

  左 : 静かな境内

  中 : 水月観音菩薩半跏像(post card)

  右 : 本堂前 しだれ桜