きまぐれ日記

散策での発見や孫の成長などをきまぐれに綴ります

流鏑馬神事

2007-09-16 19:43:06 | アート・文化

      Img_0714

鶴岡八幡宮例大祭神事流鏑馬が行われた。

鎌倉武士の狩装束に身を包んだ射手が馬で駆けながら馬場に配された

3つの的を射抜く勇壮な神事で、源頼朝公の時代より800年の伝統

を受け継いでいる。

現地に10時半頃着きましたが、すでに一般席は2~3列でいっぱい、

さいわい空席を見つけて待機する。隣のおばあさんカメラマンは

7時半から待ていると言う。流鏑馬の写真撮影は大変です。

おかげで勇壮な写真(?)が撮れました。満足!!