きまぐれ日記

散策での発見や孫の成長などをきまぐれに綴ります

特別展 北条時頼とその時代

2013-10-23 15:00:31 | アート・文化

Img_1762 Img_1768 Img_1769

鎌倉国宝館で「没後750年記念特別展 北条時頼とその時代」展覧会

が開催されています。北条時頼は鎌倉幕府第5代執権として活躍した

鎌倉を代表する武士です。強烈なリーダーシップのもとに政治を主導し、

三浦氏を滅ぼすなど専制を確立しました。

また社寺の保護にも篤く、とくに禅宗に関心を寄せ、中国の高僧・

蘭渓道隆を招いて日本最初の禅宗専門道場・建長寺を創建しました。

建長寺の伝世品を中心に、時頼の生きた時代の歴史資料やゆかりの

名宝が一堂に展示されています。

法然上人絵伝(知恩院)・徒然草絵巻(金沢文庫)・蘭溪道隆墨蹟 法語

規則(建長寺)・文殊菩薩坐像(常楽寺)等 拝観してきました。

画像左から 鎌倉国宝館、法然上人絵伝 、文殊菩薩坐像


孫の運動会

2013-10-19 16:47:36 | 

Img_17421 Img_96101 Img_1754

孫(小2)の運動会にお呼びがかかる。 大変! 朝5時から弁当作り。

天気が思わしくない、雨は降らなかったが肌寒い陽気でした。

踊り、リレー、大玉おくりなど頑張った。走るのは早い頼もしい。

お昼は体育館で孫達と一緒に楽しく頂きました。


東大寺特別展

2013-10-17 13:59:24 | アート・文化

Img_1734 Photo_2 Photo_3

金沢文庫にて「特別展東大寺~鎌倉再建と華厳興隆~」が開催されて

いる。治承四年(1180年)の南都焼討以降の東大寺の再建事業や、

華厳学の興隆を中心とする鎌倉時代におけ東大寺の関係の展示会で

ある。展示会場はすいていて、ゆっくり鑑賞できた。

「重源上人坐像」 優れた彫刻により、我が国の肖像彫刻史上、

最高傑作の一つにあげられるという。

「地蔵菩薩立像」 端正な表情や整理された衣紋表現、切金を交えた

華麗な彩色は快慶円熟期の作風を示す。


円覚寺開山忌

2013-10-03 14:11:01 | 祭り・行事

Img_1632 Img_1633 Img_1646

北鎌倉の円覚寺では、毎年10月3日に開山無学祖元(仏光国師)の

大法要が行われます。

9時ごろ円覚寺に到着。修学旅行の生徒だけで境内は閑静です。

開山の無学祖元は、二度にわたる元の襲来に際して、八代執権北条時宗

の相談役だったといわれている。一山の僧侶が舎利殿に集まり、宋朝様

式の古式ゆかしい法会が行われる。(一般は舎利殿に入れません)

この後、開山像を祀る仏殿に移り、盛大な法要が行われました。