goo blog サービス終了のお知らせ 

かったかくんのホームページ

日々感じたこと、心に残ったこと・・・綴っていきますね。よかったら、立ち寄って下さい。

「とんぼの最後の飛ぶ姿~今日の空~」

2020年09月15日 | 大分県
今日、朝起きて外に出てみると、山にかかる霧がとてもきれいでした。


家から時折見えるこの風景がとても好きです。
霧の合間合間から見える青空がまたなんとも言えない美しさがあります。
 


朝のこうした霧がかかるときは、昼間は天気がいいとされています。
今日も日中はとてもいい天気でした。

今日の朝の霧の写真に少し癒されて下さいね。

 
運動会の練習をするときは、頭上には、うろこ雲が広がっていました。
「せんせい、おもしろい雲だね。」
と言っていました。



「うろこ雲っていうんだよ。秋になるとよく見ることができるよ。」
と教えました。
 


自然を感じる時間でした。
 


秋の雰囲気が漂う中、昨日のできごとです。
掃除の時間に、クラスの子どもが、廊下で動かなくなっているとんぼを見つけてきました。
「先生、このとんぼどうしょう。」
と聞かれたので、一緒に花壇のところにおろそうとしました。


すると、すーっと風が吹いてきました。
 


下ろそうとしたとんぼが、風に舞い上がりました。
ゆらりゆらりと本当に生きて飛んでいるように、風に乗って、運動会のテントの上を舞っていきました。
「生きているようだね。」
「最後にとんぼが飛んでいるところだね。」


など、その男子が、舞っているとんぼを見ながら言葉をかけていました。
ちょっとせつなくも感激しました。
 



今日から「動物のすみか」の授業に入りました。
とんぼやツクツクボウシ、バッタなどがどんなところに住んでいるのか調べていきました。
いろんな動物のすみかの予想を立てていきました。


実際には、外にも出かけます。
動物のすみかのしくみを知ると共に、「動物を見る」ことから優しい心もはぐくんでいくことができたらとも思います。